豆皿

haco

2009年06月26日 10:13


































豆皿が好きです

つい 好みの 形 色のものを 見つけてしまうと 手に取って おうちに 連れて帰りたくなる


先日も お店で 見たとたん どうしても 欲しくなって 買ってしまった この 豆皿


IIHOSHI YUMIKO さんの 

仏語で 「 一日 」 を 意味する 「 un jour ( アンジュール )」 シリーズ

それぞれ サイズの異なる お皿や カップから

様々な 一日のシーンが 浮かぶように・・・との 想いが 伝わってくる その中でも

一番 小さな お皿


小さな お皿の 小さな箱

箱からして ワクワクする





 お皿を 裏返すと 

 nuit - 夜明け と 記してあります


 この 裏

 このデザインに

 グッッ!! と やられちゃいました 笑


瀬戸の 工房の 釉薬は

手に 優しい マットな手触り

コーヒーシュガー を ちょこんと のせるのが 似合いそう


でも 今回は わたしの好きな モロッコヨーグルを・・・笑

変わらない 懐かしい味と 優しい木のさじ


こんな 調子で 日々 増え続け 

引き出し いっぱい 豆皿   笑
 


暑くなると

子どもが 食べたがる そうめん

実は わたしは そうめんが 苦手


でも ここでも 豆皿が 活躍

何種類もの 豆皿に たーーくさんの 種類の 薬味を 用意して

並べて 食べる 暑い日の そうめん

そうすると なんだか 食べるのが 楽しくなる


豆皿は わたしに 小さな変化まで 運んでくれるのでした^^ ← 子ども?


たくさん あるので また 今度 お気に入りを 紹介します^^


さて 今日も 暑くなりそうな空

なんだか 今夜は 韓国冷麺が 食べたいな

キムチを どの 豆皿に 入れようか 考えるのも また 楽しい時間です


     こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします  → 



     また 遊びに来て下さいね^^

関連記事