2010年02月18日

フライパンって・・・

フライパンって・・・























昨日 の 記事で みなさんから 頂いた コメントを 読んでいて

フライパン って 2種類あるんだなぁ・・・と 思いました

「 新しいほど 使いやすい 『 消耗品 』 の フライパン 」

「 じっくり 育てて 手になじませる フライパン 」


テフロン加工 のものか 鉄製 のものか・・・に 分かれるようですが

どちらも 魅力がある

そう言ってたら どんどん おうちに フライパンが 増えていきそう・・・


そもそも 一家に いくつ フライパンって 必要なんでしょうか?


我が家の フライパンを 見てみると・・・

フライパンって・・・
 ただいま 現役選手は 5つ


 ここは 調理スペース下の 引き出しで

 去年 収納を 見直した時 から

 ここで 収納していますが

 出しやすく 快適です


 収納スペースから 見ても

 実際の 使用頻度 ・ 目的 から見ても

 この数が 最適かな・・・

フライパンって・・・
毎朝 卵料理を 焼きます

今朝は 目玉焼き

卵料理 の時は やっぱり テフロンが便利

フライパンって・・・






 理想は 綺麗に はがせること

 半熟に仕上げたくて 蒸し焼きにするので

 はがす時に 黄身が つぶれたら 悲しい・・・

これが くっつくようになったら そのフライパンは寿命かな と 思っています

フライパンって・・・
ちなみに

一番大きな 中華鍋は

チャーハンを 作ると すでに この有り様・・・


これは もう 買い替えですね


毎日 使う フライパン

増えたり 減ったり しながら 落ち着いた 今の数

我が家では この数、種類 を 理想的と 考えて

新しいのが 魅力な テフロンも これから じっくり 育てるつもりの 鉄とも

どちらも いいところが あるから

うまく 使い分けながら 付き合っていこうと 思っています


:*:・。,☆゚'・:*:・。,,。・:*:・゚'☆,。・:*::*:・。,☆゚'・:*:・。,,。・:*:・゚'☆,。・:*:


今朝は なわとび大会を 見るため 朝から ムスコの 学校に・・・

学校は とぉっても 寒かったーー!

何か あたたかいおやつを作って 待ってようと 思います


肝心の なわとび は・・・傷ついた鳥のような 恰好で 飛んで ( ? ) おりました (=ェ=;)


ぽち 応援ありがとうございます m(_ _)m 励みになっています →

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(たべもののこと)の記事画像
ランチ。
Happy Halloween
お弁当。
おやつ
お弁当 その後。
石垣島ラー油
同じカテゴリー(たべもののこと)の記事
 ランチ。 (2012-12-06 10:00)
 Happy Halloween (2012-10-31 21:35)
 お弁当。 (2012-10-25 11:15)
 おやつ (2012-10-18 14:30)
 お弁当 その後。 (2012-09-21 11:30)
 石垣島ラー油 (2012-09-14 11:00)

この記事へのコメント
どのフライパンが必要かというのは、どういうものを作るかに左右されるのでしょうね。わが家では子どもたちの食べる量が増えてきたのでもっと大きいものが欲しいと思う今日この頃ですが、火力がそこまで強くないのでどうかなぁと悩み中です。
Posted by せさみん at 2010年02月18日 11:16
うちも小さなフライパン(丸)で朝はすませますが、
卵焼きもそれで作ってしまうんです・・・。
いつも、四角いタイプを買うか迷ってるんですけど。
丸があるからいいっか・・なんて思ったり、
いやいや、卵焼きのあの四角さを出すには四角いフライパンが
必要だっ・・・。なんて。

何個あっても、フライパンもお鍋も欲しくなってしまいます。
Posted by cicococicoco at 2010年02月18日 14:16
こんにちは(*^_^*)
オーナーメールの件で・・・こんなとこにまで押し掛けてきてスミマセン。
あの後探したのですが見つからず・・・(^_^;)
自分の登録先を調べるにはどうしたらいいのでしょう・・・。
教えてもらってもいいでしょうか。
本当に機械オンチで、お手数をおかけして申し訳ないです。(T_T)
Posted by 「姫ぱん」 at 2010年02月18日 15:05
最後の「傷ついた鳥のように・・・」ってふふふふふふふ・・・・・と
独り静かに肩を揺らして笑ってしまいました。。。
息子ちゃんファイトです!!
Posted by あここ。あここ。 at 2010年02月18日 20:37
これだけ、フライパンを使い分けられるほど持っているなんて、
いいですね。
私は、マーブル加工の深いフライパンを一つです。
器用にも?これで卵焼きを焼いています。丸型で、卵焼きって難しいのです…

「卵焼き用のフライパンは銅がいいぞ〜」とじいじが言うので、
そんな高いの買えるか〜!!!といいつつ、やっぱりいいのが欲しいなぁ〜なんて悩んでは、未だ買っていません。
Posted by 朱莉ママ at 2010年02月19日 09:55
* せさみんさん *
  コメントありがとうございます^^
  その通りですよね~♪ 
  我が家も調理する量が増えて深型のフライパンを選ぶようになりました
  火力の問題もありますもんねー^^;
  いい道具との出会いって大切ですね*^^*
Posted by ymym at 2010年02月19日 10:01
* cicocoさん *
  コメントありがとうございます^^
  すごい!丸いフライパンで玉子焼きを作っているんですか?*^^*
  器用だなぁ・・・
  用途ごとに道具を揃えてたら増えてしまって
  困ってしまうから選ばないと・・・と思っているのですが
  つい欲しくなりますよね~^^;
  
Posted by ymym at 2010年02月19日 10:04
* 姫ぱんさん * 
  メール、届いていませんでしたか?^^;
  オーナーメールが届く自分の登録先を確認するのは
  記事を書くときに入る「管理画面」の中にある
  「会員情報編集」に入ると、
  姫ぱんさんがメールアドレスを登録しているはずで
  そこにメールが届いているはずです^^
  大丈夫ですか?
  良かったらいつでもわたしのオーナーメールからご連絡ください♪
  わたしに分かることでしたらいつでもお伝えさせていただきます♪*^^*
Posted by ymym at 2010年02月19日 10:11
* あここ。さん * 
  コメントありがとうございます^^
  もう・・・びっくりするくらい運動オンチでして・・・
  縄跳びも飛んでるというよりモタモタ縄を
  追いかけているようなやり方なので
  いつの間にか飛ぶというより歩いて
  どこかに行ってしまうんです^^;
  彼曰く「縄跳びは縄がすぐ来るから追いつかない」らしいです^^;
  も~意味不明です^^;泣
Posted by ymym at 2010年02月19日 10:15
* 朱莉ママさん * 
  コメントありがとうございます^^
  え~~一つ!
  すごい…器用!!!
  やっぱり下手ほど色々道具を揃えてしまうのかなぁ… 
  でも最近は二つフライパンを使っても 
  足りないことがあるんです^^;
  量の問題ですけど。笑
  一つだと収納はすっきりですね~♪
 
Posted by ymym at 2010年02月19日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。