2011年02月16日

塩豚

塩豚

最近 よく 作っている 塩豚

ムスコ@長男 が 大好きで 「 また 作って 」 と 日々 せがまれます


作り方は 簡単

塩豚

塊肉に 塩を すり込むように つけて

キッチンペーパーで 包んで ラップをし

そのまま 冷蔵庫で 寝かせること 4 ~ 5 日

余分な 水分も 抜け 熟成肉のようになるので あとは 切って 焼くだけです

塩豚

もう 一品 足りないかな? って時に 冷蔵庫に これが あると 助かる おすすめの一品

味付けも お塩だけなので 美味しいお塩を 使うと より 美味しいかな


作っても 作っても 毎度 キレイに なくなる 我が家の 食事事情

決して 量が 少ない訳ではなく

日々 家計にしめる エンゲル係数が それを 物語っています


と 言う訳で

まとめ買いした 食料品を 撮ってみました

塩豚

よーく 見ると 分かりますが お肉の パック それぞれ 2パック 買っています

1パックでは 足りないので 最近では 迷わず 2パック 買うように・・・

卵 や 牛乳、 ヨーグルト も 2パック

これは 朝食で 使うので やっぱり たくさん 必要です


これで 5日分くらいかな

5人分の 朝食、夕食 と パパの お弁当

占めて 7,591 円 ナリ。


これに お米や お酒 、おやつ など まだまだ 必要なものもあり

週一くらいで 買いものにいくと・・・・・。

うーん ○| ̄|_

もう少し 押さえたい所ですが 食べ盛りの 子どもが 3人もいる 厳しい現実かな。


買ったその日に 予定している分は 味付けしたり 小分けしておいたりして

無駄を 出さないよう 気合をいれてます 笑


さー 今日も 作るぞー!


ガンバレ 母ちゃん。 笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

応援 ぽち よろしくお願いいたします^^


タグ :塩豚食費

同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
塩豚美味しそうですね。
我が家も豚バラ大好きなので今度作ってみます。
Posted by sakimama at 2011年02月16日 12:26
はじめまして。
塩豚、美味しそうですね^^いつも「作りたいな~」と思ってはいるのですがいまだ作らずじまい…
でもお手軽にできてとてもおいしそうなので近いうち作りたいものです^^!

食費、頭を悩ませますね。。頑張って下さい^^
Posted by よしみ at 2011年02月16日 12:41
豚好き一家、これ試してみよう♪

うちも最近はまとめ買いして、節約してみてるが・・・・・食品の買い物だけでも毎週、お金がかなりかかるよね。そして、すぐに片付くしね(^^;)


本気で怖くなってきた(笑)

で、昨日は高野豆腐を唐揚げ風にしてみた( ´艸`)子どもは騙されてたよ(笑)こんな節約しかしきらんわ(T^T)
Posted by moco at 2011年02月16日 13:57
塩豚っ!レシピ、いただきました( ̄▽ ̄)
安い塊肉を見つけたら、さっそく作ります!
ちょっと足りない時に、こういうのがあると、ほんと助かります(^ ^)
また教えてください!

できれば、手間いらずで簡単な‥‥(^^;;
Posted by Coco at 2011年02月16日 20:12
男の子は食べますよぉー。
おいらが量をセーブしてるのもありますが
我が家で一番食べるのはムスコくんです。
まんが日本昔話のように山盛りでご飯を食べます。( ̄▽ ̄!
しかし、ご飯をしっかり食べ込む子どもは病気に強いです。
風邪ひいても回復が早いです。
エンゲル係数も子どもの病気には勝てませんね・・。(笑)
Posted by とき at 2011年02月17日 00:47
初めまして。
いつも楽しく読ませていただいています。
塩豚おいしそうです。
ダンナちゃんがめっちゃ好きそうです。
早速作ってみます。
お肉はどんなお肉がいいんですか?
角煮に使うお肉ですか??
Posted by さや at 2011年02月17日 10:20
母は偉大ですね。

私も今1人暮らしをしていますが、まだまだ未熟者です。
ことあるごとに、母に連絡して教えてもらっています。
今回のレシピ、ぜひ参考にさせてください♪
Posted by のぞみ at 2011年02月17日 21:26
これで、5日分の食材?
我が家も、結局、定番のモノに手が伸びてしまいます。
お肉のストックは、旦那さん用。
塩豚、今度、豚バラ入ったら、試してみよ!
旦那さんが好きそう。豚バラのブロックになったものがよいですか・
Posted by kurochen at 2011年02月18日 02:55
* sakimamaさん *
  コメントありがとうございます^^
  これ使えますよ~
  これだけで焼いても十分美味いし
  野菜と炒めても煮込んでも♫
  簡単なので是非お試しくださいね♫
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:03
* よしみさん *
  コメントありがとうございます^^
  食費頭がいたいです^^;
  最近は塊肉が安い時はつい買い込むくせが・・・笑
  よしみさんも是非作って
  おちゃめなパパさんを喜ばせてあげてください*^^*
  わたしの父もよしみさんちの3つ年上なのですが
  おちゃめです^^;汗 そういう世代なのかしら~?笑
  
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:07
* mocoちゃん *
  コメントありがとうございます^^
  えらいー!ちゃんと節約してるんや~
  うちはパパが高野豆腐苦手だから
  普通の豆腐を凍らせて解凍したのを揚げて酢豚の時とかに
  お肉に混ぜてるよ♪
  けっこう騙せちゃうよね♪うしし
  mocoちゃん節約はほどほどにね~あなた、反動が怖いから^^笑
  
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:10
* Cocoさん *
  コメントありがとうございます^^
  うしし これ使えますよ~
  わたしも基本簡単で、でも手が込んでみえるレシピ好きなんで
  ここで紹介するものもそういうものばっかです!笑
  是非作ってみてくださいね~
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:25
* ときさん *
  コメントありがとうございます^^
  本当ですね~
  うちの長男は何で動いているの?ってくらい
  食の細い子だったんですが今では・・・^^;
  働けど働けど・・・あ!お待ちしていますね~笑
  
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:27
* さやさん *
  コメントありがとうございます^^
  塊肉でも脂のあるバラがいいと思いますよ~*^^*
  特にうちは長男が脂好きなのでバラを選んでいます♫
  うまみが増すのでこれで角煮を作っても美味しいかも!
  是非お試しくださいね*^^*
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:29
* のぞみさん *
  コメントありがとうございます^^
  わたし・・・実は昔初めて一人暮らしを始めた時に
  キッチンに立ってあれ?何も作れない!って
  焦ったことがあります~笑
  わたしはいつも祖母に電話していましたね~*^^*
  今も簡単なレシピが得意なんですが
  これもお勧めなので是非お試しくださいね♪
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:31
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  5人家族だからね~笑
  日々すごい勢いで冷蔵庫の中身が増えたり減ったりしてますよ~
  男性ってお肉の塊見るとテンションが上がるみたいだよね♪
  うちも必ず「おー」って喜ばれます♫
  バラの塊で作りましたが
  塊がやっぱり作りやすいですよ♪
  
Posted by hacohaco at 2011年02月18日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。