タオルホルダー
先日の
ふきん の 記事 の時に 写真の はしっこに 映っているものについて
ご質問を いただいていました
確かに映っている 四角い この子 (´∀`*)
これは
DULTON タオルハンガ― です
両面テープが 裏面に ついているので
どこにでも つけることが 出来ます
我が家の キッチンの タイルにも ペタリ
もう 5年ほど つけているけど 強力なので 外れたことなしです!(´∀`*)
両面テープの タイプは 丸い形 と 四角の形 の二種類
吸盤タイプは カラフルな 三種類
Click me →
かけるタイプの タオルホルダーも 以前 使っていましたが
動作の 途中で 綺麗に かけられないことが 嫌になっちゃって・・・(=ェ=;)
そこで 見つけた この タオルホルダー
はしっこを ぐい!と
押し込めば そのまま かけられる タイプで
とっても 便利です
しかも 実は この 位置にしたのにも 訳が・・・
後ろに 見える 大きな タイル
我が家は マンションなので
最初から この デザインの タイルが ついていたのですが
所々ついている タイルの 絵柄が 好きになれず・・・
上の写真に 映っています ^^;
しかも 普通サイズよりも 大きな この タイル
隠せる シート や シール の 合うサイズが なかなか ないので
この 位置に タオルを かけることで 隠せるのは ちょっと うれしいことなのです
ちなみに かける タイプの タオルホルダー
わたしの 好きな 木製で マグネット の タイプ
確か umbra の 商品だったと 思います
この 記事を 書いていて もうずいぶん 使ってないままに していたことに 気がつきました
もしも・・・ もしも このタイプを 探していた という方や
気に入って下さったという方が いらっしゃったら もらっていただけませんか?
オーナーメールより ご連絡 頂けたら うれしいです (・∀・)
** お申込み ありがとうございました。。。何人かの方から 連絡を頂きましたが
一番早く オーナーメールを下さった方に もらっていただきたいと思います
無駄に ならずに 済みそうで とっても 助かりました。。。<(_ _*)> **
お帰りは こちらから・・・
また 遊びに来てくださいね *^^*
関連記事