お鍋パスタ
ほぼ 全員 完治し また いつもの 元気で にぎやかな 日常が 戻ってきました
子どもたちの 具合が 悪いと
わたしに べたべた してくるので
食事は 手早く ぱぱっと 作れるものが 主流
そこで 作ったのが お鍋ひとつで 作れる お鍋パスタ
これ
年子の 二人が 小さいころも どちらかを かわるがわる 抱っこしながら
よく 作っていました
洗いものも 少なくて 済むので 便利な 一品です
深めの フライパンに オリーブオイル と にんにく、
しめじ、 ハム ( ベーコンがなかったので ) を 入れて 炒め
しめじから 香りが 出てきたら
牛乳 と 水 を 1:1 の 割合で いれ コンソメ も 入れる
( この日は 500ml ずつ 入れました )
パスタを 半分に 割り入れる
長いのは 子どもたちには 食べにくいので わたしは いつも 割って入れています
茹でてから 切るよりも この方が 簡単 d('v`*)
仕上げに とろけるチーズ と 塩胡椒で 味を 整えたら 出来上がり
・・・・・わたし
パスタの 適量が 分かりません。
随分 前に 指の 関節を 使って 測る方法を 習い
実践していたけど・・・・どうしても 山もりになる
不思議だなぁ と 思っていて ふと 自分の 手をみて 気がつきました!
そっかー。 わたしの手って・・・・デカイ! ( これは 本当です )
深く 納得し それからは 測っているけど ( 一人 100g ? )
やっぱり・・・多いんだなぁ
30代も 4歳も 100g と 測るからかしら・・・?
山もりの パスタ
最後は 戦いです。
↓ ぽち してくださいね ♫
にほんブログ村
うちの子 絶対 外で パスタ 食べても 満足しないだろうなぁ・・・
関連記事