2010年11月10日

白樺

白樺

いよいよ ippo展 も 明後日になりました

今日からは わたしの 作品を 紹介したいと 思います


今回 初参加となります わたし・・・ kotonoha  haco として 参加します


kotonoha は わたしの 小さな お店の名前です 

      ( 現在 イベント前ですので カートは クローズしています )

kotonoha とは 「 言の葉 」

人と人の心をつなぐ 優しい言葉と 同じように

手にとってくださった方が 優しく 温かい 気持ちに なれますように・・・

そんな 想いを込めた 作品作りをしようと 思い

この名前を つけました


ひとつ一つ そんな想いを込めて 作っています


白樺 を 使った 制作も 進んでいます

予定よりも 入手できた分が 少量だったので

年内の イベントが 終われば また 来年の 入手できる時期を 待つしかない状況なので

出来るだけ たくさんの方に 見ていただけたらなぁ・・・なんて 思っています

白樺


小さな 靴を 作りました

3cm くらいなので

ストラップにしても ペンダントにしても・・・

白樺は 皮が 柔らかく 耐久性があるので

パキッ と 割れる・・・なんてことは ないです

小さな 木を 丸く くりぬいて作った ビーズや 糸ボタンを 一緒に つけています

向きは 左右 それぞれ あります

やっぱり なんとなく 右足を 作ったら 次は 左足・・・なんて

交互に 作ってしまいました


カバンに ちょこんと つけていただいても お部屋に 飾っていただいても

クリスマスツリーの オーナメントにしても かわいいと 思います

白樺


カゴも 作りました

2.5cm の 幅の 白樺の帯を作り 編み編み・・・

出来るだけ 綺麗な部分を 使っていますが 自然の 木の皮なので

フシ や コブ が ありますが それも 表情として お楽しみください

白樺


焼き菓子や パンを 入れても・・・

最初は 白っぽい 皮の色ですが

お使いいただくうちに だんだん 飴色に 変わってきます


また 白樺は 非常に 油分を 多く含む木なので

汚れが 簡単には つきません

きっと 長く お使いいただけることと 思います



にしても。

この カゴを 編むの・・・すっごく 大変でした

編むのは それほど難しい 作業ではないのですが

皮の 綺麗な 部分を 揃えていくのが 大変でした

白樺の 雑貨が 高価な訳が・・・やっと 理解できました 笑 (´ДÅ)



白樺 バスケット

来年 もう少し 大量に 入手出来たら ↓ こういう形も チャレンジしてみたいなぁ・・・



白樺 バスケット ハンドルつき

もちろん わたしの カゴは ここまで 高価ではないので

ご安心くださいね *:.。☆..。.(´∀`*)


白樺が 高価で 手が出せないなぁなんて 思われていた方に 手にとって 頂けたら 嬉しいな・・・

どんな方の お嫁に 行けるのか・・・楽しみです

売れ残ったら 我が家の パンカゴに しようっと! 笑

なんて! 実は 我ながら 出来栄えを とっても とっても 気にいっているので

たくさんの方に 見ていただきたいのと ちょっと 出したくないのと 気持ちは 半々?

それだけ 可愛い 我が子ちゃんなんです

どうか よろしく お願いいたします。*:.。☆..。.(´∀`*)


ippo展 blog ← こちらでも 白樺の 作品を紹介中


 ← 1ぽち してくださると うれしいです

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(イベントのこと)の記事画像
白樺のこもの
Xmas Lunch @ Kimama cafe
お正月飾り レッスン
ミニ靴とご報告
クリスマスアートマーケット
お知らせ
同じカテゴリー(イベントのこと)の記事
 白樺のこもの (2012-03-12 11:00)
 Xmas Lunch @ Kimama cafe (2011-12-23 11:00)
 お正月飾り レッスン (2011-12-19 11:00)
 ミニ靴とご報告 (2011-12-13 11:00)
 クリスマスアートマーケット (2011-12-11 09:45)
 お知らせ (2011-12-10 10:30)

この記事へのコメント
この小さな靴すっごくすっごく可愛いです~~(*^O^*)
欲しいなぁ~
私は他県なのでイベントに行ける人がうらやましいですっっ
オーダーでお願いすることは出来ませんか?
イベントに行ける方は楽しんで下さいねっ♪♪♪
Posted by Miyu at 2010年11月10日 13:17
靴かわいい〜(≧▼≦)
ぜひ、ゲットしたいです。
Posted by 朱莉ママ at 2010年11月10日 14:35
お久しぶりです^^
ippo展にむけて,いろいろ作られてるんですね^^

ippo展には,毎年,行くことが出来ていたのですが,今年は用事が入ってしまい,残念です.

hacoさんになって,全然お会いできていなかったから,お会いしたかったです.
蜜ろうキャンドルにいつも,出会えず,また機会があれば・・・と思っています.

いつも,hacoさんのブログを見せていただき,勝手に心温まっています^^
無理をせず頑張ってくださいね^^
初めて会った時も,コメントのことを,覚えてていただいて,嬉しかったです^^
きっと,心配りの上手な方だから,ippo展にこられた方も,嬉しくなるんでしょうね^^
Posted by シフォン at 2010年11月10日 18:15
小さな靴かわいい(^-^)
get出来たらいいなあ。
明後日は、雑貨好きの友達とお邪魔します。
Posted by kurochen at 2010年11月10日 22:39
* Miyuさん *
  コメントありがとうございます^^
  ありがとうございます*^^*
  手がぴくぴくつりそうになりながら作りましたよ~笑
  今のところ手元の白樺の量が少ないので
  販売は未定ですが
  おひとつならなんとか・・・
  良かったらオーナーメールをください^^
Posted by haco at 2010年11月11日 08:57
* 朱莉ママさん *
  コメントありがとうございます^^
  可愛いでしょ^^笑
  カバンとかお洋服とか・・・朱莉ママさんのスタイルに
  よくン似合うと思いますよ~^^えへ
Posted by haco at 2010年11月11日 08:59
* シフォンさん *
  コメントありがとうございます^^
  あぁ~シフォンさん*^^*
  優しいコメントに緊張が少しほぐれました
  毎年ippoにいかれていたんですね
  今年は残念です・・・涙
  素敵なメンバーばかりなので
  邪魔しないようにしなくては!^^;
  いつもわたしもシフォンさんの言葉に励まされ癒されています
  本当に本当にありがとうございました*^^*
 
  
Posted by haco at 2010年11月11日 09:01
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  良かったー靴どうなのかなぁ?って少し不安だったりもするんです^^
  いらして下さるんですね!うれしいです*^^*  
  お気をつけていらしてくださいね♫
  心待ちにしております*^^*
Posted by haco at 2010年11月11日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。