* 上映前に 許可を 頂き 一枚だけ 撮影させていただきました *
子どもたちと 家族みんなで
「 借りぐらしの アリエッティ 」 を 観に行ってきました
公式サイトは こちら →
「 借りぐらしの アリエッティ 」
正直 ジブリ作品は 全て 観ているだろう・・・と言えるほど ジブリ作品好き
今回は メアリー・ノートン の 「 床下の小人たち 」 という本が 原作とあって
観る前から ほんわか ドキドキ・・・
なぜかというと・・・わたしは 幼いころから 小人の お話が 大好きなんです
( 以前にも 書いたことが ある気がしますが )
コロボックル シリーズ や ニングル 、 少し違うけど スプーンおばさん も
小人の お話しの本を 見つけると 夢中で 読み漁っていました
普段 何気なく 暮らしている世界
その 世界が 小さい人の目には どう 映るのか
決して 目にしたことはないけれど きっと わたしの 近くにも いるはず・・・
幼いころ 一人 自分の部屋にいて ふと どこかから 視線を 感じたり
何かが 視線のはしを シュッと 横切ったような気がしたとき
わたしは あ・・・小人が 近くに来てる と いつも 思っていました
そんな 懐かしい想い出を 思い起こさせてくれる映画
細部まで 美しく 描かれた 描写
幼いころ わたしが 想像していた 小人の生活 の イメージを、 夢を、
少しも 崩さない描写を 心行くまで 堪能してきました
大人になると 知らず知らずに 固くなっていて
すぅっと 自然には 頭にも 心にも 入っていかないことが 増え
出会いが もっと前なら 違っていたかな・・・と 残念に 思えることも 多々あるものですが
久しぶりに ほっと出来る 映画でした
横を 見ると まだ 座席が 大きく 補助席が 必要なムスメの足
子どもたちの目にも 大人の世界は 小人から見たものに 近いのかもしれない・・・
なんて そんなことを 思いました
今日は 1日
毎月 1日は 映画の日
全ての 映画が 1,000円で 観ることが出来ます
夏休み中 唯一の 映画の日
ご家族で 映画鑑賞 いかがですか?
TOHOシネマズ大分わさだ だと チケットを ネット予約もできます
わたしも こちらから 購入してみました →
TOHOシネマズ大分わさだ
もちろん 座席も 指定出来るし 混雑情報も 確認できて 便利ですよ
← 楽しい映画の日 に 1ぽち してくださいませ
また 遊びに来てくださいね^^