2009年10月08日

とろ豚丼

とろ豚丼




















台風一過の 朝

おはようございます (・∀・)/


昨夜は 風が 強かったですね

朝も 少し 肌寒くて・・・ でも 少しずつ 明るくなってきたかな


昨日は ムスコも パパも 帰ってくるのが 早くって

夕方から おなかすいたーー!と 大騒ぎ (´∀`;)


角煮に しようと 買っておいた 豚の バラ肉があったので

急きょ 煮豚にして 煮豚丼で 食べました


これが 角煮よりも 手早く 作れるのに 美味しいんです!

確か・・・数年前に 雑誌 「 LEE 」 で 栗原はるみさんが 紹介した レシピだったと 思うのですが

何度も やっているうちに 量も 適当な・・・・・我が家流に (´∀`*)

簡単なので 時間のないときに お勧めです!

とろ豚丼
 かたまり肉 は

 縮むので タコ糸で 適当に 縛っておきます


 耐熱ボウル に

 醤油 : みりん : 酒 を

 1 : 1 : 1 の 分量で 入れます


栗原さんは 紹興酒 を 使っていましたが 料理酒 で OKです!

そこに しょうが と にんにく ( それぞれ すりおろし ) を 少々

とろ豚丼はちみつ 大さじ2 程度

八角 ひとかけら を 入れて 

タレの 準備 OKです (´∀`)/



お肉は 味が なじむよう

フォークなどで ぷつぷつ 穴を 開けてから

塩こしょう ( 少量 ) を なじませます


後は お肉を 耐熱皿に 用意した タレにつけて ラップを かけます 
 
    * ラップには 穴を 開けておいてくださいね

レンジで 8分 → レンジから出して お肉を ひっくり返しす → レンジで 8分 →

→ そのまま 冷ましたら 出来上がり (´∀`*) です!
  とろ豚丼











プラス ひと手間

一度 お肉を 冷蔵庫で 冷ますと 脂が 白く 固まるので

丁寧に 取り除くと 脂っぽさ & カロリー オフに なります

とろ豚丼
ぷるぷる

煮豚の 出来上がり


これを ラーメンの トッピングにしても

美味しいですよ (´∀`)v


脂好きな ムスコの 大好物です


とろ豚丼

 この 煮豚を 細切りにして

 キャベツを 湯がいたものを

 ご飯のうえに のせて

 もちろん

 上には 温泉卵


 タレも 煮詰めてから かけました


 とろ豚丼
レンジで 作る 簡単 煮豚

八角が 甘ぁく 香って いい感じ!

お勧めですよ (´∀`)/


大人用には

湯がいた キャベツに

マスタードを 混ぜて・・・


お野菜も ちゃんと 食べなきゃね!


さて! 日が 出てきました!

たくさんある 洗濯物を しなくちゃ!です (´∀`*)



     お帰りの際は こちらを ポチしてくださいねーー^^ →  


     また 遊びに来てくださいね


タグ :煮豚好き

同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
美味しそう、

嫁様にリクエストしてみますー。

先日はお忙しい中、ご参加ありがとうございました。

17日の件、今晩アップいたします、よろしくねー。
Posted by sakapasakapa at 2009年10月08日 10:32
こんにちは~
先日はお疲れ様でした(^^)
とろ豚丼美味しそうです~
お昼食べたのに、お腹すいてきました(汗)
Posted by きくちゃん at 2009年10月08日 14:13
この前はお疲れさまでした~
美味しそうですねぇ。。。
レンジだけでできるんですね
今度作ってみようかな?( ̄ー+ ̄)
Posted by 春告鳥(はるつげとり)春告鳥(はるつげとり) at 2009年10月08日 21:12
先日はお疲れ様でした♪
お会いできて嬉しかったですよ~♪
ああ・・食欲の秋、こんな美味しそうなの見ちゃうと
また何かしら食べたくなりますわ~。
Posted by erieri at 2009年10月08日 22:39
美味しそう!!!
前にオトモダチから紅茶の煮豚が簡単で美味しいと聞いたのですが・・・
こちらはもっとかんたんですね~(^^)
レンジで出来ちゃうところがすごいっっ!!!
嬉しい情報をありがとぉございますっ♪

今度チャレンジしてみようと思います!!
ちなみに私も温泉たまご・・・大好きです(*^^*)
Posted by +mayumin+ at 2009年10月09日 00:16
おいしそ〜
食べたいなぁ。
真似してみます。

さんま会に行ったんですね。
いいなぁ。
私も、いつか、じゃん公のみなさんと会いたいです〜。
もう少し近ければ…
Posted by 朱莉ママ at 2009年10月09日 00:55
■ sakapaさん ■
   コメントありがとうございます^^
   その前に自分で作ってたりして・・・^^
   例の件、了解しました~~♪
   メールもありがとうございました^^です!
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:07
■ きくちゃんさん ■
   コメントありがとうございます^^
   先日ははじめまして、でした~^^
   お若くて綺麗だからびっくりでしたよ!
   わたしは・・・食べ続けてましたね~笑
   またご一緒しましょうね♪
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:09
■ 春告鳥さん ■
   コメントありがとうございます^^
   先日ははじめまして~でした^^ 
   もう少しお話ししたかったのに食べ続けててスミマセン^^;汗
   これ簡単ですからお忙しいときにお勧めですよ~♪
     
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:10
■ erieriさん ■
   コメントありがとうございます^^
   先日ははじめましてでした~♪
   あまりゆっくりお話しできずスミマセン・・・
   またご一緒しましょうね!^^
   この時期・・・いくら食べてもおなかがすきます^^笑
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:12
■ +mayumin+さん ■
   コメントありがとうございます^^   
   紅茶の煮豚~~それは香りがよさそう!
   八角の代わりに紅茶の茶葉をいれても出来そうですね!
   でもこのレンジで作る方法はすっごく簡単だから
   本当におすすめですよ^^v
   わたしも温泉卵好きで何にでも入れちゃうんです~笑
  
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:13
■ 朱莉ママさん ■
   コメントありがとうございます^^
   そんなんですよ~急きょ参加させていただきました^^ 
   でも遅刻していったのでひたすら食べ続け・・・笑
   朱莉ママさんともいつかご一緒したいですね~^^
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月09日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。