2010年06月07日
大分もの展
忙しく 過ぎた 週末でしたが
時間を 見つけて 「 大分もの展 」 を 見に出かけてきました
陶磁器 木工 竹細工 革細工・・・と ジャンルは 様々
大分の地で 「 もの 」 作りをされている作家さん達の 展示会です
会場は 歴史ある 戸次 の 帆足本家酒造蔵
作品を より 一層 素敵に 見せてくれる 会場です
作家の 手が 伝わる 温かい 作品の数々・・・
この スツールも テーブルも お持ち帰りしたかったー
ちゃっかり 作家さんの 名刺だけは もらって帰りました
ずいぶん 前・・・
まだ 帆足酒造蔵 が カフェなど
開いてなかった頃
ここで 戸谷 成雄 さんの 作品を
展示する お手伝いをしたことが あります
ひんやりとした 静かな蔵に
戸谷さんの 作品の 木の塊 が
ひっそりと たたずんでいて
心が 震えるほど 感動したのを 覚えています
その後 帆足本家酒造蔵さんが ギャラリーや カフェ を オープンしたのを 知り
とても うれしく 思ったのも 覚えています
歴史ある 町並み
荘厳な 雰囲気漂う 酒蔵
こういう場所が 今も 大切に 使われていることは とても 幸せなことですね
慌ただしい時間の中で ふと 時の流れを 感じることの 出来た 時間でした

また 遊びに来てくださいね^^
Posted by haco at 14:10│Comments(12)
│イベントのこと
この記事へのコメント
大分もの展に、行かれたんですね(^-^)
予定が合わず、チラシを手にしたまま、終わってしまいました。
新井さんの作品もありました?
カフェもありましたよね。
桃花流水だったっけ?
予定が合わず、チラシを手にしたまま、終わってしまいました。
新井さんの作品もありました?
カフェもありましたよね。
桃花流水だったっけ?
Posted by kurochen at 2010年06月07日 14:24
私も昨日行ってきました~。
目の保養してきました(笑)
(kinomotoさんのお菓子目あてだったりして・・・)
私たち夫婦は
2階の資料室にも釘付け・・・・でした。
目の保養してきました(笑)
(kinomotoさんのお菓子目あてだったりして・・・)
私たち夫婦は
2階の資料室にも釘付け・・・・でした。
Posted by ぴか at 2010年06月07日 15:52
私もちょっと行きました~。
すべての作品に感動。
ステキでしたね。
すべての作品に感動。
ステキでしたね。
Posted by あんこ at 2010年06月07日 16:11
ホント 良かったですね。
わたしもすごく刺激を頂きました。
わたしもすごく刺激を頂きました。
Posted by かぜびと nao at 2010年06月07日 21:05
日曜日は偶然でした^^
色んな作品を見て楽しむ事ができました!!
息子はビー玉を転がして遊ぶおもちゃが気に入ったみたいで夢中で遊んでました♪♪
色んな作品を見て楽しむ事ができました!!
息子はビー玉を転がして遊ぶおもちゃが気に入ったみたいで夢中で遊んでました♪♪
Posted by しゅうママ at 2010年06月08日 13:42
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
新井さんの作品もありましたよ~
カフェはいつもやっているみたいなので
今度是非お出かけください^^
素敵な酒造蔵ですよ♪
コメントありがとうございます^^
新井さんの作品もありましたよ~
カフェはいつもやっているみたいなので
今度是非お出かけください^^
素敵な酒造蔵ですよ♪
Posted by ym
at 2010年06月08日 14:42

* ぴかさん *
コメントありがとうございます^^
ぴかさんも行かれたんですね♪
2階の樽!見ましたか?
次男がこれお風呂?って^^;
楽しかったですね~*^^*
コメントありがとうございます^^
ぴかさんも行かれたんですね♪
2階の樽!見ましたか?
次男がこれお風呂?って^^;
楽しかったですね~*^^*
Posted by ym
at 2010年06月08日 14:48

* あんこさん *
コメントありがとうございます^^
素敵でしたね~
みんな大分で活動されている作家さんって嬉しいですよね^^
またあるといいですね~♪
コメントありがとうございます^^
素敵でしたね~
みんな大分で活動されている作家さんって嬉しいですよね^^
またあるといいですね~♪
Posted by ym
at 2010年06月08日 14:51

* かぜびとnaoさん *
コメントありがとうございます^^
素敵でしたね~
わたしはなら材で作られてたテーブルにほれぼれでした^^
もの作りっていいですよね♪
コメントありがとうございます^^
素敵でしたね~
わたしはなら材で作られてたテーブルにほれぼれでした^^
もの作りっていいですよね♪
Posted by ym
at 2010年06月08日 14:56

* しゅうママさん *
コメントありがとうございます^^
またまた偶然でしたね~~*^^*
家族と一緒でしたので
ゆっくりお話しできませんでしたが
またどこかでお会いできること、楽しみにしています*^^*
あのおもちゃコーナー良かったですね^^
うちの子も楽しんでいました♪
コメントありがとうございます^^
またまた偶然でしたね~~*^^*
家族と一緒でしたので
ゆっくりお話しできませんでしたが
またどこかでお会いできること、楽しみにしています*^^*
あのおもちゃコーナー良かったですね^^
うちの子も楽しんでいました♪
Posted by ym
at 2010年06月08日 15:09

久々にのぞいてみたら晋平ちゃんのスギコダマスツールが登場だ!
こういう大分の様子がわかるのはうれしいです!
こういう大分の様子がわかるのはうれしいです!
Posted by セロリ at 2010年06月10日 11:15
* セロリさん *
コメントありがとうございます^^
有馬さんですねー!
お持ち帰りしたいスツールだったんですよー><
ずっと触っていたいような杉で・・・
素敵な作家さんですよね*^^*
コメントありがとうございます^^
有馬さんですねー!
お持ち帰りしたいスツールだったんですよー><
ずっと触っていたいような杉で・・・
素敵な作家さんですよね*^^*
Posted by ym
at 2010年06月10日 15:28
