2010年10月08日
ふきん
手を 拭くように ふきんを 作りました
・・・・「 作った 」 と 言うのも おこがましいほどですが (=ェ=;)
最近
だだだーっと 直線縫いしか してないね (=ェ=;)
しつけも マチ針も 止めずに
出来るので わたし向き・・・
布屋さんで 見つけた
豆絞り の 生地で
端を だだーっと 塗ったら
出来上がり
長男 @ 9歳 でさえ
食事中は なぜそこに? と 不思議に 思えるほど 周囲を 汚すので
ふきんは 絶対に 必要 (=ェ=;)
これまでは 市販の ミニタオルを 使っていましたが
自分で 作ると お皿の コーディネートとも 合いますね

5Mまでメール便可・手ぬぐい生地カット売り
好きな 色が 選べるのは 嬉しい! *:.。☆..。.(´∀`*)

スポンジワイプ 豆絞り そら豆
これも 気になるなぁ・・・

また 遊びに来てくださいね^^
Posted by haco at 13:30│Comments(2)
│つくること
この記事へのコメント
そっか、こんなふうに縫ったら、おしぼりにして可愛いですね。
私は、旅館の名前入りで、
カットしてない豆絞りを大量にもらいました。
旅館の名前部分(こちらは台拭きにでも…)をカットすれば、使えますね〜
作ってみよ〜っと。
私は、旅館の名前入りで、
カットしてない豆絞りを大量にもらいました。
旅館の名前部分(こちらは台拭きにでも…)をカットすれば、使えますね〜
作ってみよ〜っと。
Posted by 朱莉ママ at 2010年10月08日 17:28
* 朱莉ママさん *
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます*^^*
豆絞りってかわいいですよね~
去年京都で見かけた手ぬぐいの豆絞りはすごく
お値段が可愛くなかったの!
それなら手作りした方がいいなぁと思って
ガンガン洗えますしね^^
普通の手ぬぐいの半分サイズでも十分だから
是非お名前はカットで・・・^^笑
コメントありがとうございます^^
ありがとうございます*^^*
豆絞りってかわいいですよね~
去年京都で見かけた手ぬぐいの豆絞りはすごく
お値段が可愛くなかったの!
それなら手作りした方がいいなぁと思って
ガンガン洗えますしね^^
普通の手ぬぐいの半分サイズでも十分だから
是非お名前はカットで・・・^^笑
Posted by haco
at 2010年10月09日 13:39
