2011年02月21日
シャンピニオン
シャンピニオン を 作りました
噛むほどに 味が ぎゅっと 感じられる フランスパンって 大好き!
シャンピニオン とは きのこ のこと
形からすると マッシュルーム って 感じかな
サツマイモの シチュー と 一緒に 朝ごはんに いただきまぁす!
成形は・・・・まだまだ ですが
味は 美味しかったです! ( 自画自賛 笑。 )
今は 発酵に 時間がかかるので お休みの日でないと
色んな パンに 挑戦することは できませんが
毎朝 食べる分は 毎日 自分で 焼いています
‥‥‥+‥‥‥+‥‥‥+‥‥‥+‥‥‥
今日の パパの お弁当
ふりかけご飯 焼き鮭 だし巻き玉子 鶏だんごの照り焼き しいたけの甘辛煮
今 キッチンでは 夜ごはんの 手羽と大根の煮物を くつくつ 煮込んでいるところ
大根は 一度 別に 湯がいておくと 味が 沁みやすく
早いうちに 煮込んでおくと 夜には 味が 沁み沁みで うまうま
今夜 お酒を 飲みながら ゆっくり 食べるの 楽しみだなぁ ← 完全に 呑兵衛な発言 笑。
今日は 朝から キッチンで 頑張ったので 楽々。
これから 友人と お出かけです
フィンランド 帰りの あの方に 会いに出かけてきまぁす!
お土産話が 楽しみだな
食べるということは 命を いただくこと。
大事に 食べないとね。

にほんブログ村
美味しく いただきます!
Posted by haco at 11:30│Comments(4)
│たべもののこと
この記事へのコメント
面白い形のパンですね!可愛い!
ほんと、命をいただいているから大切に美味しく頂かないといけませんね。大事なことですね。
「いただきます」「ご馳走様」を言わない若者が増えてきているようなので悲しいです・・・
最近は大事に食べすぎてふっくらしてきた私ですが、それもまた、よし!(笑)
ほんと、命をいただいているから大切に美味しく頂かないといけませんね。大事なことですね。
「いただきます」「ご馳走様」を言わない若者が増えてきているようなので悲しいです・・・
最近は大事に食べすぎてふっくらしてきた私ですが、それもまた、よし!(笑)
Posted by よしみ at 2011年02月21日 12:28
"命を頂いている”
だからこそ、大事に食べなきゃ。
だからこそ、大事に食べなきゃ。
Posted by kurochen at 2011年02月22日 21:58
* よしみさん *
コメントありがとうございます^^
可愛いですよね♪
この上の部分をぱかっと外して
中をくりぬいてシチュー入れても美味しいんです*^^*
「いただきます」「ごちそうさま」は
本当に大切な言葉ですね
きちんと言える子に育てようっていつも思います♫
コメントありがとうございます^^
可愛いですよね♪
この上の部分をぱかっと外して
中をくりぬいてシチュー入れても美味しいんです*^^*
「いただきます」「ごちそうさま」は
本当に大切な言葉ですね
きちんと言える子に育てようっていつも思います♫
Posted by haco
at 2011年02月23日 11:58

* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
ちゃんと出汁をとってきちんと作っていると
「命を頂いている」ってよくわかります^^
忘れてはいけない大切なことですね♫
コメントありがとうございます^^
ちゃんと出汁をとってきちんと作っていると
「命を頂いている」ってよくわかります^^
忘れてはいけない大切なことですね♫
Posted by haco
at 2011年02月23日 12:18
