黒酢酢豚
中華料理屋で 必ず 酢豚を 注文する・・・男性って 多くないですか?
うちの夫も 義父も 父も・・・なぜか みんな 酢豚を 注文します
試しに 友人の旦那さんに 聞いたところ ほぼビンゴ!
わたしの知る限り 断然 男性の方が 酢豚を 好きだと 思います
そう これからは
狙った男性がいるなら 肉じゃがではなく 酢豚を 作るんだ!
少々 脱線気味ですが。。。(=ェ=;)
昨夜は 酢豚を 作りました
少し前に あるテレビ番組で 作ってた 酢豚が それは とても 美味しそうだったので
思い出しつつ 作ってみました
まずは 煮豚を 作ります
塊肉に
ぷつぷつ 竹串で 穴をあけて
縮まないように 凧糸を
ぐるぐる まいて
あとは 煮汁に どぼん
くつくつ とろけるまで
煮ていくと 味が 沁みて
いい色合いに・・・
このままでも 十分 美味しそうー!
ですが。
これを 揚げていきます
食べやすい 大きさに 切った お肉を
さっと 水に つけて 片栗粉を さっと まぶして
揚げていくと・・・
カラッと
皮は カリカリ
中身は とろとろ
絶品 お肉の 出来上がり
園児コンビが
さつまいも掘りに 行って
収穫してきた
さつまいもも
一緒に 揚げました
お肉の 味が しっかりしているので
今回は 黒酢を 使って 黒酢酢豚に
こってり 味が しっかりしていて
でも お酢で さっぱり
お肉の 食べ応えが有る 一品が 出来ました
パパ好みの 味付けだったので もちろん 大絶賛
「 これは お店に 出せるよー 」 が 口癖のパパ
最近 子どもたちも 「 これは お店に・・・」 と
真似して わたしを 褒めてくれます
時間が ある時は 手が込んでたり 時間のかかる お料理を 作ってみよう・・・と
家での 時間の 過ごし方も 若いころとは 随分 変わりました
家族の 喜ぶ顔が 見たいって 気持ちが 大きいし
食べることって やっぱり 大事なんだと・・・
そう 思う気持ちが 強いんだなぁ と 思います
さて 今日は 義母の 古希祝いを してきます
お食事は ベトナム料理の お店
なかなか 行く機会がない お店だから 楽しみー。
← 1ぽち してくださると うれしいです
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事