2010年09月02日

お粥で胃休め

お粥で胃休め






















猛暑 熱帯夜 ゲリラ豪雨・・・

なんだか 怖い響きの 言葉ばかりが 耳に入ってきていた 夏でしたが

ほんの少し 朝の空気に 秋を 感じるようになってきたような・・・


日中は とても まだ そうは思えない 暑さですが

朝の ひんやりとした空気は 気持ちが 落ち着きます

もうすぐ 大好きな 秋


少しずつ 空が 高くなっているのを 感じています


怖い天気に 負けまいと 食べ続けた 胃を 少し 休めようと

朝ごはんに おかゆを 作りました


ちょっと 食べる気が しない朝でも

おかゆ だと するっと 食べれます

お粥で胃休め


















幼い頃は 風邪を ひいても

おかゆ は 嫌だー! と 駄々を こねていたのに

今では 普通に 食べたくなるほど・・・


それは

香港や 韓国で 美味しい お粥に 出会ったからだと 思います

それまで 自分の知っていた 味気ない お粥と 違って

出汁の うまみが よく出た それらの国の お粥は 絶品

まさに 目から うろこ でした


それ以来 わたしの お粥には ごま油と しょうゆ を ほんの少し 混ぜたものを

上に かけるように なりました

それだけでも ぐっと 味が 違ってきます

お粥で胃休め


















中華粥 って 感じかな


昨日の アートマーケット の 告知記事に 対し

励ましや 応援の メール を 送ってきてくれた 友人が いました

それは 涙が 出るほど 嬉しい メールでした

好きなものを 作って 見ていただいて・・・

好きなことを しているだけなのに

こうやって 励ましてくれたり 応援してくれる 人たちが いてくれる


わたしは 幸せ者だなぁ と 心から 思います


今年も 残り 1/3

自分に 納得できているか

ちゃんと 手を 動かせているか

ひとつ 一つ 確認しながら 準備していきたいと 思います



 ← 1ぽち してくださると うれしいです

また 遊びに来てくださいね^^


タグ :お粥胃休め

同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
OH♪
香港の朝粥おいしかった~
また食べに行きたいかも。もちろんペニンシュラのオレンジシュゼットも(笑)
今年も残り1/3と書かれると走らない師走に向け頑張ろうという気になりました。うふふ~
Posted by ちかりん at 2010年09月02日 13:25
お粥健康的ですね。
私も、食べてみよ。
今年残り1/3と言われるとあせちゃいます。
少しずつ、年末にバタバタしないように、毎日を大切に。
Posted by kurochen at 2010年09月02日 13:36
* ちかりんさん *
  コメントありがとうございます^^
  あー香港のお粥*^^* 美味しいよね~
  ペニンシュラのお話し、前にもしてくれたよね^^
  うらやましいわぁ~
  なんか・・・1/3って考えると焦っちゃう?笑
Posted by hacohaco at 2010年09月05日 12:03
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  ふふふー健康的でしょ*^^*
  お粥って少しのお米でたーくさん出来るから
  経済的でもあるの!
  でも子どもたちはすぐにまたおなかすいたー!って騒ぐわ~^^;涙
Posted by hacohaco at 2010年09月05日 12:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。