2010年04月08日
まぐろカツ
まぐろ の大きな さく を 実家から もらったので
まぐろカツを 作ってみました
大好きな お魚の 刺身でも 筋が 多いと 子どもには 食べにくいものなのですが
カツにして 揚げると 筋が 溶けて 柔らかく 食べやすくなります
結構 子どものころから 頻繁に 食べていた まぐろカツ
結婚して 初めて 作って出した時 旦那さんは ちょっと 驚いていました
珍しいのかな?
もちろん 新鮮な お刺身には かなわないけど
お刺身に 向かない部分の 調理には 最適だと 思います
美味しいですよ
さて 春休みも終わり 気持ち新たに新年度!
ムスコも いよいよ 後半戦に入ってしまう・・・
大丈夫かな?と 心配な要素は 山ほど あるのだけれど
自分自身で 考え 乗り越え 経験し 成長出来るよう
なるべく 口を 出さずに 頑張ってもらおう
見守れる 母に なることが わたしの 今年度の 目標かな
わたしも 頑張る

また 遊びに来てくださいね^^
Posted by haco at 10:05│Comments(22)
│たべもののこと
この記事へのコメント
マグロカツ!!!
食べたことはないんですが、
県南にいくと、メニューにありますね♪♪
momoちんはマグロ大好きなんで、
私も挑戦してみようかな~~*:.。☆..。.(´∀`人)
食べたことはないんですが、
県南にいくと、メニューにありますね♪♪
momoちんはマグロ大好きなんで、
私も挑戦してみようかな~~*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by kinoko
at 2010年04月08日 10:16

そう言えば・・マグロのカツは知ってはいるものの作ったこと無かったです♪
なんて美味しそうなんでしょうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
今度作ってみようと思いました♪
ポチッ凸!
なんて美味しそうなんでしょうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
今度作ってみようと思いました♪
ポチッ凸!
Posted by うさぎぴょん♪ at 2010年04月08日 10:47
おいしそぉ~
私マグロの刺身はちょっと苦手(赤身が・・苦手)
だけどマグロカツは好きで~す。
津久見の浜茶屋で初めて食べてから
時々食べたくなります。
ムスコくんの後半戦
ママも一緒に成長ですかね~
なかなか黙って見守るのも難しいと思うけれど
がんばってね♪
私マグロの刺身はちょっと苦手(赤身が・・苦手)
だけどマグロカツは好きで~す。
津久見の浜茶屋で初めて食べてから
時々食べたくなります。
ムスコくんの後半戦
ママも一緒に成長ですかね~
なかなか黙って見守るのも難しいと思うけれど
がんばってね♪
Posted by ぴか at 2010年04月08日 10:48
まぐろカツ!
聞いたことはあるけど、自分で作るなんて思いつきませんでした!
ぜひ挑戦してみます♪
『見守れる母』・・・。私もちょうど考えていたところです。
帰宅した息子にあれやこれやと聞き出したり、
「こういう場合はこうするんだよ」と何度も教えたり、
少々息子もうんざり気味・・・。
聞きたいことは山ほどありますが、私からの質問はほどほどにし、
息子が自分から話してくれることに一生懸命耳を傾けようと思います。
聞いたことはあるけど、自分で作るなんて思いつきませんでした!
ぜひ挑戦してみます♪
『見守れる母』・・・。私もちょうど考えていたところです。
帰宅した息子にあれやこれやと聞き出したり、
「こういう場合はこうするんだよ」と何度も教えたり、
少々息子もうんざり気味・・・。
聞きたいことは山ほどありますが、私からの質問はほどほどにし、
息子が自分から話してくれることに一生懸命耳を傾けようと思います。
Posted by noko at 2010年04月08日 11:04
まぐろカツ、美味しそう。
食べたことなかったから、今度つくってみよ!
最近、メニューに困っているから、うれしいな^^
食べたことなかったから、今度つくってみよ!
最近、メニューに困っているから、うれしいな^^
Posted by hana at 2010年04月08日 11:27
まぐろカツ、美味しいですよねぇ~
和風、洋風、色んなソースでいただけるのもいいですよね。
それにしても、こんがり美味しそうに揚がってますなぁ~
写真も料理写真の見本のような素敵な写真。
料理に写真、その他諸々・・・
さりげなく凄いことをやってのける ym さんに、毎度感心しております。
特に今日のまぐろカツと写真は、完全にツボに入ってしまいました。(^_-)-☆
お忙しいようですが、心と身体を休めながらボチボチやってくださいね。
テンぱりそうになった時こそ、お茶でも飲んで落ち着いてのんびりと・・・
>『わたしも 頑張る』
その一言に元気をいただきました。
僕も、頑張ります。(笑)
和風、洋風、色んなソースでいただけるのもいいですよね。
それにしても、こんがり美味しそうに揚がってますなぁ~
写真も料理写真の見本のような素敵な写真。
料理に写真、その他諸々・・・
さりげなく凄いことをやってのける ym さんに、毎度感心しております。
特に今日のまぐろカツと写真は、完全にツボに入ってしまいました。(^_-)-☆
お忙しいようですが、心と身体を休めながらボチボチやってくださいね。
テンぱりそうになった時こそ、お茶でも飲んで落ち着いてのんびりと・・・
>『わたしも 頑張る』
その一言に元気をいただきました。
僕も、頑張ります。(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2010年04月08日 11:31

むむ・・・・ライバル社のまぐろカツか~?と思ったら、ymさんの手作りでしたか(笑)
意外と知られてない刺身以外のまぐろの調理法。
餃子やから揚げもイケてまっせ。
意外と知られてない刺身以外のまぐろの調理法。
餃子やから揚げもイケてまっせ。
Posted by あんこ at 2010年04月08日 11:44
はじめまして。
まぐろカツおいしそうですね( ´艸`)今度作ってみようと思います。
まぐろカツおいしそうですね( ´艸`)今度作ってみようと思います。
Posted by 花 at 2010年04月08日 11:50
いつも思うんやけど まぐろカツっち何をかけるのが常道なんやろ?ソース?醤油?それともタルタル???
Posted by つね
at 2010年04月08日 12:51

まぐろカツ好き〜!
初めて食べた時、母に「何のお肉?」って聞いたこと
思い出しました(笑)
初めて食べた時、母に「何のお肉?」って聞いたこと
思い出しました(笑)
Posted by さら at 2010年04月08日 13:40
まぐろカツおいしそう。
自宅でできるんですね。
津久見の浜茶屋に行ってみたいかも。
自宅でできるんですね。
津久見の浜茶屋に行ってみたいかも。
Posted by kurochen at 2010年04月08日 13:51
* kinokoさん *
コメントありがとうございます^^
そうそう~♪
まぐろカツにまぐろステーキ・・・目玉料理も・・・。
地元ならでは色んな料理を食べてましたね~
ちなみにまぐろ味噌ってのもあるんですが美味しいですよ~*^^*
コメントありがとうございます^^
そうそう~♪
まぐろカツにまぐろステーキ・・・目玉料理も・・・。
地元ならでは色んな料理を食べてましたね~
ちなみにまぐろ味噌ってのもあるんですが美味しいですよ~*^^*
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:43

* うさぎぴょん♪さん *
コメントありがとうございます^^
市場などであまり高価でない部分のかたまりを
買って作るのがお勧めですよ^^
ちょっとレアも美味しいです♪
コメントありがとうございます^^
市場などであまり高価でない部分のかたまりを
買って作るのがお勧めですよ^^
ちょっとレアも美味しいです♪
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:45

* ぴかさん *
コメントありがとうございます^^
おおー!浜茶屋にいかれたことがあるんですね♪
わたしの友人が勤めています♪笑
カツだとお魚が苦手な人にも食べやすいかも!ですよね♪
ちなみにステーキもお勧めですよ*^^*
コメントありがとうございます^^
おおー!浜茶屋にいかれたことがあるんですね♪
わたしの友人が勤めています♪笑
カツだとお魚が苦手な人にも食べやすいかも!ですよね♪
ちなみにステーキもお勧めですよ*^^*
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:47

* nokoさん *
コメントありがとうございます^^
難しいですよね~
わたしもつい聞きすぎたり言いすぎたり・・・><
結果自分で物事を決めることに自信がもてないことになっても
困るのでそろそろ見守って離れていようかな・・・と
母心は大変です^^;あはは
コメントありがとうございます^^
難しいですよね~
わたしもつい聞きすぎたり言いすぎたり・・・><
結果自分で物事を決めることに自信がもてないことになっても
困るのでそろそろ見守って離れていようかな・・・と
母心は大変です^^;あはは
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:50

* hanaちゃん *
コメントありがとうございます^^
市場で大きな塊を買ってくるといいよ~♪
意外な美味しさで子どもにも好評です♪
メニューって作ってる自分でも飽きるから
困るんだよね~^^;あはははは
コメントありがとうございます^^
市場で大きな塊を買ってくるといいよ~♪
意外な美味しさで子どもにも好評です♪
メニューって作ってる自分でも飽きるから
困るんだよね~^^;あはははは
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:51

* 黄昏呑兵衛けんちゃんさん *
コメントありがとうございます^^
まぁ~~~そんなにお褒めいただくと・・・恥ずかしいですねー^^;
でも本当に普通に主婦がやっていることを
書いているだけなんですよ♪
カメラのおかげで写真は綺麗に出来るようになりましたが。笑
けんちゃんさんの優しい言葉で元気が出ました
あまり急がずやっていきます。
けんちゃんさんも暑かったり寒かったりしますから
気をつけてくださいね^^
ありがとうございました
コメントありがとうございます^^
まぁ~~~そんなにお褒めいただくと・・・恥ずかしいですねー^^;
でも本当に普通に主婦がやっていることを
書いているだけなんですよ♪
カメラのおかげで写真は綺麗に出来るようになりましたが。笑
けんちゃんさんの優しい言葉で元気が出ました
あまり急がずやっていきます。
けんちゃんさんも暑かったり寒かったりしますから
気をつけてくださいね^^
ありがとうございました
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:55

* あんこさん *
コメントありがとうございます^^
ライバル?
そうそう実は色んな調理法があるんですよね♪
わたしはまぐろ味噌も好きです♪
さすがー地元!笑
コメントありがとうございます^^
ライバル?
そうそう実は色んな調理法があるんですよね♪
わたしはまぐろ味噌も好きです♪
さすがー地元!笑
Posted by ym
at 2010年04月09日 09:59

* 花さん *
コメントありがとうございます^^
はじめまして*^^*
これ、作るときはあまりお高くない部分の塊を
買って下さいね♪
筋がたくさんあっても揚げるととろけて
美味しいです♪*^^*
コメントありがとうございます^^
はじめまして*^^*
これ、作るときはあまりお高くない部分の塊を
買って下さいね♪
筋がたくさんあっても揚げるととろけて
美味しいです♪*^^*
Posted by ym
at 2010年04月09日 10:01

* つねさん *
コメントありがとうございます^^
それがねー何でも合うんだよね~笑
わたしはだいこんおろしをたっぷり入れた
ポン酢も大好き―!笑
コメントありがとうございます^^
それがねー何でも合うんだよね~笑
わたしはだいこんおろしをたっぷり入れた
ポン酢も大好き―!笑
Posted by ym
at 2010年04月09日 10:05

* さらさん *
コメントありがとうございます^^
うふふ~うちのパパも同じこと言ってましたよ~
初めて食べた時はそう思うみたい~*^^*
さらさんも好きでうれしいなぁ~
コメントありがとうございます^^
うふふ~うちのパパも同じこと言ってましたよ~
初めて食べた時はそう思うみたい~*^^*
さらさんも好きでうれしいなぁ~
Posted by ym
at 2010年04月09日 10:13

* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
浜茶屋もおいしいですよ~~まぐろステーキが好きです*^^*
でも塊が手に入ったらおうちでも出来るんですよ♪
筋の多い部分も美味しくなって
お勧めです*^^*
一度食べてみて欲しいなぁ~
コメントありがとうございます^^
浜茶屋もおいしいですよ~~まぐろステーキが好きです*^^*
でも塊が手に入ったらおうちでも出来るんですよ♪
筋の多い部分も美味しくなって
お勧めです*^^*
一度食べてみて欲しいなぁ~
Posted by ym
at 2010年04月09日 10:16
