トランスパレント
赤ちゃんと わーくしょっぷ 『 おどうぐばこ 』 さん の 主催する
わーくしょっぷ 「 トランスパレント 」 に 参加してきました
トランスパレント とは 半透明の 薄い紙のこと
シュタイナー教育でも 使われる この紙は 光を通すので 幾重にも 重ねて折ることで
様々な 表情を 見せてくれます
冬の 長い 北欧では この紙で作った モチーフを 窓辺に飾って 楽しむのだとか・・・
でも この紙 お店で 売っているのを見かけたことが ほとんどないんです・・・
なので 申し込みを した日から わくわく どきどき
チビたち用にも 色鉛筆や お絵かきノートを 持参して 参加してきました
パーツごとに 折っていきます
作っているときは みなさん 真剣ながらも 楽しそう!
出来上がった 作品を 飾ってみます
この 透け感が とても 素敵
先生が 色んな作品を 紹介してくれました
先生自身も 赤ちゃんを おんぶしていたり
参加している方も おんぶしての 作業・・・
わたしも まだ 長男が 赤ちゃんだった頃に
育児サークルを 企画していたことを 久しぶりに 思い出しました
忙しいのだけれど とても 楽しく 充実していた時間・・・
それは 同じ年頃の 赤ちゃんを 育てている人と 話すことで
迷ったり 悩んだりするのは 自分一人ではないことに 気が付き 気持ちが 救われたから・・・
この日 集まった方々も 笑顔で 色んなお話をされていて とても 楽しそうでした
わたしも ちょっと 新鮮な気持ちを 思い出すことが 出来ました
持って帰った トランスパレント は・・・
子どもたちの お部屋に 飾りました
ゆらゆら 揺れる モビールと いい感じ
赤ちゃんと わーくしょっぷ 『 おどうぐばこ 』 さん
楽しい時間を ありがとうございました *:.。☆..。.(´∀`*)
ぽち 応援 よろしくお願いいたします 励みになっています*^^*
また 遊びに来てくださいね
関連記事