隠したいもの
おうち飲み会で お客さまが 来ることになった時
普段は 出したままにしておくのに なんとなく 隠したくなったものが あります
キッチンカウンター に 置いてある
小さな カゴです
中身は 色々・・・
メモ用紙や 薬、 おうちの 鍵など・・・
小さな ものを ぽいぽい 入れて
置いておくための カゴです
今まで 「 カゴに 入れている 」 という
意識が あるからか
置いておいても 邪魔に思ってなかったのだけれど
これを どけると ずいぶん すっきりする・・・
これは 結構 ごちゃごちゃ している・・・と 気がついたとき
これは 片づける チャンスだと 思いました!
早速 処分です
カゴの 奥の 電化製品は 食洗機 です
ここにしか おけなかったので リビングからみて 直線状に 重なって見える 冷蔵庫と 同じ
ステンレス色 を 選びましたが これも 結構 圧迫感が あります
部屋になじむ 目的でも 手前に カゴを 置いていたのだけれど
やっぱり ごちゃついた カゴを 置いてあるのは 物の 多い部屋に見えます
食洗機の 後ろは ポストカードケースで 目隠しを・・・
ここも つい DM などが
たまってしまう 場所
もちろん
定期的に 片づけるようには していますが
リビングからは 直角に 位置するので
そのままでも ほとんど
気になりません
冷蔵庫に 紙を 貼り付けるのが
好きではないので 重宝しています
いつも なんでも しまって隠して・・・ 綺麗に しているつもりでも
人の目を 意識した時 ふと 「 出したままは おかしい 」 ものに 気が付けるもの
定期的に お客さまに 来ていただくのは おうちの 無駄を 見直すチャンスだと 思って
おうちを きょろきょろ しながら 歩くのも また 楽しいものです
さて
今週も 始まりましたね
これから シルバーウィークまでは ちょっと 忙しくなりそうかな・・・
お帰りは こちらを ぽちっと してからに・・・(*´∀`)/
また 遊びに来てくださいね
関連記事