換気扇掃除
気がつけば もう11月
外の空気も とっても 冷たく
いよいよ 冬が もうそこまで 来ているようですね
「 走らない師走 」 に 向けて そろそろ 大掃除を 始めていきたいと 思います (´∀`*)
今回は それに 加え 収納方法の 見直しも
まずは キッチンから
換気扇は
半年に 一度 掃除することにしています
前面の フィルター部分をはずすと
この ファンが 見えてきますので
これを 掃除します
ファンを はずすと 内部の 汚れも 見えてくるので
ここも 綺麗に 拭き取って・・・
フィルタ― は 一か月に 一度
交換しているのに
やっぱり 半年たつと 内部も この 油汚れ
ファンには 重層と お酢を 振りかけて
汚れを 柔らかくしてから
お湯に つけて 拭き取ると
驚くほど 簡単に 汚れが 取れます
このとおり *:.。☆..。.(´∀`)v
きれいになると すっきりです
ファンを 掃除する時には
手を怪我しないようにしてくださいね
フィルターも 交換して 出来上がり
毎日 使う 換気扇
思ったよりも 油で 汚れるものです
綺麗にした後は 音からして 変わります
さて 今日は キッチンの 収納を 入れ替えです *:.。☆..。.(´∀`)v
一つ 欲しいものが あるので 収納を 見直して スペースが 確保出来たら ぽち☆しようかな・・・
自分を 励まして 頑張ります!! 笑
お帰りの際は こちらを ポチしてくださいね →
関連記事