Rug

haco

2009年06月30日 11:09

































小さい子供が いるので

お部屋の ラグには いつも 悩んでいます

憧れている ラグが あるのですが 

まだ ほこりや チビたちが 汚すであろうことを 思うと 手が 出せない・・・


かといって 毎日 目につくものなのに 我慢も 健康に悪い 笑


そして

何より マンションなので 防音が 気になります

 これまでは 厚みが 8mm ある

つなぐタイプの カーペットを 子ども部屋にだけ

敷いていました


 汚れたら そこだけはずして 洗えるので

 とても 便利です


この 数年

この カーペットで 過ごしてきましたが

特に この 1年の 汚れは ひどい・・・

 ( 2歳 ・ 3歳 の パワーは すごい! )


洗い続けるうちに

表面が 固くなってきたのが

気になっていたところに

ある本で 「 幼少期の 足の裏からの 刺激は とても大事 」 と書かれていたのを 読んで

変えることにしました


買ったのは ベージュの 綿 のラグ

わたしの 好きな色でもありますが やはり 汚れやすい色なので

洗濯機で 洗えるタイプのものを












ついでなので リビングの い草ラグ も 敷いてみて 比較してみることに・・・・


やはり い草の ふっくら 優しい 足裏の 感触には かなわないかな・・・

結局 

子ども部屋に い草を 持って来てみることにしました

下には 一枚 防音 と ずれ防止のために シートを 敷いて・・・


ベージュの綿ラグは

リビングに


これが

ソファーと 色合いが

合って

なかなか

まとまった感じに・・・


まだまだ

汚れや 音 重視で

選択肢が 決まる 我が家ですが

どっちがいいかな? なんて

悩めるのも また 楽しい作業なのでした



さて 今日は 火曜日 トイボックスデー です

実は トイボックス ファーストシーズン は 今日で 最後

わたしも 卒業です^^

最後の 育児一句 は なーーーにかな?^^ 



   こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします  → 


   また 遊びに来て下さいね^^

関連記事