ブックレスト

haco

2009年07月17日 10:15


























今年の 「 土用の丑の日 」 は 7月 19日 と 31日の 2回

頭が うなぎで いっぱいの ワイエムです

平賀源内が もう 2回 食べたら? 言っている気さえする・・・・笑


飯島 奈美 さんの 本 「 LIFE 」 を 見ながら

ハンバーグや オムライス 、 しょうが焼き・・・

そんな 何気ない いつもの メニューを 作ることが 楽しく感じる 最近


この本には キッチンで 「 見ながら 」 作れるよう 工夫がされているのを 知りました

例えば カバー や 表紙

ポリプロピレンという フィルムが 張られているので

少々の 水や 油は つかないようになっています

それから 製本

最初から 180度に 開く本は

「 開いたまま 」 にしておきたい時 便利です

「 LIFE 」 は そこまでは ないものの

ぎゅっと 上から 押さえると 「 開いたまま 」 に なるようになっているのです


小さな 工夫ですが 「 想い 」 が たくさん 詰まった本


そんな 本を 作った 飯島奈美さんが おすすめの ブックレスト が あると知り

見てみたところ デザインに 一目ぼれして 早速 ポチリ!


  こーーんな シンプルな ブックレストです!



 






折りたたむと

こんなにコンパクト


「 すごくあっさりしたブックレスト 」


その名の通り 無駄のない デザイン 

お値段も 可愛い!













スチール製で なんだか レトロな雰囲気で まるで アンティークもののようです


キッチンで 開くのが また 楽しくなりました

さて!

今日は ナポリタン を 作ってみよう!

あまり ナポリタンに まつわる思い出がない わたし

ナポリタンとは この本で 出会うのかも!











   
    今日も 読んで下さり ありがとうございます^^

    こちらを 押して お帰り下さい♪  → 


関連記事