スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月17日

10th Art Market



今回で 10回目 の 開催になります

アートプラザ アートマーケット

今回 久しぶりの 参加に なりますが

Fiore  hana ちゃんと 一緒に 私 haco こと kotonoha で 出店させていただきます


大きめのものから 小さいものまで 白樺を 使って 作った作品と

他にも いくつか 色々と・・・


アートマーケット の 独特の 空気感が とても 好きで

他に そういうイベントが ないこともあり

参加出来る 嬉しさを いつも 感じます


これから 何度 参加出来るか 分かりませんが

一度 一度の 一期一会を 感謝しつつ 当日は しっかりと 楽しみたいと 思います


■ 10th Art Market ■

   5 月 21日 ( 土 )

  10:00 - 17:00

  アートプラザ 2F アートホール にて


詳しくは アートプラザHP にて




土曜日まで あと 4日

また 作品の ご紹介を させていただきたいと 思います


ブログランキング・にほんブログ村へ
良かったら・・・ぽち☆してお帰りくださいね


  


Posted by haco at 11:00Comments(2)イベントのこと

2011年04月30日

青空マーケット



ゴールデン・ウィーク に 入りましたね

みなさん いかが お過ごしでしょうか? (*^-^*)

今年の ゴールデン・ウィーク は 飛び飛びで 子どもたちの 学校があるので

なんだか まとまったお休み・・・という感じが しないのですが

楽しみな イベントも いくつか・・・


今日 30 日 は

Bonne journee !  青空マーケット

2回目となる 今回は ますます パワーアップ!して

参加店も 増え 食べ物の お店も 増え

なんだか わくわく!!! しますね


わたしも 前回と 同じく こっそりと お手伝いしています  ∪*´艸`)


参加ショップ ( 敬称略 )
beans cafe/bonne/ Blue clover/chervil coju/cocolate/
conote/Country Market/granny/ hako/ Hanano-Ne/ kamome/KURU/
Lou Lou quatre/ macaron/ MowLift/ ouef cafe/ peu á peu/ poche/POOMP/
SPICA/175cafe YADOKARI/(株)アズ・コンストラクション/花旬/
(有)カネトウ楽器(ヤマハ音楽教室)/自然食品と手作り雑貨の店 po.po/小邦寡民/
タイムズタイム/豊の梅園企業組合/はなれ古舎/ひげ丸 富士宮やきそば/ボレロ食堂


当日の 注意点は 各ショップ ブログで ご確認ください

たくさんの みなさんの ご来場 楽しみに お待ち申し上げます!


真面目で 働き者の わたし。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

どったん ばったん 髪を 振り乱しながら 働いていることと 思われますので

あららーな 姿を 見かけましても そっと・・・くれぐれも そっと しておいて下さいね ! 壁|)≡サッ!!


ちょっと 暑くなりそうな今日

日焼けが 唯一 気になる お年頃です



青空マーケット  本日 11:00 ~ 15:00



ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち してくださいね^^




+++++++++++++++

□ 17:00 追記 □

青空マーケット 無事 終了いたしました!!!


風が すごく 強くて

商品も テントも 吹き飛ばされそうになり ぎゃーぎゃー 言いいながら 準備し続け

売り続け 今度は 片付けし続け・・・ようやく 帰路につきました


長時間 日なたで 日光を あびていると 偏頭痛が 出てしまうので

サングラスを かけて 作業していたわたし・・・

前回よりも 声を かけてくださる方が 少なかったのは そのためかしら・・・爆

正直 怪しい 店員でしたねー。 (*-∀-)ノ゙


お天気も なんとか もち

お客さまも 前回以上の多さで

とても 忙しかったけど

とても 楽しかったです!


参加各ショップの みなさん お疲れさまでした

ご来場いただきました お客様方 ありがとうございました

主催者として 準備段階から 細やかな 気配りで

みなさんを まとめてくださっていた Lou Lou quatre さん

お疲れさまでした!!!
  


Posted by haco at 11:00Comments(7)イベントのこと

2011年04月24日

ありがとう。



( 株 )福岡地所 大分支店 さんに 声を かけていただいてから 数か月

ようやく 昨日 全ての イベントを 終えることが 出来ました


ワークショップ に 販売に と たくさんの方に ご来場頂き

本当に 本当に 嬉しかったです!

この場を お借りして お礼 申し上げます

ありがとうございました


ひと段落して

わたしも お茶 タイム


ワークショップに 来ていただいた方に お土産で お渡しさせていただいた

オリジナル珈琲 by 豆工房 さん と

チョコチップクッキー by ルベール さん の おやつ

たくさんの方に お手伝いして 助けていただいて

無事 終えることが 出来たんだなぁ・・・と

感謝の気持ちで いっぱいです

 


甘いものが 苦手な 次男 が ぺろりと 食べてしまった クッキー


わたしも これから ゆっくり 味わって食べます!

実は 終えるまで・・・と 取っておいたの!


さて

次の 週末は 別の イベントの お手伝いです!

協力してくれる 家族にも 感謝です


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  
タグ :イベント


Posted by haco at 11:00Comments(3)イベントのこと

2011年04月23日

ワークショップ



cokia marble acoちゃんの ワークショップ 当日です

同時に 販売させていただく 商品の 搬入を 終えてきました







acoちゃんも 晴れ女だけど わたしも 晴れ女!笑

二人の パワーで 無事 晴れました!



本日 配布予定の ノベルティも ご用意させていただいています


販売は 本日 16:00 までを 予定しております。

たくさんの方に ご来場いただけますように。

心より お待ち申しあげております


ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち してくださいね

  


Posted by haco at 12:10Comments(0)イベントのこと

2011年04月22日

shop



明日は cokia marble aco ちゃんの ワークショップ

同時に cokia marble & kotonoha  の 商品販売をします!

先週 品薄に なったものを 少し 作り足して

新たに 追加したものも・・・



すぐに 売れてしまった ポットマットは

サイズも 数種類 用意しました





口部分が ギザギザのもの 平たいタイプのもの・・・

カゴを 編む時は つい 色んな形に 編みたくって

それぞれ ちょっとずつ 違う形に 編み上がっていますので

お好みのものを 見つけてくださいね


カゴ自体は 渋い色合いだけど ( 笑 )

雑貨や お菓子を 入れると 可愛いです!



わたしの お気に入りは

ぱんぱかぱん さんの 食パンを 入れること!

うぅー 可愛い! と 一人 秘かに 思ってたりします 笑 (*´∀`)b


ちょっと お天気が 心配ですが

白樺の 販売は 次は しばらく 先になると 思いますので

良かったら この機会に ご覧になってくださいませ


cokia marble aco ちゃんの アレンジは

母の日に ぴったりです

わたしも ひとつ お願いしちゃいました! (*>艸<)


みなさんの ご来場を 心より お待ち申し上げております



ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち してくださいね

  


Posted by haco at 11:00Comments(0)イベントのこと

2011年04月18日

おかげさまで・・・



土曜日

おかげさまで 無事 kotonoha workshop  を 終えることが出来ました


同じ 経木という 素材を 使い 同じ手順で 同じように 編んでいても

それぞれが 違う お顔の お馬ちゃんに仕上がっていて 本当に 楽しかったです

参加していただいた みなさん 本当に ありがとうございました




手先が とても 器用な方が 多く 初めてと 思えないほど・・・!

小さな お子さんを 連れて来て下さった方も 多く

わいわい 和んだ 雰囲気の中で 作業を 進めることが 出来ました


編み始めと 編み終わりは どうしても 難しく

お一人 お一人 を 回っていたので

写真も これ 一枚しか 撮れなかったのですが・・・

わたしの 宝ものです



同時開催 という形で cokia marble acoちゃんと 二人の作品を 販売させていただきました





こちらは 開場前から 来ていただいた お客様もいて

おかげさまで たくさん お嫁に いかせていただきました


今週の 土曜日 cokia marble さんの workshop までに また 作り足さなくては!

嬉しい 悲鳴ですね


今回 ご参加頂いた みなさんから頂いた 参加費 と

この 販売で 得た 売り上げの一部は 日本赤十字社さんを 通じ

必ず 寄付させていただきます

イベントが 終わりましたら ご報告させていただきますね


最後になりましたが

イベントの 声をかけていただきました

( 株 ) 福岡地所 大分支店 さん

貴重な 経験と お力添えを ありがとうございました!!!


わたし 一人の 力は 小さく

一度に 大きなことも 出来ませんが

たくさんの方に ご理解 ご協力していただけた おかげで

自分に 出来ること を ひとつ 実現することが 出来ました


大切なのは 小さなことでも 続けていくこと


また 別のイベントも 今後 企画 参加していく予定です


気負わず 少しずつ。

これからも よろしくお願いいたします


kotonoha haco


ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち してお帰りくださいね^^


商品販売 は 次の 土曜日 23日 11:00 ~ です

パークプレイス住宅展示場 そうぞうの森 インフォメーションハウス内 にて


また

初日に ご好評いただきました ノベルティ

まだまだ 土曜日には 開催しています

よろしくお願いいたします

  


Posted by haco at 11:00Comments(8)イベントのこと

2011年04月16日

ノベルティ



kotonoha workshop  当日となりました

どきどき


本日 16日( 土 )  と  23日( 土 )・ 30日( 土 )・ 5 / 7( 土 ) に 配布を 予定しています

ノベルティの お知らせです


この 4日間に モデルハウスを 3棟以上見学し

各社・インフォメーションハウス の アンケートに お答え頂いた方へ・・・







この 3つの中から いずれか 1点 お好きなものを 差し上げる形になります

また 先着順での お渡しになりますので、 万が一 品切れの際はご了承ください


どの子も 可愛いので

どうか もらっていただけますように。。。


販売会 と ワークショップ、 ノベルティ と

ここのところ 準備に 走り回っていましたが

いよいよ 今日が 当日!

お越しいただける方に 楽しんで いただけますように

わたしも 楽しんで いきたいと 思います!


cokia marble さんと わたしの 販売会は 11:00 ~ です

みなさんの ご来場を 心より お待ち 申し上げます

ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち☆ してくださいね
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)イベントのこと

2011年04月15日

cokia marble & kotonoha



いよいよ 明日となりました kotonoha workshop

今日は 作品販売についての お知らせです


cokia marble & kotonoha の 商品の販売会を 明日 16日

cokia marble workshop の 行われる 23日 の 2日間 に 行います

両日とも 二人の 商品を並べての販売会になります





cokia marble  acoちゃんの 商品は 5月 8日 の 母の日にも

プレゼントできそうな プリザのアレンジ や

素敵な リバティ の アレンジ!

リバティ すっごく 可愛い!!!!

わたしも 欲しいですっ!!!!!


+++++ 販 売 につきまして +++++ 

4月 16 日 ・ 23 日

open 11:00 ~

場所 パークプレイス住宅展示場 そうぞうの森 インフォメーションハウス内

* お願い * 出来る限り エコバッグを お持ちくださりますよう お願いいたします


売り上げの 一部を 日本赤十字社 さんを 通じ 寄付させていただきます


+++++ kotonoha workshop  「 経木でつくる 親子馬 」 +++++





□ 日時 □   4 月 16 日 ( 土 )

                  ① 13:00 ~   ② 15:30 ~

□ 会場 □   パークプレイス住宅展示場 そうぞうの森 インフォメーションハウス内

□ 参加費 □  お一人様 500円 ( 全額東日本大震災への義援金とさせていただきます )

□ 持ち物 □  作品を持ちかえる袋


本日 新聞折り込み広告などでも 告知させていただいていますので

再度 お知らせさせていただきます


いよいよ 明日となりました

単独での ワークショップは 初の試みですので

どきどき わくわく

どうか ご来場頂いたみなさんに 楽しんでいただけますように。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽち してくださいね

  


Posted by haco at 11:00Comments(3)イベントのこと

2011年04月06日

わたしの作業室。



ノベルティ の 白樺の 靴

ippo展 のときのものよりも 一回り 大きいものです

その分 編みやすく しっかりした作りに 仕上がりました

白樺の皮の中でも 柔らかい皮の部分を 使って 編んでいますので

まだ 白いですけど 徐々に 飴いろに 変化します

長く 楽しんで いただけますように。。。


* ノベルティは スタンプラリーをしていただくなど お約束がありますので ご注意ください 

  また 数に 限りが ありますので お選びになりたい方は お早めに お願いします *




ほとんど 使ってなかった 和室を 改造して 作業室を 作りました

荷物と 材料に 溢れ 他の部屋と 少し違う 異空間

机の上も 道具で 溢れています


一昨日 遊びに 来てくれた 友人が この部屋を 見て 一言

「 昔の あなたの 職場みたいね 」

た・・・確かに!


隠したがりで シンプルな 部屋が 好きな 一方で

山積みの 本や 材料の 中でも 落ち着ける という

矛盾する 習性を もっている わたしです




nao ちゃんが 遊びに来てくれました

お手製の フルーツロールを 持って


綺麗な 綺麗な ロールケーキ

美味しかった!



しばらく イベントが 続きそうで 忙しいですが

しっかり 癒されて また 頑張ります!


わたしの 新学期ですね


+++++++++++++++


ワークショップ、 まだ 余裕が あります

よかったら ご参加 ください



kotonoha ワークショップ  「 経木で つくる 親子馬 」 

  経木という 木を 薄く削ったものを 使い

  秋田県 角館 で伝わる イタヤ細工の 親子馬 を 作ります


  □ 日 時  4月 16日 ( 土 )

          ① 13:00 ~  ② 15:30 ~  2回 開催

  □ 会 場  パークプレイス住宅展示場 そうぞうの森

          大分市公園通り西1丁目

  □ 参加費  お一人様 500円  

          全額 東日本大震災 への 義援金と させていただきます

  □ 持ち物  作品を 入れて帰る エコバッグ ( 普通のバッグで大丈夫です )


お申し込みは

ワークショップ参加申し込み

もしくは

コチラ まで メールを ください

ブログの オーナーメールでも OK です

そうぞうの森住宅展示場 HP でも 承っております  詳しくは そうぞうの森 ミミヨリ情報 へ

いずれかの 方法で お願いします


参加申し込みフォーム について

一部 エラーが 出てしまうことが あるようです

申し訳ございませんが エラーが 出た場合は 他の方法で お試しください m(_ _)m



さて

今日は 春休み 最後の日でも あります

子どもたちと 散歩に 出て 外の 空気を 吸ってこようかな

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  


Posted by haco at 11:40Comments(4)イベントのこと

2011年04月05日

ワークショップ



今日は お知らせと 募集 になります


福岡地所株式会社 大分支店 さん から お話しを頂き

そうぞうの森住宅展示場の 4月の イベントとして

この度 わたくし haco こと kotonoha の ワークショップ を

開催させて いただくことになりました


お話しを 頂いた 2ヶ月前から

どんなイベントにしていこうか 自分なりに 考え 温めてきましたが

東日本大震災 が 起きた あの日から ずっと 考え続けてきた

わたしに 出来ること・・・の 第一歩と していきたいと 思っています

どうか ご理解いただき

お時間の ご都合の合う方は ご参加 頂けますよう よろしく お願いいたします


内容は 次の通りです



kotonoha ワークショップ  「 経木で つくる 親子馬 」 

  経木という 木を 薄く削ったものを 使い

  秋田県 角館 で伝わる イタヤ細工の 親子馬 を 作ります


  □ 日 時  4月 16日 ( 土 )

          ① 13:00 ~  ② 15:30 ~  2回 開催

  □ 会 場  パークプレイス住宅展示場 そうぞうの森 インフォメーションハウス内

          大分市公園通り西1丁目

  □ 参加費  お一人様 500円  

          全額 東日本大震災 への 義援金と させていただきます

  □ 持ち物  作品を 入れて帰る エコバッグ ( 普通のバッグで大丈夫です )


+++++++++++++++


参加を ご希望して頂ける方は

以下の フォームにて

お名前 ・ 連絡先 ・ ご希望の時間 ① or ② を 入力の上

送信していただけますよう お願いいたします

携帯電話からも こちらの フォームが ご利用いただけます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ワークショップ参加申し込み

もしくは コチラ まで メールを 頂けますよう お願いいたします


ご友人と お誘い合わせの上 お申込み頂ける場合は

代表者 お一人の方の連絡先と

参加される全員の方の お名前を 備考欄にて お知らせ頂けますよう お願いいたします


万が一 フォームで エラーが 出てしまう場合は ブログの オーナーメールからでも

受け付けておりますので よろしくお願いたします

また

お申し込みは そうぞうの森 住宅展示場 HP からでも 出来ます

詳しくは こちら そうぞうの森 ミミヨリ情報 まで


定員は 2回合わせて ~30名 程度を 考えております


+++++++++++++++



また 当日 会場にて kotonoha の 作品も 展示 販売 する予定です

こちらも 材料費を 除く 売り上げを

日本赤十字社 大分県支部 さんを 通じ 寄付したいと 思っております


連日の 報道を 見ていましても

復興には おそらく 数年単位の年月が かかると 思われ

そのためにも 息の長い 支援の手が 必要です


わたし 一人の力は 小さく

一度に 大きなことも 出来ませんが

小さなことでも 何か 自分に 出来ることを 続けていくことが 大切だと 考えています

そのためにも

わたしに 出来る このような形で 少しずつでも 息の長い

支援の手に つなげていきたいと 思っております


白樺 や 黒蝶貝 の 素材を 使って 作った作品たち

どれも かわいい子たちです

少しでも 興味を 持っていただけましたら

また わたしの 主旨に ご賛同頂けましたら

足を 運んで いただけますよう よろしくお願いいたします


今回の ワークショップは お友達の cokia marble の acoちゃんと

週替わりでの 開催になります

cokia marble さんの ワークショップは 23日 ( 土 ) です

とっても 可愛い 小さな カフェオレボールを 使った プリザアレンジレッスン

また 作品の販売も 二人 同時に 行います

なので 販売は 二人の ワークショップを 開く 16日 と 23日 の 二日になります

acoちゃんの リバティ を 使った 作品

すっごく かわいいですっ!!!!

わたしも 絶対 欲しいなー。

cokia marble さんの ワークショップ、 詳しくは こちら

+++++++++++++++



また 4月 ~ 5月 の 土曜日に

そうぞうの森 パークプレイス住宅展示場 に ご来場頂いた方 に

ご来場プレゼントとして ノベルティを 作らせていただきました

ノベルティ は

白樺の靴のストラップ ・ 白樺のミニオーナメントセット ・ ツバメブローチとおうちストラップのセット

の 3種類を ご用意させていただいています


こちらも 合わせて お楽しみいただけますよう お願いいたします

配布は 4 / 16 ( 土 ) ・ 23 ( 土 ) ・ 30 ( 土 ) ・ 5 / 7 ( 土 )  を 予定しておりますが

この4日間に モデルハウスを 3棟以上見学し

各社・インフォメーションハウス の アンケートに お答え頂いた方へ

いずれか 1点 お好きなものを差し上げる形になります

また 先着順での お渡しになりますので、 万が一 品切れの際はご了承ください


長く なりましたが

どうぞ たくさんの方に ご参加いただけますよう

心より お待ち申しあげております


haco

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  


Posted by haco at 11:00イベントのこと