旅のお供に・・・
帰ってきました
雨に 降られることもなく
日差しを さえぎる雲と 少し ひんやりとした 風が 散歩するのに 心地よく
暑いと評判の 京都の夏の日も さすがの 晴れ女
楽しんでくることが できました
古都の 空気を 満喫
宝物になるであろう 写真も たくさん 撮ってくることが 出来ました
でも
それは ゆっくり と・・・
自分の中に ちゃんと 居場所を 見つけて 言葉が 出てきたら 紹介したいと思います
さて
ことりっぷ 持参の 旅行
その他にも わたしが 旅行に 行く時に 必ず 持っていくものが あります
それは この ふたつ
フレグランスキャンドル と 入浴剤です
どこの場所にも その場所の 匂いって あります
でも 時々・・・
その 匂いが どうしても 駄目・・・って 時が あるのです
昔 海外の ある場所に 行った時が そうでした
お部屋の中も 窓を開けても 匂いが むんむん・・・
そのうち 自分の 持ち物まで 匂ってくるような 気がしてきて・・・
苦手な 匂いというものは 気分まで 落ち込んでくるものです
楽しい旅行も すこーーし 憂鬱に・・・
その経験以来 どこにいくにも 必ず フレグランスキャンドルは 持って行くようにしています
今回は
チビたちが 汗をかくことも 考えて
アップル系の キャンドルを・・・
ほんの 数日でも
お気に入りの 香りで 過ごせたほうが
リラックス出来ます
それから 入浴剤
今 どんな ホテルでも シャンプー類は 置いてくれていますが
意外と ないのが 入浴剤
ビジネス系の ホテルだと ユニットバスが ほとんどですが
あの・・・味気ない お風呂の 場合でも 入浴剤が あると すこーーし 気分が 変わります
歩き疲れた 足を 休めるのも 気持ちいい
こちらは 夏なので バスソルト タイプを チョイス
一日の 終わりの お風呂には ゆっくりつかって リラックスしたい
こんな風に 考えるのも 温泉が 身近な 「 大分んし 」 だからでしょうか・・・^^
旅行の お供に このふたつ おすすめです ^^
京都は 少しずつ 紹介していきますね! こちらも ぽちり!
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事