工房アイザワ
この秋は 秋刀魚の 漁獲量が 減っていて 高いのだとか・・・?
無性に 焼き魚が 恋しくなる この時期
焼き魚には 大根おろしが 不可欠
・・・と いうことで これまで 持っていた おろし金 の
大きなサイズを 新たに 購入しました
工房アイザワ おろし金 5号 工房アイザワ おろし金 ミニ
右は 以前から 持っていた ミニサイズのもの
これで この夏 どのくらい しょうがを おろしたことか・・・
工房アイザワの おろし金で すりおろすと
きめ細かく ふわふわに おろせる気がします
受け皿が ないと
すりおろした後が
不便かな? と 一見 見えますが
おろすのに 力が 必要ないので
後で 小皿に 乗せると いいだけ
→ →
我が家では こんな風に置いてます
受け皿が ない分 収納も スペースを
取らないので むしろ 嬉しい限り
使った後は
水を 軽く流すだけで 目詰まりせずに 綺麗になる点も お気に入り
美味しく 出来る というだけでなく 手入れも 楽
なんて 美しい道具なんだろう・・・
美しい道具は 手にすると 毎日の お料理も 頑張ろう!と 思えますね
シンプルな カタカナの 表記も 好き
ステンレスなので におい移りの 心配も ありません
← 1ぽち してくださると うれしいです
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事