2009年11月01日
感染
ムスコの 入院に際しまして たくさんの方から コメントや メールを 頂きました
何度 読み返しても 皆さんの 温かい言葉に じ~~~んと してしまい・・・ 涙が 出てきます
心細かった あの日
どれほど 気持ちが 励まされ 嬉しかったことか・・・
本当に ありがとうございました ・゜・(PД`q。)・゜・
おかげさまで 症状も 落ち着いてきたので あと数日で 退院出来そうです
昨日は 久しぶりに 更新できなかった・・・(´∀`;)ゝ
で・・・ 今日は PC の 前・・・
と・・・言う事は・・・ハイ・・・・・感染してしまいました!!!
選手交代 退場! という事で 付き添いを パパと 交代し 病院から 帰ってきました (=ェ=;)ゝ
でもね・・・
苦しそうな ムスコを 抱かずには いられなかったのです
仕方ない・・・かな
わたしが 病院から 退散(?)途中
下の ムスメも 発熱との 連絡が入り
一緒に 病院に 行ったところ
ムスメも
新型インフルエンザ 陽性!
おかげで 心置きなく くっついています v(=∀=;) ← 喜んで いいのか?
残る 感染していない ムスコ@長男 を 妹宅に 預け
自宅で 安静にしています
考えてみると チビ二人と わたしは いつも 同じ環境にいるので 感染するとしても 一緒のはず
仕方ないですね・・・
こんな時 小さな子供が 3人いると 本当に とても 大変です
妹が そばにいてくれて 良かった・・・
少しでも みなさんの 参考になれば 嬉しいので 経過を ご報告したいと 思います
入院した ムスコ@次男 は 元々 ある持病を 持っているので 特殊な例になると 思います
なので わたしと ムスメ の パターンを・・・( ムスコは 一日 早く 発症していました )

一昨日からの 時間経過と ともに 表にしてみました
O で 囲んでいるのが 薬を 服用したところ
タミフル と 風邪の処方薬 ( のどの炎症・関節痛・咳の緩和薬 ) として 漢方薬を 処方されました
悪寒 や 関節痛 が あるかな?と 感じ 微熱が 出始めてからは
症状の 変化は 早かったです
これは ムスコも ムスメも でした
でも タミフルを 服用してからは あれ? こんな程度? と 思えるほどに あっさりと 熱が下がり
楽になりました
慌てる 必要は 全くないですが 疑わしく感じる場合は 早めの 受診を お勧めします
ちなみに 入院にまでいたってしまった ムスコの 最大の 原因は
血液中の 酸素濃度が 著しく 低下したからでした
これは 風邪を 引いたりした時に 気管支炎 を 起こしやすい人や 喘息を 持っている人が
新型インフルエンザ に かかると 起こりやすい症状です
ムスコの時も 微熱を 感じ始めて すぐに 診察を 受けましたが それでも 結果 入院になりました
一時は 人工呼吸器 一歩 手前にまで・・・
新型インフルエンザの 症状の変化は 早いです
微熱の間は 検査しても 陰性になるなどの 話しもあって 様子を 見る方も 多いと 聞きますが
早めの 受診が 何より 早めの 回復へと 繋がります
ここのところ 急激な 感染拡大で 油断はできません
どうか みなさんが 苦しい思いを されませんよう・・・心より 願っています
参考に なりましたら・・・(*- -)(*_ _)ペコリ。.。.

完全復帰するまでは もう少し かかりますので
また ゆっくり PC が 出来るようになってから
みなさんの ブログに 遊びに行かせてくださいませ (。-人-。) ゴメンネ
Posted by haco at 09:00│Comments(34)
│わたしのこと
この記事へのコメント
PCを動かしても大丈夫?
感染表!?参考にします。
とにかく、早く良くなりますように。。。(^^)v
感染表!?参考にします。
とにかく、早く良くなりますように。。。(^^)v
Posted by 朱莉ママ at 2009年11月01日 09:08
ムスコちゃん、症状が落ち着いてよかったです^^
でも、ymさんとムスメちゃん・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
インフルにかかったお友達から、
割と軽くすんだよ~って聞いていたのですが、
やっぱり心配です。
ムスコちゃん、ムスメちゃん、ymさんが
早く元気になりますように☆
でも、ymさんとムスメちゃん・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
インフルにかかったお友達から、
割と軽くすんだよ~って聞いていたのですが、
やっぱり心配です。
ムスコちゃん、ムスメちゃん、ymさんが
早く元気になりますように☆
Posted by kinoko
at 2009年11月01日 09:11

免疫確保、おめでとうございます。
タミフル、ってきくんですねー、
経過をアップしていただいてありがとうございます、沢山の方の不安解消に役立つことでしょう。
ワクチンが回ってこなくても、感染したらタミフル対応でなんとかなるってことですねー、よし、よし、ですわー。
タミフル、ってきくんですねー、
経過をアップしていただいてありがとうございます、沢山の方の不安解消に役立つことでしょう。
ワクチンが回ってこなくても、感染したらタミフル対応でなんとかなるってことですねー、よし、よし、ですわー。
Posted by sakapa at 2009年11月01日 09:11
おー!これは参考になります(^^)・・・・・皮肉にも(泣)
私は、気管支炎体質なので
新型インフルエンザ←要注意!ということが、よく分かりました。
大ざっぱなところを改め、
一層の手洗いとうがい、そして人混みにはマスクをして出掛けなきゃ!
入院中のムスコさん、そしてymさんとムスメちゃん、早く回復されます様に。
とにかく今は、ゆっくり療養して下さいね。
レスは・・・不要ですよー(^^)
私は、気管支炎体質なので
新型インフルエンザ←要注意!ということが、よく分かりました。
大ざっぱなところを改め、
一層の手洗いとうがい、そして人混みにはマスクをして出掛けなきゃ!
入院中のムスコさん、そしてymさんとムスメちゃん、早く回復されます様に。
とにかく今は、ゆっくり療養して下さいね。
レスは・・・不要ですよー(^^)
Posted by もともぉむす
at 2009年11月01日 09:51

あらら、大丈夫ですか?
にしても、
タミフルってそんなに効果があるんですね~。
異常行動起こしませんでしたか(笑)?
でも、
熱が下がったとはいえ、
油断は厳禁です!
お大事に!
にしても、
タミフルってそんなに効果があるんですね~。
異常行動起こしませんでしたか(笑)?
でも、
熱が下がったとはいえ、
油断は厳禁です!
お大事に!
Posted by GAKU
at 2009年11月01日 10:11

落ち着いてよかったね
長男のみ妹宅へ隔離なんだね。それが安全だね。
娘ちゃんは大丈夫
ウチも王子がダウンしてるから可哀相だよ。
次は姫だろうなぁ
。
ymさんちはパパも注意しなきゃね…パパ頑張れ。
早く元気にな
れ

長男のみ妹宅へ隔離なんだね。それが安全だね。
娘ちゃんは大丈夫

ウチも王子がダウンしてるから可哀相だよ。
次は姫だろうなぁ

ymさんちはパパも注意しなきゃね…パパ頑張れ。
早く元気にな


Posted by moco at 2009年11月01日 12:31
よかった。
おちついて、少し安心ですね。
しかし、まだまだゆっくり休んでくださいね。
こんな時も素敵なブログをかきますね!!
経過報告はとっても、心強い。
これを参考に、体調の変化に気をつけます。
ありがとう。
おちついて、少し安心ですね。
しかし、まだまだゆっくり休んでくださいね。
こんな時も素敵なブログをかきますね!!
経過報告はとっても、心強い。
これを参考に、体調の変化に気をつけます。
ありがとう。
Posted by hana at 2009年11月01日 13:28
ymさん、お加減はいかがですか。。。?
やはり、新型インフルの猛威はすごいのですね…私の甥っ子も感染して訪問禁止でした。遠く離れた姪っ子も怪しいらしい (;¬_¬)
ymさん、ムスコちゃんはパパさんにお任せして、ムスメちゃんと療養してください。
………☆長男くん、パパさんに感染しませんように☆……
やはり、新型インフルの猛威はすごいのですね…私の甥っ子も感染して訪問禁止でした。遠く離れた姪っ子も怪しいらしい (;¬_¬)
ymさん、ムスコちゃんはパパさんにお任せして、ムスメちゃんと療養してください。
………☆長男くん、パパさんに感染しませんように☆……
Posted by canon at 2009年11月01日 14:39
続けてお大事に。
そしてとても参考になりました。
こんな大変な時にありがとうございます(T_T)
熱の出方には要注意ですね。
そしてとても参考になりました。
こんな大変な時にありがとうございます(T_T)
熱の出方には要注意ですね。
Posted by せさみん at 2009年11月01日 21:18
大変なときに貴重なブログありがとうございます。
なんだか胸がジーンとしてしまいました。
こんな時に・・・・。
一日でも早い完全復復帰と、ムスコさんの退院を願っています☆
なんだか胸がジーンとしてしまいました。
こんな時に・・・・。
一日でも早い完全復復帰と、ムスコさんの退院を願っています☆
Posted by cicoco
at 2009年11月01日 22:38

ワイエムさん、こんばんは~。
お身体の具合はいかがですかぁ???
我が家の次女+kanappe+も昔”喘息様気管支炎”と言われていたので
今回のこの新型インフル・・・とーってもコワイなぁ。。。と思っていたのです!!
要注意ですね!!
熱が出たら様子を見ずにすぐに病院へ連れて行こうと思います!!
貴重な情報をありがとぉございましたぁ!!!
ムスコくん、ムスメさん、ワイエムさんも早く良くなりますように~!!!
お身体の具合はいかがですかぁ???
我が家の次女+kanappe+も昔”喘息様気管支炎”と言われていたので
今回のこの新型インフル・・・とーってもコワイなぁ。。。と思っていたのです!!
要注意ですね!!
熱が出たら様子を見ずにすぐに病院へ連れて行こうと思います!!
貴重な情報をありがとぉございましたぁ!!!
ムスコくん、ムスメさん、ワイエムさんも早く良くなりますように~!!!
Posted by +mayumin+ at 2009年11月02日 00:18
大事に至らずよかったよかった 息子さん早く退院できるといいですね。
なんか新型って サッと治る人は通常のインフルエンザより早く治るみたいですね。ymさんも早く治さんと そろそろ旦那さんが掛かる頃じゃないですかー?
なんか新型って サッと治る人は通常のインフルエンザより早く治るみたいですね。ymさんも早く治さんと そろそろ旦那さんが掛かる頃じゃないですかー?
Posted by つね at 2009年11月02日 00:18
ワクチンの問題もあり 患者数の少ない今
早めにかかってひどくならずに治癒するのが一番いいですよね^^
我が家は人数多いし
持病いっぱいかかえた義母もいるので冬が心配です^^;
ymちゃんは日頃の行いがいいから
寒さがひどくなる前にかかったんでしょう^^
のんびりしてちゃんと良くなってね~(*^^*)
早めにかかってひどくならずに治癒するのが一番いいですよね^^
我が家は人数多いし
持病いっぱいかかえた義母もいるので冬が心配です^^;
ymちゃんは日頃の行いがいいから
寒さがひどくなる前にかかったんでしょう^^
のんびりしてちゃんと良くなってね~(*^^*)
Posted by マルルン
at 2009年11月02日 12:47

とにかく良かったです^^
子供の重症化がテレビで盛んに・・・
ほっとしましたが、ymさんもムスメさんもゆっくりして全快してください(●^o^●)
子供の重症化がテレビで盛んに・・・
ほっとしましたが、ymさんもムスメさんもゆっくりして全快してください(●^o^●)
Posted by 李楽園
at 2009年11月02日 13:18

え゛っー!そんなことに(汗)
我が家の次男はタミフルで一時さがったけど^^;;;
またまた高熱になりました。→今は元気に保育園復帰しましたけど。
油断大敵ですよ^^
お大事に
我が家の次男はタミフルで一時さがったけど^^;;;
またまた高熱になりました。→今は元気に保育園復帰しましたけど。
油断大敵ですよ^^
お大事に
Posted by ふじか。 at 2009年11月02日 22:23
大丈夫ですか!?
大事に至らずよかったですね。
非常に参考になる情報をありがとうございました。
子どもがいなくても、
職場に小さなお子さんがたくさん来るので…
気をつけます!
早くご家族みなさんが快復するといいですね!
大事に至らずよかったですね。
非常に参考になる情報をありがとうございました。
子どもがいなくても、
職場に小さなお子さんがたくさん来るので…
気をつけます!
早くご家族みなさんが快復するといいですね!
Posted by makrone at 2009年11月02日 22:39
ワイエムさん、お加減いかがですか?
こどもちゃんたち・・・心配ですね。
ワイエムさんも。
ゆっくり休んでお大事にしてくださいね。
みんな早く元気になりますように。
こどもちゃんたち・・・心配ですね。
ワイエムさんも。
ゆっくり休んでお大事にしてくださいね。
みんな早く元気になりますように。
Posted by hiromi
at 2009年11月03日 09:05

■ 朱莉ママさん ■
コメントありがとうございます^^
感染表というか時間経過を表にしてみました
携帯からだと見えにくいかもしれませんが
参考にしていただけたら嬉しいです^^
コメントありがとうございます^^
感染表というか時間経過を表にしてみました
携帯からだと見えにくいかもしれませんが
参考にしていただけたら嬉しいです^^
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:09

■ kinokoさん ■
コメントありがとうございます^^
うーーん・・・そうなんですよね~
思いのほか軽くてびっくりしました
タミフルがあれば大丈夫…というか…
でも次男のようにやはり入院までいたることもあるし
かからないことにこしたことはないですよね♪
お気をつけくださいねm(_ _)m
コメントありがとうございます^^
うーーん・・・そうなんですよね~
思いのほか軽くてびっくりしました
タミフルがあれば大丈夫…というか…
でも次男のようにやはり入院までいたることもあるし
かからないことにこしたことはないですよね♪
お気をつけくださいねm(_ _)m
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:11

■ sakapaさん ■
コメントありがとうございます^^
そう~その通りです
私なんてワクチンは最後の最後かなぁ~って
思っていたのですが
タミフルのおかげでなんとかなりました
時間経過…参考に出来たら嬉しいです*^^*
コメントありがとうございます^^
そう~その通りです
私なんてワクチンは最後の最後かなぁ~って
思っていたのですが
タミフルのおかげでなんとかなりました
時間経過…参考に出来たら嬉しいです*^^*
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:13

■ もともぉむすさん ■
コメントありがとうございます^^
そう・・・気管支炎をおこしやすい人の場合は
本当に要注意です
もともぉむすさんもかからないように気をつけ
自覚症状が出たら早めの受診をおすすめします
本当に…おきをつけくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます^^
そう・・・気管支炎をおこしやすい人の場合は
本当に要注意です
もともぉむすさんもかからないように気をつけ
自覚症状が出たら早めの受診をおすすめします
本当に…おきをつけくださいませm(_ _)m
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:15

■ GAKUさん ■
コメントありがとうございます^^
異常行動…10代には不安ですよね~
でも服用してない方が1.5倍も異常行動が
見られたそうなんですよ
それだけ高熱は怖い…次の記事にしますね
学校は本当に感染の一番多い場所になっています
お気をつけくださいね*^^*
コメントありがとうございます^^
異常行動…10代には不安ですよね~
でも服用してない方が1.5倍も異常行動が
見られたそうなんですよ
それだけ高熱は怖い…次の記事にしますね
学校は本当に感染の一番多い場所になっています
お気をつけくださいね*^^*
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:17

■ mocoさん ■
コメントありがとうございます^^
そう~妹宅に♪
いつものことながら彼は元気!
病気に強い子で本当に安心です*^^*
王子も大丈夫かな?
はやくよくなりますように・・・
コメントありがとうございます^^
そう~妹宅に♪
いつものことながら彼は元気!
病気に強い子で本当に安心です*^^*
王子も大丈夫かな?
はやくよくなりますように・・・
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:19

■ hanaちゃん ■
コメントありがとうございます^^
時間経過で症状が出てからとタミフルを飲んでからの
変化が分かるかな?なんて思ったんだけど
分かりますか?*^^*
意外に元気!なの^^
でももう少しおうちでおとなしくしてないと…
完治したら会いにいくね~♪
コメントありがとうございます^^
時間経過で症状が出てからとタミフルを飲んでからの
変化が分かるかな?なんて思ったんだけど
分かりますか?*^^*
意外に元気!なの^^
でももう少しおうちでおとなしくしてないと…
完治したら会いにいくね~♪
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:20

■ canonさん ■
コメントありがとうございます^^
ここのところの感染は本当に驚く状態ですよね
おかげさまで私たちはなんとか落ち着き
パパと長男もかからずに済んだようです
まだ不安は続きますが
きちんと病院にいけば大丈夫かな?って思います
canonさんもお気をつけくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます^^
ここのところの感染は本当に驚く状態ですよね
おかげさまで私たちはなんとか落ち着き
パパと長男もかからずに済んだようです
まだ不安は続きますが
きちんと病院にいけば大丈夫かな?って思います
canonさんもお気をつけくださいませm(_ _)m
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:22

■ せさみんさん ■
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます そう言っていただけると
書いたかいがあります*^^*
本当に症状の変化はとても早いです
それに感染力も・・・
家族が多いと感染が何より心配なので
せさみんさんちもお気をつけくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます そう言っていただけると
書いたかいがあります*^^*
本当に症状の変化はとても早いです
それに感染力も・・・
家族が多いと感染が何より心配なので
せさみんさんちもお気をつけくださいませm(_ _)m
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:24

■ cicocoさん ■
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます~~そう言っていただけると・・・涙
すこしでも情報が役立つと嬉しいです*^^*
子供がおおいと病院に行くのにも
気を使うので大変ですよね^^;
少しでもきつい思いをされる方が減りますよう・・・
cicocoさんもお気をつけくださいませ
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます~~そう言っていただけると・・・涙
すこしでも情報が役立つと嬉しいです*^^*
子供がおおいと病院に行くのにも
気を使うので大変ですよね^^;
少しでもきつい思いをされる方が減りますよう・・・
cicocoさんもお気をつけくださいませ
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:26

■ +mayumin+さん ■
コメントありがとうございます^^
それは心配ですね~
ムスコの場合も決してのんびりしていたわけではないのですが
あっという間に入院に至るところにまで
呼吸が変化してしまいました
インフルエンザの一番怖いところは
変化の速さです
どうか症状がでましたら早く病院にいかれますよう
なによりかかることがありませんよう。。。
コメントありがとうございます^^
それは心配ですね~
ムスコの場合も決してのんびりしていたわけではないのですが
あっという間に入院に至るところにまで
呼吸が変化してしまいました
インフルエンザの一番怖いところは
変化の速さです
どうか症状がでましたら早く病院にいかれますよう
なによりかかることがありませんよう。。。
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:28

■ つねさん ■
コメントありがとうございます^^
なんかね~わたしもインフルエンザには過去一度しか
かかったことがなかったのですが
前回のものよりも全然軽かったんですよ^^;
タミフルのおかげですよね
ウイルスがあるとかでまだ自宅軟禁状態ですけど
なんとか元気になってきました♪
コメントありがとうございます^^
なんかね~わたしもインフルエンザには過去一度しか
かかったことがなかったのですが
前回のものよりも全然軽かったんですよ^^;
タミフルのおかげですよね
ウイルスがあるとかでまだ自宅軟禁状態ですけど
なんとか元気になってきました♪
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:29

■ マルルンさん ■
コメントありがとうございます^^
んまぁ・・そんな優しい言葉を・・・涙
日ごろの行い・・・はともかく
意外と早く完治も出来まして
これから冬本番なのに
ちょっと不安も解消されました
お歳の方はまた心配ですよね
くれぐれもお気をつけくださいませm(_ _)m
コメントありがとうございます^^
んまぁ・・そんな優しい言葉を・・・涙
日ごろの行い・・・はともかく
意外と早く完治も出来まして
これから冬本番なのに
ちょっと不安も解消されました
お歳の方はまた心配ですよね
くれぐれもお気をつけくださいませm(_ _)m
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:31

■ 李楽園さん ■
コメントありがとうございます^^
子供の変化は特に早いですからね・・・
でも入院にまで至ったのは大分の山の上の大きな病院では
4人目とか…
早めの受診でなんとか解消できると思います
李楽園さんもお気を付け下さいね^^
コメントありがとうございます^^
子供の変化は特に早いですからね・・・
でも入院にまで至ったのは大分の山の上の大きな病院では
4人目とか…
早めの受診でなんとか解消できると思います
李楽園さんもお気を付け下さいね^^
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:33

■ ふじか。さん ■
コメントありがとうございます^^
おかげさまでなんとか大丈夫ですが
病院では子供は3日目以降再び悪化すこる子もいるって
聞きましたよ^^;
大丈夫ですか?
子供を持つとなにより病気は怖いよね
あのメールは本当に涙が出るほど嬉しかったです
ありがとう。。。
コメントありがとうございます^^
おかげさまでなんとか大丈夫ですが
病院では子供は3日目以降再び悪化すこる子もいるって
聞きましたよ^^;
大丈夫ですか?
子供を持つとなにより病気は怖いよね
あのメールは本当に涙が出るほど嬉しかったです
ありがとう。。。
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:35

■ makroneさん ■
コメントありがとうございます^^
どうしても子供って感染源になることが多いですよね・・・
でも早めの受診で不安になることはないと思います
makroneさんもお気をつけくださいね*^^*
コメントありがとうございます^^
どうしても子供って感染源になることが多いですよね・・・
でも早めの受診で不安になることはないと思います
makroneさんもお気をつけくださいね*^^*
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:36

■ hiromiさん ■
コメントありがとうございます^^
なんだかどたばたしたこの数日でしたが
なんとか落ち着いてきました*^^*
学校ではどんどん感染がすすんでいるようです
horomiさんもムスメちゃんもお気をつけくださいね~♪
コメントありがとうございます^^
なんだかどたばたしたこの数日でしたが
なんとか落ち着いてきました*^^*
学校ではどんどん感染がすすんでいるようです
horomiさんもムスメちゃんもお気をつけくださいね~♪
Posted by ym
at 2009年11月03日 09:37
