岡澤 悦子 さんの器
長野で 作陶されている
岡澤 悦子 さんの 器 と 出会いました
後ろの ピッチャーは
伊東まさこさんの 著書 「 あの人の食器棚 」 や
三谷 龍二さんの 著書 「 木の器 」 にも 掲載されていた 人気のもの
今回 出会ったのは
この ピッチャーに合う マグカップ
coju さんで。
全国的にも すごく 人気の作家さんで 入手が 難しいものなので
coju さんって やっぱり すごい!
しかも 今回 ちょっと お手数を おかけすることが あったのだけど
とても 気持ちよく
すばやく 対応してくれて 商品に 対する 感覚が すごいなぁ プロだなぁ と 思いました
やっぱり
coju さんは 素敵!
ご機嫌で おやつ タイム
子どもが 3人 いると 次々に 何か 準備しておくことや 日々の 家事が あり
なかなか 時間を 気にせず 友人と ゆっくり 会ったり
おうちで のんびり 本を 読んだり
ぼんやり お茶したり・・・ って 訳には いかず 日々 駆け抜けているけれど
それでも。
ほんの 短い ほっと 出来る時間を 運んでくれる 好きな器
大切に したいなぁ と 思います
+++++++
さて
今日も 参観 と ちょっと チャレンジする お仕事の打ち合わせ ( このお話しは また今度 ) が!
合間を みて 友人と ランチも する 予定
やっぱり・・・今日も 駆け抜けてます。 苦笑
にほんブログ村
ぽち して お帰りくださいね^^
関連記事