2010年02月04日

絵本カフェ 詩多音

絵本カフェ 詩多音































最近 足しげく 通っている カフェが あります

絵本 カフェ 詩多音 さん

名前の通り カフェの 中に 一歩 足を入れると 絵本がたくさん!

絵本カフェ 詩多音























たくさん たくさん 見せてあげたい 読んであげたい 絵本

宝物にも 思える 絵本が 所狭しと 置いてあるのです

絵本カフェ 詩多音
カフェの テーブルも 子ども用にと 低いものや

小さな ソファーが・・・

ムスコ も 満足げに 座っています

絵本カフェ 詩多音








 こんな かわいいテーブルも

 なんとなく 懐かしさで いっぱいです

 ランチは パスタ か その日の 一品か 選べます

絵本カフェ 詩多音

この日は トマトソースの パスタに 

色んな 豆が 入ってて 嬉しい味でした!

絵本カフェ 詩多音









チビたちが ゆっくり してくれるので

わたしも 食後の おやつを ゆっくりと 取ることが 出来るのが うれしいな

絵本カフェ 詩多音

ムスメは ただいま

ひらがなを 覚えているところ

読めない部分は

ムスコが お兄ちゃんぶって

教えてあげています

絵本カフェ 詩多音


 ふと 目にする インテリアが

 まるで おばあちゃんちに 来たみたいな 懐かしさ

 ほっと 出来る空間です

絵本カフェ 詩多音


小さな お子さん連れ の お母さんたちに

おすすめの お店です

絵本カフェ 詩多音












絵本カフェ 詩多音 さん

大分市萩原1丁目13番31号

℡ 097-547-9870

open 11:00~17:00

定休日 火曜日 + 不定期 ( HP で 確認されてから お出かけくださいね )


ムスコ たちも お気に入りの お店です *:.。☆..。.(´∀`*)


いつも ぽち ありがとうございます 励みになっています *^^* 


また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
はじめまして。

アットホームなカフェで素敵ですね!
子供用の低いイスが懐かしいです。私も子供の頃これと似たようなものを使ってました^^

また、お邪魔させていただきます。失礼します。
Posted by シーブン at 2010年02月04日 10:18
このカフェ、
家から歩いてもいける距離なら、
私もひとりで通ってしまいそうです♪

最近、友達の出産祝いに絵本を探しに出かけたのですが、
中心部の本屋さんの絵本コーナーは、在庫数も少なく、
ちょっと残念に思っていたところ。

絵本は、大人も楽しめますからね~
こんな部屋、わが家にも欲しいです!
Posted by hal at 2010年02月04日 11:03
絵本カフェ私も気になってたんです~
そしたら、ナオナオが行ったって言ってて
今度一緒に行きます!
ymさんにもお会いできると嬉しいなぁ。。。。。
Posted by あここ。あここ。 at 2010年02月04日 13:59
私もこの間行きました~
懐かしいほんを見つけたりして
時間を忘れてしまいました。。。
とてもホッとできるお店ですよね~
又行きたいです。。。
Posted by はぴらきはぴらき at 2010年02月04日 15:04
絵本を読んでる姿がかわいいですね(o^o^o)
窓辺は太陽の光が差し込んでぽかぽかですよね〜☆
またお会いするかもですね〜(≧▼≦)
そして今は、チョコレート専門店リウさんに早く行ってみたい私です。
Posted by ナオナオ at 2010年02月04日 16:47
うちの子、大きくなったけど喜びそうです。
cafeそら、この前行ってきました♪
一緒に行ったママ友もとても喜んでくれました。
ここはうちの子が喜んでくれるはず。
さて、いつ行こうかな~。
Posted by 府内町子 at 2010年02月04日 17:12
絵本って、夢があっていいよね!!
こんなにあると、ワクワクするね。
小学生になったけど、読み聞かせは必要だと
思うこの頃です。
よんであげなきゃ・・・ね(汗)
Posted by hana at 2010年02月04日 20:41
今日の昼間、行ってきました。
いつか、自分の子どもが出来たら、一緒に行きたいなあ。
絵本って、いいですね。
お子さんたちの絵本を読んでる姿、可愛い。
 チョコレート専門店 リウさんにも、行ってきました。
素敵な空間でした。
Posted by kurochen at 2010年02月04日 22:18
実はオーナーさん知り合いだったりして・・・
夏に一緒に研修受けてました、ホントにオープンさせたのでビックリしてました。
Posted by ペーター at 2010年02月04日 22:22
素敵なカフェですね~(^▽^)
ウチの子も連れて行ってあげたい。。。

皆さんの記事を見て、いつも思うことは・・・
もし今も大分に住んでいたら
すぐ行けるのに。無駄なお金をかけなくて済むのに。です(T T)
県南の生活も慣れてきたし、素敵な友達や知り合いも出来たけれど
残念なことは、選択肢がない(選択するほどない)。
田舎暮らしの良さを実感しつつ、街の便利さ・豊富さも恋しい。。。
と、大分から嫁に来たママ友数名もぼやいてますね(笑)

あ・・・すみません。グチってしまったー(^^;)

日曜日開いてるみたい? 夫運転で行ってみまーす(^^)v
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年02月04日 22:40
今日はご来店ありがとうございました!
会話に参加させて頂き、楽しかったです☆

「絵本カフェ」とっても居心地のよさそうな雰囲気が伝わってきます。
私ものんびりしに行ってみたいです。

二児のママさんであることに、驚いてしまいました・・・
Posted by au-bon-coeur at 2010年02月05日 00:07
絵本カフェってなかなかないですよね。
オープン前から、他の方のブログで見ていたので、ずっと気になっていたお店でしたが、
未だ行けず…
私も、ムスメと二人でお茶をする時間が
あとわずかなので、
早く行ってみたいです。
リウも小邦寡民も、そらも、行きたいところがいっぱい!
(≧▼≦)
Posted by 朱莉(あかり)ママ at 2010年02月05日 02:40
* シーブンさん *
  コメントありがとうございます^^ 
  はじめまして♪ 
  わたしも昔祖母の家に行くとこんな小さなお気に入りの椅子で
  いつも遊んでいたこと想い出しました
  小さな椅子っていいですよね~♪
  ここはアットホームでのんびり出来るカフェです*^^*
Posted by ym at 2010年02月05日 09:46
* halさん *
  コメントありがとうございます^^
  そうなんです~私の方があ~この絵本懐かしい!この絵本すk!と
  興奮して読みふけってしまう・・・
  絵本は小さな子供だけのものではないですね
  それに年月が過ぎても色あせない・・・
  halさんにも是非行って見てほしいです♪
Posted by ym at 2010年02月05日 09:48
* あここ。さん *
  コメントありがとうございます^^
  そうなんです!実はここでナオナオさんとばったり!
  も~驚きました*^^*
  あここ。さんも行かれてみてくださいね♪
  きっとお好きと思います♪
Posted by ym at 2010年02月05日 09:49
* はぴらきさん *
  コメントありがとうございます^^
  はぴらきさんも行かれたんですね~♪
  おばあちゃんちに来たみたいな懐かしさを
  感じますよね・・・*^^*
  なんだか一緒で嬉しいです!
  
Posted by ym at 2010年02月05日 09:52
* ナオナオさん *
  コメントありがとうございます^^
  先日は声をかけていただきありがとうございました♪
  ナオナオさんだと分かり
  ぐっと親近感がわいたので(勝手に!笑)うれしかったです!
  またばったりしましょうね~~♪
  楽しみにしております♪
Posted by ym at 2010年02月05日 09:56
* 府内町子さん *
  コメントありがとうございます^^
  まぁ~そらさんに行って下さったんですね♪ 
  お友達も喜んでいただいたなんてとっても嬉しいです*^^*
  ここもお宝がたくさんで是非お子さんと一緒に行かれて欲しいです!
  うちのムスコも本が好きで
  ここは本当にいい場所です~*^^*
Posted by ym at 2010年02月05日 09:59
* hanaちゃん *
  コメントありがとうございます^^
  そうなの~この頃自分で読めるからついわたしはわたしで
  読んじゃって…
  反省だよね~一緒に本を読めるなんてほんの少しだもんね
  もっとここに通って絵本を読もうっと!笑
  またお付き合いしてね♪
Posted by ym at 2010年02月05日 10:00
* kurochenさん * 
  コメントありがとうございます^^
  まぁ~行かれたんですね*^^*
  わたし自身も絵本が好きなので
  久しぶりに出会った絵本につい夢中になってしまうカフェです♪  それからリウさんにも足を運んでいただき
  本当にありがとうございます~~~~*^^*
  も~~お恥ずかしいやら嬉しいやら…
  おかしのおうちみたいなかわいいお店だったでしょう♪
 
Posted by ym at 2010年02月05日 10:02
* ペーターさん *
  コメントありがとうございます^^
  そういう研修があるんですか?
  昨年の10月にオープンされたようですよ*^^*
  きっとずっと準備されてきたんでしょうね
  新しいのに懐かしくってとても素敵なお店です
  是非行かれてみてくださいね♪
  
Posted by ym at 2010年02月05日 10:04
* もともぉむすさん *
  コメントありがとうございます^^
  分かります・・・わたしもそういう子供時代を過ごしていました
  選択肢が少ないという環境は
  とても寂しく悔しくもありました  
  でもなんででしょうね・・・最近は
  その頃の方が心が満たされていた気もします
  きっと何事も当たり前のようにやっているムスコを
  目にしているからだと思います
  そこをどう伝えるか・・・悩みですね
  あら!わたしも愚痴ってしまいました^^;
  是非お休みの日にムスメちゃんと行かれてくださいね♪
Posted by ym at 2010年02月05日 10:11
* au-bon-coeur さん *
  昨日はゆっくりさせていただき本当にありがとうございました♪
  あの時間で良かったです!笑
  会話が楽しかった~~*^^*
  近いうちに是非煙たいお店で!笑
  お店のこと今度記事にさせてくださいね♪ 
  光がとても豊富で綺麗な写真が撮れました*^^*
  ちなみに・・・実は?3児の母なのです!笑
  コメントありがとうございます~~^^
Posted by ym at 2010年02月05日 10:16
* 朱莉ママさん *
  コメントありがとうございます^^
  ムスメちゃんもこの春入園なのかしら!*^^*
  学校生活が始まると
  昼間ゆっくり出来る時間ってなくなりますもんね・・・
  おすすめしたいところがたくさん*^^*
  今度わたしもこのカフェに長男を連れていこうと思っています♪
Posted by ym at 2010年02月05日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。