イタヤのお守り
IDEA FOR LIFE
こころを、つなぐ。
ひとを、つなぐ。
いま、デザインが、つなぐことのできる、いくつかのこと。
いま本当に必要なことをしよう。 考えよう。
本当に、必要なのに、ないものを。
HP より
goen° ( ゴエン ) 森本千絵さんの 呼びかけで 立ち上がったサイトです
想いを つなげていきたいと 思います
↑
Twitter に 飛びます
本当に 必要なこと
わたしに 出来ることを 考えていきたい
+++++
秋田 角館で 昔から 伝わる イタヤ細工
イタヤカエデ の 若い幹を なたで 割帯状に 裂き
編み込んで 作るものです
南部鉄器 や こけし、 曲げわっぱ
わたしも 愛してやまない 工芸品が たくさん ある 東北
何か 手を 動かしてないと 落ち着かない今
ひとつ また ひとつ と 編んでいます
幸せを 呼ぶ 馬と される イタヤ馬
わたしに 作れる 御守り
一人でも 多くの命が 救われますように
+++++++
わたしの周りでも
「 相手に 負担を かけず わたしに 出来ること 」 を 考え
実現化しようとする 動きが 始まりつつあります
明日 また 紹介させていただきたいと 思います
明日も ここに 来てくださりますように
今日も ここに 来てくださり ありがとうございます
にほんブログ村
関連記事