2011年03月04日

お雛祝い

お雛祝い

昨日は 3月 3日

近くに 住む わたしの 妹も 遊びに来てくれて

一緒に 雛祝いをしました

お雛祝い

雛祝い というと ちらし寿司ですが

参観 や 子ども会の お仕事とも 重なったので

簡単に 手巻き寿司に。

自分で作るのが 楽しくて 仕方がない 子どもたちには 大好評

ケーキは 菱形のものを 見つけ 喜びそうだからと チョイス

お雛祝い

この辺りから・・・誤解を まねく 演出に・・・

・・・・・・ 「 ダレノ タンジョウビ? 」


菱形の ケーキは スポンジも いちご 抹茶 と 色が 3色で きれい

でも このケーキ・・・

お雛祝い

案外 切るのが 難しい

そんなに 手元を 見ないでね


お雛祝い

お吸い物も それらしく 手まり模様の お麩 を 入れて


この お麩

わたしの 祖父が 大好きなものでした

お椀が 華やぐといっては いつも 入れてたっけ


出来ない家事が多かった 祖母の代わりに 色々と 家の中のことを 手伝っていた 祖父

昔の人にしては 気軽に 台所に立ち

お買い物にも 気長に 付き合っていた祖父

この お麩も

少しでも 祖母の気持ちを 明るくしようと していたのかもしれません


お雛様が 終われば 今度は 五月人形

「 高速道路って 早いなー びゅーっと 来て ぱっと 買えたぞー 」 と

満面の笑みを 見せながら 五月人形を 差し出した 祖父の顔を いつも 思い出してしまいます


わたしの ムスメも

いつか お雛さまを 見ながら わたしの父や母のことを 想うのでしょうか


また 来年ね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お帰りの際には ぽち していただけますように。。。



同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
Blog
誇らしかったこと。
グリスム生活。
オケクラフト 2
ベップ・アート・マンス
運動会。
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 Blog (2013-01-08 13:00)
 誇らしかったこと。 (2012-11-19 18:00)
 グリスム生活。 (2012-10-26 11:00)
 オケクラフト 2 (2012-10-19 11:00)
 ベップ・アート・マンス (2012-10-09 13:50)
 運動会。 (2012-09-30 11:00)

この記事へのコメント
ひし形ケーキかわいいっ♪
私昨日は買い忘れたんだわ~スイーツ。
せっかく「ひなまつり」にかこつけて食べれると思ったのに。

ふふ・・確かに
演出が「今日の誕生日だれ?」になってる?

3人のじーっと眺める姿が微笑ましいわ~。
「お兄ちゃん!今日がひなまつりだからね!(笑)」

「お麩」いいね~
私そのまま食べるのが好きな子供でした^^
昨日わが家でもお吸い物でたけど、
ふむふむ・・・お麩があると華やかになるね。
私が作る時はそれいただきっ!!
Posted by ぴか at 2011年03月04日 18:33
誤解を招く演出。。。
ホントに~(笑)

ひし形ケーキ、かわいいですね♪
カルディで三色カステラを買い、ひし形ケーキを作ろうと思ってたのに
結局切っただけでそのまま食べちゃいました~。
Posted by noko at 2011年03月04日 22:49
私も、お麸だーいすき。
まんまるで可愛いですよね。

ろうそくがあると
誕生日〜!ってお子ちゃまたちも思っちゃいますね。
えっ?おひなさまも火は灯すのかな?
Posted by 朱莉ママ at 2011年03月05日 11:10
こんな可愛いお麩あるんですね。
探してみよ(^-^)
ひし型ケーキに、チビちゃん達、釘付けですね。
Posted by kurochen at 2011年03月05日 22:23
* ぴかさん *
  コメントありがとうございます^^
  本当に・・・少々疑問を感じる演出になってしまいました 笑
  ムスコ@長男は「今日は恵方巻きを食べるんじゃないの?」だって!
  完全にとぼけています。
  そんなこんなでドタバタ雛まつりも終わりましたー^^;
Posted by hacohaco at 2011年03月06日 12:28
* nokoさん *
  コメントありがとうございます^^
  カルディにそんなカステラが!
  いいなぁ~
  最近ゆっくりお買い物にいけていません 涙
  なんだかムスメもあれ?またわたしの誕生日?とか言ってるし
  まだまだ?が多い雛祝いでしたー笑
Posted by hacohaco at 2011年03月06日 12:30
* 朱莉ママさん *
  コメントありがとうございます^^
  買ったケーキのぼんぼりがロウソクになってたの!  
  それで思わず火をともしてみたんだけど・・・・
  完全に誕生日状態でしたね 笑
  お麩、いろんなものがあって楽しいですよね
  実は祖父のことを思い出しちゃうから
  なかなか食べれなかったの
  今回の雛祝いで久しぶりにゆっくりいただきました
Posted by hacohaco at 2011年03月06日 12:33
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  今回わたしが使ってるお麩は丸が二重になってるものだったけど
  綺麗なラインがすーっと入った
  手まり麩もおすすめですよ♫
  なんだか吸いものが華やぎます^^
Posted by hacohaco at 2011年03月06日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。