フォンダンショコラ

haco

2010年02月07日 11:09

































昨日 パパが お仕事で 留守にしている隙に

バレンタインの リハーサルで フォンダンショコラ を 作ってみました


なぜ リハーサルかというと・・・実は 初めて作るので・・・(=ェ=;)

毎年・・・20個以上 チョコを もらってくるパパ

正直 パパは 甘いものは 好きだけど

しばらくは おやつが 毎日 毎日 チョコレート

全て 義理チョコなので ヤキモチは 焼かないけれど ( でも お返しは大変!

ちょっと 違うものが 作りたいなぁ と 考えて 思いたったのが

この フォンダンショコラ

これだと あつあつ 作りたてを

食べてもらえそうです


以下 覚書

カップ5つ分 の レシピです

○ 板チョコ 2枚 120g
○ ミルクチョコレート 20g
○ バター 90g
● グラニュー糖 30g
● 全卵 3個
*薄力粉 40g
*ココア 大さじ3


① ボウルに ○ の材料を 全て砕いて入れ 湯せんにかけて溶かす

② 溶けた ① に ● の材料と * の材料 ( 事前にふるっておく ) を 入れて混ぜ合わせる

③ 170度のオーブンで 10~15分程度 焼く
  
  表面が 膨らんで 触っても 手につかなければ 出来上がり!


 周りは しっとり 生チョコレート

 中は とろ~り チョコレート

 
 焼きたては あつあつ とろ~りで

 初めてにしては うまく 出来たかな! (´∀`*)


 バレンタイン 当日は ちょっぴり

 デコレーション も してみようかな!
 
 
 フォンダンショコラ は 焼きたてが

とろ~っとして 美味しいので 食べる直前に 焼くのが お勧めです!


温かい おやつや お茶が 美味しい季節

おやつタイムに 大活躍しているのが

この 小さな ポット


工房 アイザワ の

ブラックピーマン ストレートポット です

和食器 と 合わせても

洋食器と 合わせても 雰囲気が 合う このポット











職人さんの 技を 感じる この造り

中の 網は 本当に 細かく 蓋も 本当に 気持ちいいほど ぴったりと 収まります

でも サイズは すこーーし 小さめ

400ml ほど 入るかな (´∀`*)


持ち手 が 横に ついている タイプも あります

この タイプは 持ち手が 動きません


この ポット について 何人かの方に 質問を されましたが

お茶にも コーヒーにも 合うので おすすめですよ *:.。☆..。.(´∀`*)


わたしの 写真から 質問をしてくださるのは 本当に 嬉しいです

これからも 何かありましたら いつでも 遠慮されず お聞きくださいね *:.。☆..。.(´∀`*)


今日は 記事が 飛んで 遅い更新と なってしまいました・・・とほほ


いつも ポチ ありがとうございます*^^* とっても 嬉しいです!

また 遊びに来てくださいね

関連記事