スプリング・クリーニング
あぁ・・・苦手な アイロンがけ (=ェ=;)笑
スプリング と 言うには 少し 時期が 過ぎていますが
スプリング・クリ-ニング と 言って
欧米では 掃除のしやすい 温かい季節に 大掃除をする 習慣が あるそうです
実際 気温の低い季節よりも 油汚れは 温かい季節の方が 落ちやすいので
理にかなっている と 思います
いい!と 思ったことは すぐに 取り入れたい性格なので
実践していきたい と思います
と いうか・・・
この方が → → →
なぜか 近頃
片づけ スイッチ ロックオン
せっかくの チャンスなので
大物の 処分も
一緒に やってもらっちゃおう!
なんて もくろむ わたし d(ゝ∀・)
さて
走らない師走 (
一覧 ) と 題して
昨年末 大掃除や 収納方法の改善 を 計画的に 進めていきましたが
まずは その後 半年 過ぎたこともあり もろもろの 見直しから・・・
半年前に 取り入れた もののなかで
一番 成功だったのは この 段ボール!
色んな収納場所に
汚れ防止のため
敷き詰めましたが
これが 効果抜群!!!
例えば
キッチンの収納 で 紹介した
引き出しの中
洗った フライパンを
収納してますが
ふと 見ると
ついている 汚れ や 落ちている 細かい ゴミ
それも 濡れた布巾で 軽く さっと 拭き取れば 元通り 綺麗に
プラ板なので ものすごぉく 簡単に 落ちます
しかも 半年 過ぎても 特に 痛んだ箇所もなし
強度も 満足です
さて
これから 少しずつ お掃除の記事を 書いていきたいと 思います
それまで 彼の モチベーションが 保てるか・・・
それが 一番 難しかったりして・・・(´∀`;)
← 1ぽち してくださると 励みになります
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事