おにぎりプレート

haco

2010年06月09日 13:43






















水曜日は 幼稚園が 午前中で 終わる日。

朝 どたばた 準備をし やっと 出かけたかと思うと もう お迎えの時間

帰るなり 「 おなかすいたー! 」 の 大合唱


現実は 待ったなしで にぎやかです *:.。☆..。.(´∀`;)


今日の お昼ご飯は 一口おにぎりプレート にしてみました



















一口で 食べれる 量の ご飯を カップに 乗せて

入り玉子、 シイタケの佃煮、ふきのとうの味噌 など 好きな 具材を 乗せます


自分で 作れる ご飯って 子どもたちは だーい好き!

ぱくぱく 次々に 食べる 食べる (´∀`;)


この カップは 海苔 で 出来ているので そのまま 食べることが 出来ます

小さな お友達が 遊びに来た時に 出すと 評判がいいので

お弁当グッズ専門店 アネスト さんで 定期的に 買っています




















次男の お気に入りは この ふきのとう味噌 



大阪に住む 友人が くれたものですが

瓶のデザインも シンプルで 素敵



群言堂


過疎化の 進む 田舎から

世界へ・・・の コンセプト の 元

作られた ブランドのものです


好き嫌いなし

野菜大好きな 次男の 大好物

   Kーー! また 大分に 帰るときには よろしくねん



 ぱくぱく

 いくらでも 食べれるもんね!



 幼稚園に 入園して

 早 2ヶ月

 少し 成長した 二人です



 ← 1ぽち してくださると うれしいです!

また 遊びに来てくださいね^^

関連記事