キリム
ソファーまわりを 冬のこものにしました
今年は ツリーも ソファーの 後ろに あるので
なんだか 暖かい感じ
久しぶりに キリム の クッションカバーも 出してみたり・・・
オールドキリム は 数年前 当時 ちょっと 頑張って 買い求めたもの
シンプルな 柄が 不思議と インテリアに なじんで
とても 好きな 一枚です
キリムとは 遊牧民の 女性たちが 生活の中で 使うため
羊や ヤギ、ラクダの 原毛を 紡いで 織ったもの
中でも 40~100年前のものが オールドキリム と 呼ばれています
豪華な ペルシャ絨毯に くらべ 世の中に 出まわるようになったのは ほんの50年前くらいから
それだけ 生活の中に 根づいていたのかなぁ・・・
なんて
色んな事に 想いを はせてしまいます
ラグも 一枚 欲しいけど
まだ まだ 今の わたしには 早いかな・・・
背伸びせず 今の生活にあったものを 探すのも 楽しいです
夢は たくさん あるけどね;
← 1ぽち してくださると 励みになります
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事