壁掃除
子どもたちに リクエストされて 餃子鍋を 作りました
この冬 流行っている お鍋らしいけど・・・・・水餃子との 違いが 分かりません (=ェ=;)
昔 北京の とあるご家庭で
餃子を 一緒に 作るという 摩訶不思議な 体験をしたことがありますが
向こうの人は 餃子と言うと 水餃子のことで 焼いたりしないんだと 教えてもらったっけ
美術館には 書道の それも 刻印だけが たくさん 押されているものが
丁寧に 額に入れられて 飾られていて
油絵は その辺の 床に 山積みにされていたのにも 驚いたけど。
水餃子を 見ると 思い出す 摩訶不思議な 想い出話し。
すこーしずつ
大掃除というか 模様替え を 進めています
重たく 大きな ベットも
動かしたついでに 下の 床を 拭きあげました
いつも 完全には お掃除出来ない場所だけに
綺麗に なって すっきり。
家具を 動かすと
壁にも うっすら
あとが ついてて
気になります
そんな時は これ
カベ紙クリーナー&コート
何度か 紹介したことがありますが
本当に 便利な 一本。
ぷしゅっと 吹きつけて
さっと 拭くだけ
ひと拭きで
この 落ち方
カベ紙は 強くこすると
破れるものも あるので この掃除に 限ります
ここ数日 すごぉく 寒いですね
みんなで ハフハフ 食べる お鍋が 本当に 美味しいです
今夜は 何鍋に しようかな
おすすめの 鍋があったら 教えてくださいね
← 大掃除 頑張ろう! ぽち☆
また 遊びに来てくださいね^^
関連記事