2011年02月09日
「おべんとうの時間」
いつも その姿勢が 勉強になる、そんな友人が この本を 勧めていたので
是非とも 読みたい! と 思ってて 買った この本・・・
やられました。
泣いてしまった。
お弁当の本で。
こんな ワンシーンも
といっても この本は
単なる お料理、 お弁当を 紹介する本ではなく
ANA の 機内誌 「 翼の王国 」 の 連載を 本にまとめたもの
載っているのは 本当に 普通の 一般の方 ( 失礼な表現ですが (=ェ= ) )
その方と お弁当と 取材を通して かわした 会話を まとめたものなのですが
それが 本当に いいんです。
そこに 生活が あって
ちゃんと 時間が 流れてて
お弁当を 食べ終わった後で お茶を 一口飲んで ふぅっと はいた 息までもが 見えるような・・・
人生が 垣間 見えるというか・・・
そんな 本なんです
やられたなぁ
右も また 好きな お弁当の 本なのですが
こちらは お弁当が お料理が 主として 載ってる感じ
お弁当 作りの 参考に 読んでいます
人の お弁当って なんで のぞきたくなるんだろうね
近所の書店へ 2度 足を 運び 「 在庫あり 」 に なっているのに
指定の 棚で 見つけることが 出来ず
ポチして 翌日
自宅に 無事 到着。
楽天の方が 楽で いいかも。

にほんブログ村
こちらも ぽちして お帰りくださいね
これは 今日の パパの お弁当
鳥の 照り焼き
だし巻き玉子
しいたけの佃煮
ひじきの煮物
サラダ
美味しく 食べてくれますように。
Posted by haco at 11:30│Comments(12)
│わたしのこと
この記事へのコメント
こんにちは♪
ワタシも昨年、土曜日朝の情報番組でこの写真家さんご夫妻(ですよね???)
の様子を紹介されて以来、ANAに乗る時は楽しみにしていました♪
本になっているんですね~
ワタシも早速本屋さんへ~~~ε=(/*~▽)/
ワタシも昨年、土曜日朝の情報番組でこの写真家さんご夫妻(ですよね???)
の様子を紹介されて以来、ANAに乗る時は楽しみにしていました♪
本になっているんですね~
ワタシも早速本屋さんへ~~~ε=(/*~▽)/
Posted by なあぼ at 2011年02月09日 11:37
翼の王国、結構充実した冊子ですよね
すみずみ読む前にフライトが終わるのが惜しいw
先日学生時代の友人と久しぶりに話してたら
彼女が、私のお弁当は色がキレイだったとか言い出して。
そう言われてみればそうだった、
母はいつも気を使ってくれてたんだなぁって
今は亡き母に今更ながら感謝しました。
&友人の記憶力にもね<驚いたわ~
すみずみ読む前にフライトが終わるのが惜しいw
先日学生時代の友人と久しぶりに話してたら
彼女が、私のお弁当は色がキレイだったとか言い出して。
そう言われてみればそうだった、
母はいつも気を使ってくれてたんだなぁって
今は亡き母に今更ながら感謝しました。
&友人の記憶力にもね<驚いたわ~
Posted by ともん。 at 2011年02月09日 13:25
わたしも今いちばん目に付くのが「おべんとう」の本。
主人にうるうる目で「月に3回は弁当作ってほしい~」と言われて(笑)
わが家は妻がほとんど手料理を食べさせない家庭だからさ~
特に喜ぶの。
で、週末だけならできるかも!と考え中。
(先週は見事に起きれませんでした・・・はい)
でもでも・・普段何もしないから悩む悩む。
いろんなおべんとうアイディアをチェック中です♪
私の母のおべんとう美味しかった!
あぁいうの最初から作ろうと思うからハードル高すぎて考え込むのよね~。
「チン」もの入ってもいいからって言ってくれるから助かる・・・けど^^;
↓春巻きおいしそ~じゃな~いっ!!
そういえばしばらく作ってないな・・・・
近く作りましょ~かね~
主人にうるうる目で「月に3回は弁当作ってほしい~」と言われて(笑)
わが家は妻がほとんど手料理を食べさせない家庭だからさ~
特に喜ぶの。
で、週末だけならできるかも!と考え中。
(先週は見事に起きれませんでした・・・はい)
でもでも・・普段何もしないから悩む悩む。
いろんなおべんとうアイディアをチェック中です♪
私の母のおべんとう美味しかった!
あぁいうの最初から作ろうと思うからハードル高すぎて考え込むのよね~。
「チン」もの入ってもいいからって言ってくれるから助かる・・・けど^^;
↓春巻きおいしそ~じゃな~いっ!!
そういえばしばらく作ってないな・・・・
近く作りましょ~かね~
Posted by ぴか at 2011年02月09日 14:24
お弁当で人生背景も垣間見れるんですね。
リアリティがまた感動するのかも
私も一度目を通してみたいです。
友人は毎朝作る自分の分と旦那様の分のお弁当
お昼食べ終わった頃、旦那様から『美味しかったよ』ってメールがくるそうで
それがとっても嬉しくてまた翌日も頑張って作れる!
っというブログを見て素敵だなーと思っていた所でした☆
なんともタイムリーなお弁当のお話でした
リアリティがまた感動するのかも
私も一度目を通してみたいです。
友人は毎朝作る自分の分と旦那様の分のお弁当
お昼食べ終わった頃、旦那様から『美味しかったよ』ってメールがくるそうで
それがとっても嬉しくてまた翌日も頑張って作れる!
っというブログを見て素敵だなーと思っていた所でした☆
なんともタイムリーなお弁当のお話でした
Posted by k0ha at 2011年02月09日 16:10
あー、この本の話をTVでみたよ~
・・・・タブン
家族で取材に出かけてるって。
すっごく好きな写真だなァって思って
観てたよ。
本になってるんだね~
お弁当の本って私も大好き^^
・・・・タブン
家族で取材に出かけてるって。
すっごく好きな写真だなァって思って
観てたよ。
本になってるんだね~
お弁当の本って私も大好き^^
Posted by ふじか。 at 2011年02月10日 00:11
* なあぼさん *
コメントありがとうございます^^
みなさんからのコメントを読んで
TVでも紹介されていたこと知りました~^^
あー見てみたかった・・・涙
本だけでも十分素敵なご夫婦ってことがよくわかります^^
あ!ご夫婦のエッセイが所々入っているんですよ♪
是非読んでみてください♫
コメントありがとうございます^^
みなさんからのコメントを読んで
TVでも紹介されていたこと知りました~^^
あー見てみたかった・・・涙
本だけでも十分素敵なご夫婦ってことがよくわかります^^
あ!ご夫婦のエッセイが所々入っているんですよ♪
是非読んでみてください♫
Posted by haco
at 2011年02月10日 09:56

* ともん。さん *
コメントありがとうございます^^
ともん。さんのコメントを読んでわたしも想い出が蘇りました
一緒に食べてた友人が時々お弁当を隠してたんです
なぜかと思ってある時覗き込むと入っていたのはオムライス!
どーーーんとそのまま玉子がどっかり!
うらやましくてすぐ母に伝え同じように作ってもらいました
友人は恥ずかしくて隠してたのに
わたしが真似したからびっくりしてましたね^^;笑
それからはクラスでオムライス弁当が流行ったんですよ♪
懐かしいなぁ・・・
お弁当って温かい想い出がありますね♫
コメントありがとうございます^^
ともん。さんのコメントを読んでわたしも想い出が蘇りました
一緒に食べてた友人が時々お弁当を隠してたんです
なぜかと思ってある時覗き込むと入っていたのはオムライス!
どーーーんとそのまま玉子がどっかり!
うらやましくてすぐ母に伝え同じように作ってもらいました
友人は恥ずかしくて隠してたのに
わたしが真似したからびっくりしてましたね^^;笑
それからはクラスでオムライス弁当が流行ったんですよ♪
懐かしいなぁ・・・
お弁当って温かい想い出がありますね♫
Posted by haco
at 2011年02月10日 10:00

* ぴかさん@春巻き師匠 *
コメントありがとうございます^^
ふふふ ご主人かわいいー!
でもお弁当って悩むよねー!
いつも同じになっても・・・だし、冷えても美味しいものを・・・って
考え始めるとキリがないもの!
しかも最近カロリーも気にするし^^;笑
でもこの本読むとあー頑張らないとね~っ思っちゃう!
ぴかさんも頑張って♫
ところで師匠!やっぱり何かが違うんです^^;春巻き
春雨でかさまししすぎたんでしょうか?笑
コメントありがとうございます^^
ふふふ ご主人かわいいー!
でもお弁当って悩むよねー!
いつも同じになっても・・・だし、冷えても美味しいものを・・・って
考え始めるとキリがないもの!
しかも最近カロリーも気にするし^^;笑
でもこの本読むとあー頑張らないとね~っ思っちゃう!
ぴかさんも頑張って♫
ところで師匠!やっぱり何かが違うんです^^;春巻き
春雨でかさまししすぎたんでしょうか?笑
Posted by haco
at 2011年02月10日 10:07

* k0haさん *
コメントありがとうございます^^
実はうちのパパもメールくれます(以前ブログにも書いたな~*^^*照)
美味しかったよの一言だったり
○○がよかった!だったり簡単な一言ですけど
でも本当にその一言で明日も頑張らねばーなんて思っちゃう!笑
単純ですよね*^^*
本も是非♪
コメントありがとうございます^^
実はうちのパパもメールくれます(以前ブログにも書いたな~*^^*照)
美味しかったよの一言だったり
○○がよかった!だったり簡単な一言ですけど
でも本当にその一言で明日も頑張らねばーなんて思っちゃう!笑
単純ですよね*^^*
本も是非♪
Posted by haco
at 2011年02月10日 10:13

* ふじか。さん *
コメントありがとうございます^^
ふじか。さんもTV見たんだね♫
わたしも観てみたかったな~
この本いいよー!!絶対ふじか。さんも好きと思う*^^*
もちろん写真もね♫
コメントありがとうございます^^
ふじか。さんもTV見たんだね♫
わたしも観てみたかったな~
この本いいよー!!絶対ふじか。さんも好きと思う*^^*
もちろん写真もね♫
Posted by haco
at 2011年02月10日 10:20

書店にぶらりと寄った時、見てみよ。
お弁当の本、参考にしたいなあ。
お弁当の本、参考にしたいなあ。
Posted by kurochen at 2011年02月11日 03:31
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
お弁当の本って見飽きませんよね^^
わたしも旦那さんに作っているので参考になることもたくさん♫
この本本当におすすめですよ~♪
コメントありがとうございます^^
お弁当の本って見飽きませんよね^^
わたしも旦那さんに作っているので参考になることもたくさん♫
この本本当におすすめですよ~♪
Posted by haco
at 2011年02月13日 09:54
