2009年10月30日

新型で入院

新型で入院





















いたずらに 騒がせてしまうのは 不本意なので

書こうか 迷いましたが・・・


ムスコ が 新型インフルエンザ にかかり

症状が 芳しくないので 入院することになりました



ここのところ 子供たちの間で 新型インフルエンザ が 流行していますが

だからと言って

心配しすぎる 必要はありません


稀な 症例でない限り 適切な治療で ちゃぁんと 完治します


ただ・・・これまで 一度も 書いたことは なかったのですが

ムスコには 持病 があるので 併発が・・・ 少し 不安です


熱で うなされている姿を 見ているのは とても辛く

変われるものなら 変わってあげたいと・・・


ちょっと 気弱になりそう

こんな時こそ しっかりせねば・・・


時間があれば 経過を 報告していきたいと思います


コメントレス 少し 遅くなります

わたしと ムスコの応援ぽちお願いしますm(_ _)m → 




同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
Blog
誇らしかったこと。
グリスム生活。
オケクラフト 2
ベップ・アート・マンス
運動会。
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 Blog (2013-01-08 13:00)
 誇らしかったこと。 (2012-11-19 18:00)
 グリスム生活。 (2012-10-26 11:00)
 オケクラフト 2 (2012-10-19 11:00)
 ベップ・アート・マンス (2012-10-09 13:50)
 運動会。 (2012-09-30 11:00)

この記事へのコメント
早く元気な息子さんに戻る事を祈る!!
Posted by つねつね at 2009年10月30日 09:37
今流行ってますよねぇ。。。
マスクつけてる人も前より増えたような気がします。
息子さん早く元気になりますように。。。|・ω・`)ノ
Posted by 春告鳥(はるつげとり)春告鳥(はるつげとり) at 2009年10月30日 09:39
入院…私も、3年前、インフルエンザで、子供二人が同時に入院。私も、付き添い入院したことがあります。
子供の苦しむ姿はつらいですよね。わかります。
うちのムスコも持病があり、病気に関してはぴりぴりします。
家での看病も大変だけど、お医者さんのもとで、静養したほうが安心なときもあります。
早く元気になってほしいです。
ymさん!
看病、すごく大変だけど、息子ちゃんの心の休まるママでいてね。
Posted by 朱莉ママ at 2009年10月30日 09:40
息子さんの1日も早い回復をお祈り申し上げます。

ワイエムさんも、お身体大事にされて下さいね。・・・・・私も入院かも・・・
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2009年10月30日 09:43
いや~ん
どっちの息子ちゃんかな(心配)新型にかかるくらいだから小学生のお兄ちゃんの方かな!
小さい子もいるし心配だ!!!!ふぁいと♪
Posted by ちかりん at 2009年10月30日 09:51
えっっっ!!!
ムスコ君、一日も早く元気になりますように・・><。
ymさんも大変だけどがんばって!!
よくなったら楽しいことがいっぱい待ってますよ☆
Posted by kinokokinoko at 2009年10月30日 10:06
大変!
ムスコちゃんもママもがんばれ!!
早く元気になりますように・・・。
Posted by なちゅーる at 2009年10月30日 10:15
ムスコちゃん、がんばれ!!

ymさんも辛いだろうけど、
いつもの元気で大~好きなママでいてあげてね


少しでも早く回復するように祈ってます。。。
Posted by あーこ at 2009年10月30日 10:35
大変ですね・・・。

我家も夏休み中家族4人が新型にかかり
気管支炎とかになりやすいタイプだったので心配しました。

熱は随分上がったけど、何事も無く完治しました。

ワイエムさん看病大変だけど、ママが頑張らなくちゃね♪
早く回復しますように☆
Posted by RIE at 2009年10月30日 10:39
新型、経過を気をつけねばね。

生姜がいいって聞いたもんでうちでは最近特によく食しています。

お大事に。
Posted by sakapa at 2009年10月30日 10:56
そ〜だったのね。返信もないし…。
この前は元気だったのに…。でもすぐ入院できたなら大丈夫だよ
自分がならないよぅにね

やっぱ姫ちゃん新型も注射しとこう。。。。。
Posted by moco at 2009年10月30日 11:40
ワイエムさん!
大変だろうけど、頑張って下さいね!
早く元気になることを祈ってます!!
Posted by a-ke's cafe at 2009年10月30日 11:55
心配でしょうが、早く治って元気になりますように…。
Posted by あんこ at 2009年10月30日 11:58
ムスコちゃん、早くよくなりますように・・・

元気になったら、自分も労わってあげてね!
Posted by みみぃ at 2009年10月30日 12:27
ムスコちゃん早くよくなりますように!!
ymちゃん看病大変だけど頑張ってね!
Posted by だいすけだいすけ at 2009年10月30日 13:02
ムスコちゃんが一日でも早く退院できますように・・・・。

入院生活は子供もだけで、親もかなりのストレスになりますものね。

ワイエムさんもお体を大事に。
Posted by cicococicoco at 2009年10月30日 13:14
ワイエムさん お久しぶりです。
最近昼にネット出来る環境じゃなく携帯から自分の更新のみしておりました。

と、開いたら・・・・!!
なんとご子息が入院
熱で菌を追い出して、早く良くなりますように☆
ワイエムさんもお疲れでしょう。
今が早く通り過ぎワイエム家に元気戻りますように☆
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年10月30日 17:32
入院は大変ですね.

私の息子も,過去3回ほど入院しましたが,そのたびに,ヘトヘトでした^^;
でも,自分の子供の存在の大きさにきづかされました.
子供は,意外と,楽しそうでした.
親のほうが,切なくなって,ごめんねーって思ってました.
・・・今では,入院した記憶もないような息子なので,よかったです^^

しばらくは大変と思いますが,ワイエムさんも,体調をくづさないでください!
Posted by シフォン at 2009年10月30日 17:36
息子ちゃん、お見舞い申し上げます。
ymさんもハラハラして落ち着きませんね。
また、ご家族もたいへんでしょう。
看病疲れしませんように。
Posted by エルマム at 2009年10月30日 21:04
今は祈ることしかできません・・・
1日も早く、元気な笑顔がもどる事を願っています。

そして、またその笑顔に会いたいです。
待ってますよ。
がんばってね。
Posted by hana at 2009年10月30日 21:07
入院してる子供さんも心配だし お家も心配ですね。 Ymさんも 気をつけてくださいね
我が子たちも 来週から 要です。朝の通学風景 教室 異様でしょうね。
そんなことより
息子さん 早く治りますように。
Posted by 綿雪さん at 2009年10月30日 21:28
ともかくお大事に。
ymさんもお疲れ出ませんように。
Posted by せさみんせさみん at 2009年10月30日 21:34
ムスコくん、がんばれ^^
ymさんも休めるときは一緒に休んでくださいね。

はやい回復を祈ってます。
Posted by ふじか。 at 2009年10月30日 22:55
ガンバレ(屮゜Д゜)屮
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年10月30日 22:57
うちの保育園も新型増えてきました
年齢が低いほど心配ですよね。
ymさんのところと年齢が近いので心配。
頑張れ!
Posted by kazumi.A at 2009年10月30日 23:41
ムスコくん入院とは・・・
憎っきインフルエンザですね。

ymさんも疲れないように・・・と心配ですが

がんばってくださいね。
お大事に・・・・・・
Posted by ぴか at 2009年10月31日 01:33
ムスコさん、お大事に…
早くよくなりますように。
Posted by makrone at 2009年10月31日 09:53
こんにちは、ymさん。
こんな時は、見守ってあげる事しか出来なくて辛いですね。
それでもymさんの気持ちはお子供さんに、十分伝わると思いますので
ymさんの愛情で元気にしてあげて下さい。
Posted by サーロインT at 2009年10月31日 11:31
とにかくお母さんが倒れると大変ですから・・
子供の病気は親がいちばんこたえます。
くれぐれもお大事に
Posted by 李楽園李楽園 at 2009年10月31日 14:15
どんどん新型がひろがってますね。
うちの会社でも注意をするように言われてます。

経過報告も気になりますが、
まず第一に息子クンの近くにいてあげてください☆

どうか息子クンが早く治りますように。
そして、ymさんとご家族にうつりませんように。
Posted by ルカ at 2009年10月31日 17:43
息子さん、
一刻も早く治ることを祈ってます!
僕、かなり危険地帯に足を踏み込んでるのに、
なかなかかかりません。 ←なんかがおかしいのかなぁ・・・?
出来ることなら僕が代わってあげたいです!
昨日の時点で。
え?
「今日の模試を受けなくて良くなるからだろ?」
・・・よくご存じで(汗)。

僕の学校でも、
先生、生徒ともにちらほらとインフル&風邪が出てます。
学校も危険地帯になってきているようです。

お大事に!
Posted by GAKUGAKU at 2009年10月31日 23:07
■ つねさん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  おかげさまで少しずつ回復に向かっています!
  子供の治癒力ってすごいですよね~!
  帰ったらたーーくさん芋食べさせるのだーー!^^
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:44
■ 春告鳥さん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  そうなんですよね・・・
  のん気にしてたのですが急に周りでも感染を聞くように
  なりました
  とてもきついので気をつけてくださいね
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:46
■ 朱莉ママさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  まぁ…そうなんですね
  二人同時にってきつかったでしょうね…
  それにムスコちゃんの状況も…
  不安が大きかったのですが 
  朱莉ママさんのおっしゃる通り病院で経過を見れて
  安心でした^^
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:48
■ もともぉむすさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  ご自身もキツイときにコメントをありがとうございます!
  大丈夫ですか?
  実はわたしも腎臓が悪くて(肝臓じゃないですよ)
  数年おきに入院していました
  三人の母になってからは気が張ってるのか
  入院は避けられていますが母が倒れると本当に大変です
  くれぐれも無理なさらないでくださいね・・・
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:51
■ ちかりんさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  それがね・・長男はなーーんともなくて
  次男からなの^^;
  それも長男の用事につきあって行った先で・・・らしいのね
  どこまで強いんだ~長男!^^;
  でも一人は無事って救われます^^←ん?一人?笑
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:53
■ kinokoさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  kinokoさんちも少し前に入院されていましたよね・・・
  子供の入院って本当に大変ですよね
  でもおかげさまでなんとか落ち着いてきました
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:55
■ なちゅーるさん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  子供が数人いると一人がかかるとうつるから大変^^;
  でもなぜか全く無事な長男・・・   
  普通の病気には強い子です
  変な病気は(マイペース病)持ってるけどね~^^;
  いや~ここのところの感染拡大の噂は本当ですよ~^^;
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:57
■ あーこちゃん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  ありがとう~~~*^^*涙
  3人もいると大変だよ~
  長男は全く平気だったからわたしが居なくて
  不満顔だったみたい^^; 
  これを機にママ離れ・・・無理かな^^;
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 07:59
■ RIEさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  まぁ!4人も!それはたいへんでしたねぇ・・・
  しかも気管支炎をおこしやすいタイプだと
  ひどかったのではないですか?
  実はムスコの入院原因はそこの悪化が問題でした
  でもなんとか乗り越えつつあります
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:00
■ sakapaさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  そっか~ショウガかぁ・・・  
  ブロガーズマーケットのときに横のあやしい野菜屋さんから
  買ってたのに・・・まだ食べてない^^; 
  退院したら芋とショウガですわ~←もう遅い?
  ご心配をおかけしました
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:02
■ mocoさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  予防接種いつにするか迷っている間にかかちゃったよ~^^; 
  入院は・・・大変だね
  姫ちゃんも気をつけてあげてくださいね~
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:04
■ a-ke's cafeさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  もう~~大変でした~涙
  でもおかげさまでなんとか回復に向かっています
  早く元気になって久しぶりにお店に行きたいです~^^;
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:05
■ あんこさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  おかげさまでなんとか回復に向かっています
  早めの受診で早めの完治になれそうです!
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:07
■ みみぃさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
おかげさまでなんとか回復に向かっています
  本当に…大変でしたし心配したけどなんとか・・・
  子供が増えるとこんな時が本当に大変・・・
  ありがとうございましたm(_ _)m  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:09
■ だいすけさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  ありがとうございます!
  だいすけさんの記事をみて
  飲み残しは飲まないでいましたよ~!笑
  でもまだまだ感染拡大は続いているようです 
  職業柄大変と思いますが気をつけてくださいね~!
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:11
■ cicocoさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  本当に・・・動けない子供を見ているのもつらいし
  元気が出てきたら出てきたで大変だし・・・ 
  入院は嫌ですね~
  cicocoさんちも感染しないように気をつけてくださいね~^^
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:12
■ アクエリアスさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  まぁ・・・何か呼んだんでしょうか・・・
  おかげで励まして頂き本当に感謝しております
  まだまだ感染拡大は続いているようですから
  アクエリアスさんもお気をつけてくださいね~~!!
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:14
■ シフォンさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  まぁ・・・3回も!
  それは大変でしたねぇ・・・今はもう大丈夫なんですか?
  我が家は3人子供が居てその真中が入院だったので
  下の子をどうするかとか色々と病気以外のストレスが
  多くってとても疲れました・・・
  でもなんとか回復に向かっています
  あと少し!頑張りますね*^^*
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:16
■ エルマムさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m 
  少し前にエルマムさんの記事を読んでたのにねぇ・・・^^;
  ここにきて急激な感染が続いているみたいです
  エルマムさんちはもう落ち着かれましたか?
  くれぐれもお気を付け下さいね
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:18
■ hanaちゃん ■   
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  とぉっても励まされます・・・ありがとう
  見ているのもつらかったけど
  なんとか落ち着いてきたよ
  そして気がつけば11月に入ってる!
  もう・・・びっくりするよね^^;
  ありがとうございましたm(_ _)m
 
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:20
■ 綿雪さん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  うちは学校に行っているムスコではなかったのですが
  やはり小学生の集まる場所に出かけて感染しました
  まだまだこれからです
  学校は注意が必要ですねぇ・・・
  フラフラしているち長男も心配><;
  お互い頑張りましょうね~^^;
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:22
■ せさみんさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  実家も離れていますので留守中の子供をどうするか・・・とか
  看病と違うところでのストレスをとても感じてしまい
  疲れてしまいました^^;
  子供がおおいと大変ですね。。。
  せさみんさんちもくれぐれもお気を付け下さいね
  ありがとうございました m(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:24
■ ふじか。さん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  意外と近くにいてね、笑
  ふじか。家はどうしてるのかなぁ~って思ってたのよ
  (お風呂を借りに行こうか迷ったくらい!笑)
  でもなんとか・・・
  ふじか。家も落ち着いてきましたか?
  まだまだ学校に行く子は注意が必要だから
  頑張ろうね~^^;
  ありがとうございました m(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:26
■ ちちぞうさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  案じておりましたがやはり体の弱い次男からかかりました
  入院は他の子供のこととか色々と考えなくてはならない事が
  多くて大変ですよね・・・
  ちちぞうさんの協力ぶりはすごいです
  下の子が留守番が出来るようになるまではもう少し
  大変だなぁ・・・
  ありがとうございましたm(_ _)m  
  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:28
■ Kazumi.Aさん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  のん気にしていたらあっという間にわが身でしたよ^^;
  もう・・・びっくりしました
  保育園とか子供が集まる場所での感染拡大は
  すごいようですよね
  ムスメちゃんたちがかかりませんように。。。
  早く予防接種始まるといいですよね~^^
  ありがとうございましたm(_ _)m  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:31
■ ぴかさん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  症状が急激な変化をしたので本当にびっくりでしたよ^^;
  これから楽しみなイベントもあるのに・・・ねぇ!
  でもおなかでさまでなんとか・・・
  大人の方がかかるとひどいですからぴかさんも
  気をつけてくださいね~~!!
  ありがとうございましたm(_ _)m  
  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:33
■ makroneさん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  みなさんの言葉にどれほど励まされたことか・・・
  感染拡大はまだ続いていますし
  大人の方がかかるとひどいらしいので
  makroneさんも気をつけてくださいね! 
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:35
■ サーロインTさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  少し前にTさんからメールで教えていただいたことを
  心の中で繰り返し思っていました
  おかげで落ち着いていられたと思います
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:36
■ 李楽園さん ■
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  本当に・・・こんな時だからしっかりしないといけないのに
  みなさんに励まして頂いてなんとか・・・なわたしです^^;
  おかげさまであと少しです^^
  ありがとうございましたm(_ _)m  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:38
■ ルカさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  ここのところの感染拡大は本当にすさまじいですね
  のん気にしていたのにあっと言う間でした
  経過報告は後でまとめたものをUPしますね
  ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:40
■ GAKUさん ■ 
  心よりお礼申し上げますm(_ _)m
  いえいえ、模試を受けているほうがいいですよ~^^;
  というかまさに危険地帯
  学校での感染拡大がすさまじいです
  手洗いは十分にされてくださいね
  早く落ち着くといいのにねぇ・・・
  閉鎖が長引いて冬休み補習が入るのはいやでしょ!笑
  どうかお気をつけてくださいね♪
  ありがとうございましたm(_ _)m
  
  
Posted by ymym at 2009年11月01日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。