2010年11月20日

オレンジページ

オレンジページ


ちかりんさん から 教えてもらってた本

ようやく 買いに行けました


オレンジページ ( 2010年 11/ 17 号 )


美味しい コーヒーの いれ方 特集で 中川ワニさん 登場です

読んで ますます 納得・・・と いう 感じ

ワニさん おすすめの コーヒーミル まで 買ったらしい ちかりん

そのうち いれ方を 習いに 行こうかな :*:・゚☆d(≧∀≦)b


今週は ずっと 出張で 不在だった パパが 今日 帰ってきます

それまでに 豆を ひいておこう


ちなみに わたしは

時間のあるときは 手動の ザッセンハウス



ザッセンハウス・コーヒーミル

時間のない朝は 電動タイプの カリタ



カリタ 電動コーヒーミル

と 使い分けています

どちらも すごく 重宝しています


今月は もう 1冊

知っている方が 載る本が 出るので ぽち しなくては・・・!

きっと 素敵な エピソード 満載のことと 思います


↓ 今なら 1冊 でも 送料無料中 ↓




ぽち するだけで 自宅ポストに 届く このサービス

助かります

 ← こちらも ぽち ☆してくださると うれしいです

今日は いい天気! 楽しい 週末を お過ごしくださいね

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
Blog
誇らしかったこと。
グリスム生活。
オケクラフト 2
ベップ・アート・マンス
運動会。
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 Blog (2013-01-08 13:00)
 誇らしかったこと。 (2012-11-19 18:00)
 グリスム生活。 (2012-10-26 11:00)
 オケクラフト 2 (2012-10-19 11:00)
 ベップ・アート・マンス (2012-10-09 13:50)
 運動会。 (2012-09-30 11:00)

この記事へのコメント
hacoちゃんお元気かしらん( ^^) _旦~~
もうね~
ワニさんの珈琲は早くになくなり「・・・」
明日こそは珈琲を買いにお出かけするつもりです。
豆が変われば味も違うわけで「・・・」
春にまたワニさんに会いに行かなくてわとおもう今日このごろでございまする(笑)
Posted by ちかりんちかりん at 2010年11月20日 12:34
お久しぶりです。。
ワニさん、私ももう1度行きたいんですよね~
この本を見て、また修行しなきゃ!
でも、まだちくのう治ってなくて、嗅覚が戻らず。。。
味覚も怪しいデス~(汗)

娘ちゃん、七五三おめでとうございます。。
ウチも先日やっと。。
あっ、そうそう着物、似てるかも、、と思いました!
ウチの姫もピンクとプリキュア大好きですよん♪

hacoさんの、ブログは毎回ためになるし、写真がホントきれい^^
空気が澄んでるような感じがします!
Posted by アイアイ at 2010年11月20日 18:10
私もコーヒーが大好きで
オレンジページにまだ見ぬワニさんが!!
気になってました。
やっぱり買おう。

手元に一冊あると、役に立ちますね。
オレンジページは開いた状態が
見やすいので、
レシピを見ながら作るときなど
重宝してます。
Posted by 朱莉ママ at 2010年11月21日 10:18
* ちかりんさん *
  コメントありがとうございます^^
もうワニさんの豆使っちゃったの!
はまってるって噂は本当だったのね♪笑
教えてもらわないといけないわ~
春にまた一緒に行けたら行こうね♪
いつも情報ありがとう♪
Posted by haco at 2010年11月21日 20:18
* アイさん *
コメントありがとうございます^^
ちくのう、大丈夫ですか?
私も知人が手術する程悪かったんですが
味覚が分からないっていつも愚痴ってました
お大事にされて下さいね
アイさんちも七五三だったんですよね♪
見事にうちと同じピンクのお着物♪
でも似合ってましたね^^
アイさんも写真とっても綺麗で勉強になります♪
ブログで皆さんの写真が見れるのがいいですよね~♪^^
Posted by haco at 2010年11月21日 20:23
* 朱莉ママさん *
コメントありがとうございます^^
この特集おすすめですよ!
お教室に行っても???だったところが
なるほど!って思いましたもの*^^*
オレンジページ久しぶりに読みましたが
  やっぱり情報が満載だし身近な情報が多いですよね♪
そっか~開きやすい!
編集者の方が読んだら嬉しい感想ですね~*^^*
Posted by haco at 2010年11月21日 20:39
時間つぶしで、書店に寄った時、オレンジページを立ち読み。
参考になりそうな、情報が載っていたり。
購入までは、いかないんですけどね。
Posted by kurochen at 2010年11月21日 22:12
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  そうなんだー!
  オレンジページって情報量がすごいから
  立ち読みでは覚えられなくない?^^
  調味料も身近なものが多いレシピだから助かるよね♫
Posted by hacohaco at 2010年11月22日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。