お米の収納
お米 を 保管している 瓶を 買い替えました
というのも ここのところ すごい勢いで お米が 減るので
5 kg ごとに 買っていたお米を 10 kg ごとに 買うようになったのです (´∀`;)
これまで 使っていたのは Mサイズ
アンカーホッキング ストレートジャーM
アンカーホッキング ストレートジャーL
アンカーホッキング社 の
この ストレートジャーの
シリーズ
シンプルさが 好きで
いくつか サイズ違いを
持っていますが
今回 買ったのが 一番 大きなサイズ でした
これだと 5 kg は もちろん 楽々 入ります
10 kg だと 全部は 入りきれませんでした・・・残念 (´ДÅ)
でも 10 kg を 20 日ほどで 消費してしまう我が家なので
入りきれなかったのは ほんの 3日分ほどで その間 ほーーんの少し 我慢すれば・・・
って 感じなので 納得しています
中には
SPICA さんで 買った
琺瑯の ライスカップを
入れています
琺瑯は
匂いや 雑菌が 付きにくいから
キッチングッズに 最適
chervil 古樹 さんで 買った
お米洗い用の 道具
手を 使わずに
道具で お米を とぐなんて・・・と
思っていたのに ↓ こういうの
竹製で お米を 洗うのに 強く 力が 入りすぎず
すっごく 便利なので 夢中です
お気に入りの 雑貨で 家事をすると
毎日 繰り返す 家事でも 楽しく感じます
アンカーホッキング ストレートジャーL
密閉タイプでは ないですが お米の 収納には 使いやすく 便利です
米とぎマドラー
これは 本当に 便利!
手放せません
← 1ぽち してくださると うれしいです
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事