ストローオーナメント

haco

2010年12月10日 13:00



ちょっと 指先に 集中して 細かい 作業をしたくなり

引っ張り出して 作ってみました


ストロースター 

我が家の ツリー に 飾ってあるものは 買い求めたものですが

ストロースターは ドイツでは ごく一般的に 知られた工作で

小学校の 図画工作の 授業でも 扱うものだとか

麦わら と 稲穂 文化の 違いかしら・・・



麦わらを 割き 型枠にそって 配置し 縫うと出来上がり


我が家の ツリーのものは 全て 糸も 白で シンプルだから

色糸で 作ってみたりしようかな・・・


子どもたちが 幼いうちは 藁 なんて すぐに 口に入れてしまうので

たくさん 作りたくても なかなか 出来なかったものでした

少しずつ 自分で 作って ツリーの 飾りを 付け替えていきたいなぁ・・・



先日 たくさん ご注文いただいた KOTONOHA の 冬のこもの

少しずつ 発送を 進めています

おまけに 一つずつ わたしが 手作りした ストロースター を つけています

楽しんでいただけますように。


わたしの 訪ねたことのない土地に

わたしの 作ったものが 出かけていく・・・

不思議な 縁を 感じます


お知らせを もうひとつ。

ほんの少しですが

office POCHI -Living- さんに

手作りしたものを 卸させていただきました

蜜ロウキャンドル も、

それから こまごまとした 身の回りのものも・・・

足を お運び頂き

お手にとっていただけますと 本当に 嬉しいです


office POCHI -Living-

大分市久原中央3-6-19 

℡ 097-592-8450

open 10:00 ~ 13:30

定休日 毎週 水・土・日・祝日


やっぱり 手を 動かしていると 気持ちが 落ち着きます。


 ← 1ぽち してくださると うれしいです

また 遊びに来てくださいね^^

関連記事