2010年06月29日
IL BISONTE
買っちゃった。
最近 ムック本が いつも 行く 本屋さんでも コーナーになってて
わたしに 訴えかけてくるので
見ないように 見ないように・・・と 何げに 避けて ( ! ) 歩いていたのですが
・・・・・目が 合っちゃった (´∀`;)
IL BISONTE の ムック本
春に 一度 出たものですが 迷っているうちに 売り切れていたので
今回は 思考する暇を 持たず レジへ
やっぱり
素敵・・・
まだ 憧れの
領域だったりするけれど
本なら
手が 届くもんね
この 付録
いろんな ムック本を 見たけれど
大きさも 十分にあるし
なんと言っても ナチュラルレザーチャーム が かわいいっっ!!!
・・・・と 自分を 正当化してみるの 得意かも (´∀`;)
弱いなぁ
本屋さん
わたしの おこずかいの
ほぼ半分が 雑貨
残りの 半分が
本屋さんで 消えているに
違いない
正当化のついでに 気になっていた本も。
宮部みゆき さんの
「 小暮写眞館 」
なんと
700ページ も ある 小説
( 文字も 小っさ! )
軽く 夏休みの
読書日記 書けそうだわ
もう 一冊は 伊吹有喜 さんの 「 四十九日のレシピ 」
二冊とも 1ページ目を 開く前から 楽しみで わくわく
弱いなぁ・・・と 夫婦で 笑いつつ
壁いっぱいの 本棚に 埋もれるのが 夢だったりもする
いつか 読書部屋を 作ってみたいな

また 遊びに来てくださいね^^
Posted by haco at 14:15│Comments(14)
│わたしのこと
この記事へのコメント
本に弱い・・・・
よぉぉくわかります。
私も大半本に消えてました。
ました・・・・。
最近のわが家の仕分けとでもいいましょうか・・・・・。
かなり自粛しているので
あの本屋に行く回数も激減しています。
でも本に埋もれたいぐらい好きです♪
よぉぉくわかります。
私も大半本に消えてました。
ました・・・・。
最近のわが家の仕分けとでもいいましょうか・・・・・。
かなり自粛しているので
あの本屋に行く回数も激減しています。
でも本に埋もれたいぐらい好きです♪
Posted by ぴか at 2010年06月29日 15:12
僕も結構、本にお金が消えて行くんですが、自分への投資と思ってます。読書は最大の投資である。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年06月29日 15:34
私もこのIL BISONTEのムック本ほしかったんですけど、近くの何軒かの
本屋さんですでに置いてなかったんです~
一度迷って買わなかったけど、あの時買っとけばよかったです…
買うのを躊躇したのは、中身を見るときっと何かほしくなる!って自分の
欲が怖くなってやめたんです…(汗)
私も本屋さん好きなんですけど、hacoさんみたいにこんなに分厚い本を
読むほど集中力&持続性がないんですよ~
本屋さんですでに置いてなかったんです~
一度迷って買わなかったけど、あの時買っとけばよかったです…
買うのを躊躇したのは、中身を見るときっと何かほしくなる!って自分の
欲が怖くなってやめたんです…(汗)
私も本屋さん好きなんですけど、hacoさんみたいにこんなに分厚い本を
読むほど集中力&持続性がないんですよ~
Posted by Media Luna at 2010年06月29日 17:08
IL BISONTEって素敵ですよねー憧れです
何故かイギリスにはお店がなくて、(近いからイタリアまで買いに行くのかな??)最近めっきり見かけませんが…(涙)
ムック本ってかなり面白そうですね〜♪
何故かイギリスにはお店がなくて、(近いからイタリアまで買いに行くのかな??)最近めっきり見かけませんが…(涙)
ムック本ってかなり面白そうですね〜♪
Posted by ぺぱこか at 2010年06月29日 18:51
やっぱり こういう本はipadじゃ 雰囲気が出ないからね~ 印刷文化を残さんとね~
Posted by つね
at 2010年06月29日 21:43

* ぴかさん *
コメントありがとうございます^^
我が家の仕分け・・・分かりますー!
我が家の場合洋服かも・・・^^;
本も比較的我慢しているけれど
つい・・・ですね^^;笑
自分への投資って思ってるからかなぁ^^;
本棚も整理しなくては^^;
コメントありがとうございます^^
我が家の仕分け・・・分かりますー!
我が家の場合洋服かも・・・^^;
本も比較的我慢しているけれど
つい・・・ですね^^;笑
自分への投資って思ってるからかなぁ^^;
本棚も整理しなくては^^;
Posted by haco
at 2010年06月30日 15:36

* AFTER-SCHOOLさん *
コメントありがとうございます^^
同感です!
わたしも自分への投資と思っています*^^*
図書館も利用したいんですが
ちょっと遠く・・・
つい買っちゃいますね^^;
コメントありがとうございます^^
同感です!
わたしも自分への投資と思っています*^^*
図書館も利用したいんですが
ちょっと遠く・・・
つい買っちゃいますね^^;
Posted by haco
at 2010年06月30日 15:39

* Media Lunaさん *
コメントありがとうございます^^
二版が少し前に出たようですよ
わたしも一度はスル―したんですが^^;
今は中をみては溜息をついています 笑
わたしもなかなか時間が取れなくて
読み進むのが遅いんですが
寝る前のひと時・・・いい時間です^^
コメントありがとうございます^^
二版が少し前に出たようですよ
わたしも一度はスル―したんですが^^;
今は中をみては溜息をついています 笑
わたしもなかなか時間が取れなくて
読み進むのが遅いんですが
寝る前のひと時・・・いい時間です^^
Posted by haco
at 2010年06月30日 15:47

* ペぱこかさん *
コメントありがとうございます^^
そうなの~憧れです
でもまだ持つにはわたしはお子ちゃまなので
もう少し・・・^^
ムック本、流行りみたいで色んなブランドが
出ていて誘惑してくるから困ってるんですよー^^;
コメントありがとうございます^^
そうなの~憧れです
でもまだ持つにはわたしはお子ちゃまなので
もう少し・・・^^
ムック本、流行りみたいで色んなブランドが
出ていて誘惑してくるから困ってるんですよー^^;
Posted by haco
at 2010年06月30日 15:51

* つねさん *
コメントありがとうございます^^
同感ー。
便利なアイテムは好きだけど
本だけはインクの匂いも持ってる重さも好きで
ipadには惹かれないなぁ・・・
本棚好きだもんでねー^^
コメントありがとうございます^^
同感ー。
便利なアイテムは好きだけど
本だけはインクの匂いも持ってる重さも好きで
ipadには惹かれないなぁ・・・
本棚好きだもんでねー^^
Posted by haco
at 2010年06月30日 15:56

初めまして
3か月ほど前にこちらのblogにたどり着きました
ようやく大分のことが少しわかり始めてきたところに
更にこちらを拝見するようになったのでとても Lucky♪
小暮写真館、読みました & 四十九日のレシピ、買いました
それで嬉しくって初コメですw
「小暮」は厚いけどするするっと読めてしまいますよ
宮部さんのなのに、恩田さんの作品に近く感じました。
これからもhacoさんの上品なセンスを楽しませてください。
3か月ほど前にこちらのblogにたどり着きました
ようやく大分のことが少しわかり始めてきたところに
更にこちらを拝見するようになったのでとても Lucky♪
小暮写真館、読みました & 四十九日のレシピ、買いました
それで嬉しくって初コメですw
「小暮」は厚いけどするするっと読めてしまいますよ
宮部さんのなのに、恩田さんの作品に近く感じました。
これからもhacoさんの上品なセンスを楽しませてください。
Posted by ともん。 at 2010年06月30日 18:44
* ともん。さん *
コメントありがとうございます^^
初めまして*^^* コメントうれしいです!
2冊とも!同じですね~
「小暮」とっても楽しみにしています
先に「レシピ」を読み始めましたが
どきどきしています*^^*
ともん。さんの感想もまた聞かせてくださいね♪
コメントありがとうございます^^
初めまして*^^* コメントうれしいです!
2冊とも!同じですね~
「小暮」とっても楽しみにしています
先に「レシピ」を読み始めましたが
どきどきしています*^^*
ともん。さんの感想もまた聞かせてくださいね♪
Posted by haco
at 2010年07月01日 14:14

2冊の本、気になります。
買ってみようかなあ。
本って飽きないですね。。
IL BISONTE 可愛いですね。 まだ、書店にあるといいなあ。
買ってみようかなあ。
本って飽きないですね。。
IL BISONTE 可愛いですね。 まだ、書店にあるといいなあ。
Posted by Kurochen at 2010年07月02日 23:40
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
実は「レシピ」はもう読み終わったんですが
よかったですよー^^
「小暮」も楽しみです
本屋さん楽しいですよね^^
コメントありがとうございます^^
実は「レシピ」はもう読み終わったんですが
よかったですよー^^
「小暮」も楽しみです
本屋さん楽しいですよね^^
Posted by haco
at 2010年07月03日 10:48
