2009年10月11日

科学を夢見る

科学を夢見る




















連休初日 の 昨日

ムスコが 行きたい!と 言っていた 「 おおいた協働 ものづくり展 」 に 行ってきました

大分市内の 高校 ・ 高専 ・ 大学 の 研究成果の展示会です


実は 毎年 行っている この 企画展

真剣で 夢中な 表情の ムスコを 見ると 好きなんだなぁ・・・と ほんわか 感じます

科学を夢見る
まずは

ソーラーカー


もちろん 乗せていただきました

電気自動車は 実現した 今

次は ソーラーカーかな

環境にも 人にも 優しい 発明

地道な 研究を 続けてくださる方が いてこその 便利な 社会です

科学を夢見る
 中に入ったら もちろん

 体験できるものは すべて やる気の ムスコ
 

 紙コップと 偏光板

 そして セロハンテープで 作ったものは・・・

科学を夢見る









万華鏡 です

くるくる まわすと 色んな 色や 形を 作って 本当に 綺麗・・・

素朴で・・・ でも 色の 無限さを 感じる 万華鏡 

ムスコの 宝物に なったみたい・・・

わたしも とっても 好きな 作品です
  科学を夢見る


















各ブースごとに 研究の成果が 展示されていて

でも 決して 堅苦しいものではなく 小さな子供でも 体験出来 楽めるものばかり

子供相手にも きちんと 仕組みを 教えてくださいます

その 真面目な 説明を どこまで理解できているかは・・・ですが

たとえば 最初から 「 あるもの 」 として 当たり前に 使っている おうちの中の リモコンや

ゲーム機だって こういう 研究を なくしては 出来ないものなのだから

ちゃんと 見て 体験して

当たり前に ものを 見ない子に なってくれたらなぁ・・・なんて 親としては 思うのです


「 僕も ソーラーカーを 作ってみたい! 」 

会場を 出るなり 目を キラキラさせながら つぶやいた ムスコ


夢の 扉は いつでも どこにでも 待っているもの

ノックする日は いつかな・・・



   今日も いいお天気

   楽しい連休を お過ごしくださいませ


   **「 おおいた協働 ものづくり展 」 は アートプラザ にて 明日 12日 まで 開催中

      近くでは 生活文化展 も 開催していて にぎやかです おでかけに お勧めですよ


   お帰りの際は お手数を おかけしますが ぽちしてからに・・・^^。 





同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
Blog
誇らしかったこと。
グリスム生活。
オケクラフト 2
ベップ・アート・マンス
運動会。
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 Blog (2013-01-08 13:00)
 誇らしかったこと。 (2012-11-19 18:00)
 グリスム生活。 (2012-10-26 11:00)
 オケクラフト 2 (2012-10-19 11:00)
 ベップ・アート・マンス (2012-10-09 13:50)
 運動会。 (2012-09-30 11:00)

この記事へのコメント
よいですねー、

うちの子も連れて行ってみようかな、

情報ありがとうございます。
Posted by sakapasakapa at 2009年10月11日 17:17
男の子って好きだよね?
ウチの王子も公民館であるのとか、好きやわぁ。

でも本人は理科嫌いらしい…
Posted by moco at 2009年10月11日 18:43
あ~、これ、仕事中に何度も看板見て、
「おもしろそうだね、行きたいね!」
って言ってたヤツだぁxxx

仕事の都合でどうしても行けず…

行った気分にさせていただきました☆
Posted by makrone at 2009年10月12日 09:39
■ sakapaさん ■ 
   コメントありがとうございます^^
   身近な?を見つけるのって大切と思うんです!
   なので毎年この企画展には行っているんですよ~^^
   あ!例の記事のために写真お借りしました^^
Posted by ワイエム at 2009年10月12日 10:38
■ macoさん ■ 
   コメントありがとうございます^^
   やっぱり^^ 男の子は好きよね♪
   理科も色々あるもんね~
   作れるようになったらすごいよね~^^
Posted by ワイエム at 2009年10月12日 10:39
■ makroneさん ■ 
   コメントありがとうございます^^
   行った気分に・・・なんて言っていただけたら
   うれしいです~*^^*
   じ~~っくり見るムスコに付き合って2時間以上会場にいましたから^^;
   堪能してきましたよ~^^v
Posted by ワイエム at 2009年10月12日 10:41
あ・・・・同じところで興味をもち、立ち止まってる。
我が家の息子も、目が輝いてました。

私は11日のイベントに参加
家族で、高専の先生の浮沈子つくりを楽しみました。
Posted by hana at 2009年10月12日 23:16
■ hanaちゃん ■
   コメントありがとうございます^^
   本当に~~笑
   やっぱり気が合うね~
   本当は最終日に行きたかったらしいんだけど
   初日に行っておいて正解でした^^ そのあとずっと熱だったもの!^^;
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月13日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。