疑問 と お知らせ
おはようございます
今週も 始まりましたね
週末は ドタバタ 過ぎていきました
今週は 少し 自分の時間が持ちたいなぁ・・・
作りたいもの たくさんです
もう ずいぶん前から 使っている
エコバッグ
特に お気に入りが この二つ
紀伊国屋 の エコバッグ と
スーザンベル の エコバッグ
環境先進国 オランダの デザイナー
スーザンベル の
エコバッグ は
パラシュート にも 使われるという
ナイロン製で → click
とーーーっても 丈夫!
もう 3年前に 購入しましたが 今だ 新品のように 汚れも つきにくい点も 気に入っています
日々 これを 持っては お買いもの
なので 我が家には あの
レジ袋 が ありません
ところが 困ったことに
ムスコ の 学校で とーーーきどき
「 レジ袋を 明日 2~3枚 持ってくること 」 という 連絡が入ることがあるのです
昨夜も ふと 思い出した ムスコ
なぬーーーー!!
慌てる ハハ@わたし
スーパーに 走るも 前日に まとめ買いした後だったので
とても 2~3枚なんて・・・・・無理
・・・・・・・・・・・・・で
極力 似ているものを 探し 購入
これって・・・・なんだかなぁ
なんだか 疑問 ^^;
環境のために 使わないように・・・と
思いつつも 実際 学校や
おうちでも ゴミ袋 に 出来るから
必要なことも 多々・・・
で こうやって 売られてもいる
やっぱり 必要なこともあるから 何か 別の 素材で 作るとか
土に かえりやすいとか
何か もっと 方法は ないかなぁ・・・
レジ袋 が 欲しくって お買い物に マイバッグを置いていくなんて 本末転倒?
うーーーん・・・・ 疑問です
どう思います~? ^^;
さて
そんな 疑問? を 書きつつ お知らせ も ひとつ
ちかりんさんが ご紹介してくださっていますが →
紅茶専門店 ルベール
Fiore × Y's factory の
じゃん公限定レッスン を 開催します
【開催日】 6月14日(
日) 13:30~
【 場 所 】 大分市古国府
地図はこちら
【参加費】 3500円 ( 材料費・紅茶・お菓子込 )
【持参品】 筆記用具、エプロン、はさみ、ピンセット ( 作業がしやすくなります )
【定 員】 6名程度 ( 先着申し込み順 )
【駐車場】 5台
【申込み】
オーナーメール または
levert-tea@docomo.ne.jp ( 携帯メール専用 ) 担当:ちかりんまで
** たくさんの お申し込み ありがとうございました
定員を 上回る 人数に 達しましたので 締め切らせていただきます **
毎回 とぉぉぉーーっても 素敵な
hanaちゃん の レッスン
お声を かけていただいて わたしも 参加させていただくことになりました ^^
わたしは おまけの 雑貨担当
みなさんに 一つずつ 雑貨を 作らせていただきます
どんなものにしようかなぁ・・・
ただ今 わたしも わくわく 妄想中です ^^
さて お布団でも 干そうかな
こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします →
次回は 「 ムスメのおうち 」
また 遊びに来て下さいね ^^
関連記事