お茶碗。

haco

2011年01月12日 11:45



お茶碗を 新調しました

堀江陶器のもの

印判手茶碗 木の葉

藍色 と 茶

小ぶりで 手になじむ 大きさで

近頃 夕食の時に ご飯を 控えめにしている パパにも ぴったりな サイズです



我が家の お茶碗

おかずの メニューや その日の 気分によって 使い分けています


萩焼き と 砥部焼 
 
砥部焼は 梅山窯のもの

ここの砥部焼が 好みで 数年前 実際に 伺って 買い求めました


萩焼は 偶然見つけた スタジオM のもの



スタジオM 萩


波佐見 の 堀江陶器 の お茶碗が 仲間入りして

長崎 山口 愛媛 と にぎやかに。

食器好きで こればっかりは やっぱり 買ってしまう

よい出会いでの お買い物は 生活を 楽しくしてくれるから よしとしようかな


 ← バナー 作り はまっています 笑。  ぽち☆

( 上の バナーは 共有バナーとして ブログ村で 登録されてますので

                 ブログ村を ご利用の方は 良かったら お使いください。
)

また 遊びに来てくださいね^^

関連記事