2009年09月13日

お濃茶ラングドシャ

お濃茶ラングドシャ
























最近 お友達に 頂いて すっかり はまってしまった お菓子が あります


マールブランシェ お濃茶ラングドシャ


京都 宇治 白川の 厳選茶葉を使用

茶作り名人 小島 確二 氏、 茶鑑定士 森田 治秀 氏、 パティシエ 江崎 靖彦 氏 の

3人の 職人が コラボレーション

特製の ホワイトチョコレートを お濃茶ラングドシャ で はさんで作った というもの


これが すっごく おいしい!

口に 入れた途端 お茶の なんとも いえない 香りが ぶわっと 広がります

お濃茶ラングドシャ 















夏に 京都に 行ったときには 気が付けなかったな・・・泣

これに ほうじ茶 が マイブームです

お濃茶ラングドシャ


 











これは 大人の お菓子でしょーー!と 思っていたのに

我が家の 子供たちったら バクバク・・・バクバク・・・

お茶味の 美味しさって 大人の 味覚と 思っていたけどなぁ・・・(=ェ=;)


お茶味 の 濃さを あじわいつつ

のほほん・・・と するのが 合う お菓子です


でも

お茶 風味の お菓子って 意外とないような・・・

お勧めの お菓子が あったら 教えてくださいね *:.。☆..。.(´∀`人)



さて

今日も そろそろ パパの 応援に 行かなくちゃ

昨日も たくさん ぽち ありがとうございました (´ДÅ) 感動でございます

お帰りは こちらから ・・・ (*´∀`)/ 




     また 遊びに来てくださいね



同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
連日パパさんの応援ご苦労さまです。
これまたおいしそうなラングドシャ。
"茶"の焼印がかわいいですね。

塩味スイーツの次は抹茶だ〜!
と、友達が、
新製品の抹茶味お菓子をよく買っていましたが、あまり当たりがないようです。
Posted by 朱莉ママ at 2009年09月13日 09:54
これめちゃめちゃ美味しいですよね。しっかり抹茶の味がしつつ、甘味でまろやかになってるので子どもにも向いてると思います。子どもの舌って正直ですからね。

京都駅だと伊勢丹か新幹線の売店に置いてますよ。どちらも夕方には売りきれてしまってることが多いです。新幹線の売店は時々試食もしてます。

また京都に行きたくなりました。
Posted by くみこびぃ at 2009年09月13日 12:42
上品で美味しそうです(*^。^*)
濃い茶ってところが良いな~~♪♪♪

☆☆ポチ☆☆
Posted by うさぎぴょん♪ at 2009年09月14日 07:31
■ 朱莉ママさん ■
   コメントありがとうございます^^
   焼き印は「茶」「菓」「京」の3種類あるんですよ
   そっか~塩味の次は抹茶なのかな?
   わたしもそうですね~^^
   どうも抹茶が気になっています♪
Posted by ワイエムワイエム at 2009年09月14日 10:13
■ くみこびぃさん ■ 
   コメントありがとうございます^^
   ご存じなんですね~~!!
   本当に美味しくってはまっています*^^*
   もう何度オンライン注文しちゃったか・・・笑
   これを教えてくれた友人も京都駅の新幹線乗り場で
   見つけたって言ってました!
   わたしもまた京都に行きたくなってきちゃいます~~^^
Posted by ワイエムワイエム at 2009年09月14日 10:15
■ うさぎぴょん♪さん ■
    コメントありがとうございます^^
    はい!濃茶ってところが本当に美味しいんです!
    うさぎぴょんさんみたいなお料理上手な方に
    是非食べてみてほしいです~♪
    ぽち☆ありがとうございます*^^* 
Posted by ワイエムワイエム at 2009年09月14日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。