2011年03月11日
2分の1 成人式
ごぼうを 切っていて
何かに 似てるなぁ と 思ったら 糸ボタン でした
わたしは この 糸ボタン が 好きで
白樺で 靴を 編んだときなど 一緒に つけるようにしています
なんとなく 優しい 感じ
「 記憶というのは、 糸口が みつかると 次から次へと自然にほどけてくる 」 と 言ったのは
向田 邦子 だったけど
日々 こなさなければならない 目の前のことで 忙しくしていると
ほんの 10年前の ことなのに
忘れてしまっていたり
記憶の奥の方にいつの間にか 仕舞ってしまっていることが 多くて 驚きます
先日 ムスコ@長男 の 2分の1 成人式 が ありました
式 というか 参観 自体は 毎年の それと 変わりなく
この 一年 自分が 身につけたこと、 頑張ってきたことを 発表する、 という会だったのですが
家に 帰ってから ムスコから
「 お父さん、お母さん へ 」 と 書かれた 手紙を もらい 一気に 記憶が 溢れ返りました
そこには
ムスコ からみた この 10年の 日常 が 綴られていました
いつの間に こんな 文章を 書けるようになったのかなぁ・・・
ほんの一部ですが 披露させていただくと・・・
「 この 10年 ずっと ぼくを 見守ってくれた。
いつの 行事の時も
ずっと ずっと ぼくを 見ててくれた。
- 中略 -
遠足の時や
試合の時の お弁当は ぼくの 好きなものばかり 作って くれた
ぼくが 嬉しいことは ぼくと 一緒に とても 喜んでくれた
お箸の持ち方 や 鉛筆の持ち方、 色のこと、 ボールの握り方、
たくさん たくさん 色んなことを 教えてくれた
どれも ぼくのことを 考え
ぼくの 将来や 未来を 考えて やってくれたこと
お父さん、お母さん 本当に ありがとう 」
渡すまでは 内緒 ということで 学校で 書いていたそうです
読んでたら 些細で 本当に 今の今まで 全く 思い出すことのなかったことまで
次々と 思い出されてきて・・・
一人だけ 帝王切開で 出産の時からして 大変で
マイペース過ぎて いつも わたしの 心配も 想像も 軽く 飛び超えて 不思議なことしてて
毎年 担任の先生には 「 初めて見るタイプです 」 って 言われちゃうけど
誰とでも すぐに 仲良くなれるし
好奇心旺盛で いつも 機嫌が 良くって
未だに わたしを 見つけると 走って 近寄ってきては 抱きついてくる
わたしに とにかく 優しい ムスコ・・・
彼との この10年
思い出すのは どれも 笑顔で・・・
手紙を 読みながら 泣いちゃいました
これからの 10年も いろんなことが 待っているんだろうけど
このまま まっすぐ 育ってほしいな
なんだか
少し ムスコ が 頼もしく 見えた
そんな 2分の1 成人式 でした
宝物が また ひとつ 増えました

にほんブログ村
↑ 良かったら・・・
いい 行事だなぁ
わたしの頃には なかったけどなー。
Posted by haco at 11:30│Comments(8)
│わたしのこと
この記事へのコメント
じ〜ん。
(T∀T)
いい話や〜。
息子ちゃん、素直に育っていますね。なんでか、私までうれしくなっちゃいました。
(T∀T)
いい話や〜。
息子ちゃん、素直に育っていますね。なんでか、私までうれしくなっちゃいました。
Posted by 朱莉ママ at 2011年03月11日 11:50
ふふふ。私も式では泣かなかったけど、手紙で号泣in教室の巻(笑)
お宅の不思議くんも、うちのガラス製の鉄砲玉くんも10年でお兄ちゃんらしくなったよね(笑)
10年はママっ子やったけど、これからの10年で離れていくのかと思うと・・・・嬉しいけど寂しいわ。
まぁ人並みになってくれただけでヨシ!な10年やったかな。
王子ばかり気にしてて、姫に安心しすぎな気がするこの頃・・・気をつけて見てあげんとなぁ。
もう10年?16年?頑張るど!!
お宅の不思議くんも、うちのガラス製の鉄砲玉くんも10年でお兄ちゃんらしくなったよね(笑)
10年はママっ子やったけど、これからの10年で離れていくのかと思うと・・・・嬉しいけど寂しいわ。
まぁ人並みになってくれただけでヨシ!な10年やったかな。
王子ばかり気にしてて、姫に安心しすぎな気がするこの頃・・・気をつけて見てあげんとなぁ。
もう10年?16年?頑張るど!!
Posted by moco at 2011年03月11日 12:22
ジーンとしちゃいました(ノ_・、)
子どもってちゃんと見ててくれてるんだなぁぁ。
そしてちゃんともう考えてるんだなぁ。
いつまでも子どもってワケにはいかないんですよネ。
まだまだ10歳だけど・・・・。
もう10歳。
これからの10年間がもっと素敵な思い出深い10年と
お互いなるといいですネ。
子どもってちゃんと見ててくれてるんだなぁぁ。
そしてちゃんともう考えてるんだなぁ。
いつまでも子どもってワケにはいかないんですよネ。
まだまだ10歳だけど・・・・。
もう10歳。
これからの10年間がもっと素敵な思い出深い10年と
お互いなるといいですネ。
Posted by cicoco
at 2011年03月12日 16:17

はじめまして、
先日ippo展にて大変お世話になりました
ジャム屋のla paumeです。
少し前からhacoさんのブログを拝見しておりました。
今まで、読み逃げでしたが^^;
今日は息子さんのお話に目頭が熱くなり、
コメント致しました。
こんな風に息子さんからお手紙が届くなんてステキですね^^
最近、身近に胸をしめつけられるようなニュースがあって、
おとといの地震もそうですが、
人の命は明日のことでもわからないんだと
深く考えさせられています。
子どものこと、主人のこと、両親、姉妹、友達のこと、
いてくれることが当たり前ではないので、
もっと日々を大事にして
ちゃんと接していきたいと思っています。
私もこんな風に「ありがとう」といってもらえる
母になりたいです^^
先日ippo展にて大変お世話になりました
ジャム屋のla paumeです。
少し前からhacoさんのブログを拝見しておりました。
今まで、読み逃げでしたが^^;
今日は息子さんのお話に目頭が熱くなり、
コメント致しました。
こんな風に息子さんからお手紙が届くなんてステキですね^^
最近、身近に胸をしめつけられるようなニュースがあって、
おとといの地震もそうですが、
人の命は明日のことでもわからないんだと
深く考えさせられています。
子どものこと、主人のこと、両親、姉妹、友達のこと、
いてくれることが当たり前ではないので、
もっと日々を大事にして
ちゃんと接していきたいと思っています。
私もこんな風に「ありがとう」といってもらえる
母になりたいです^^
Posted by la paume at 2011年03月13日 12:32
* 朱莉ママさん *
コメントありがとうございます^^
少しずつ生意気にもなっていますが
素直に育ってくれてるような・・・そんな気がします^^
でもまだこれからですね^^
コメントありがとうございます^^
少しずつ生意気にもなっていますが
素直に育ってくれてるような・・・そんな気がします^^
でもまだこれからですね^^
Posted by haco
at 2011年03月15日 09:06

* mocoちゃん *
コメントありがとうございます^^
ガラス製の鉄砲玉!
上手いこと言うよね~^^
けっこうさ、「海の・・」はその作りかもよ!笑
まだまだ頑張らねば!ね^^
コメントありがとうございます^^
ガラス製の鉄砲玉!
上手いこと言うよね~^^
けっこうさ、「海の・・」はその作りかもよ!笑
まだまだ頑張らねば!ね^^
Posted by haco
at 2011年03月15日 09:07

* cicocoさん *
コメントありがとうございます^^
二分の一って考えるとえー!もう?って驚きませんでしたか?^^
一大イベントでなくても
日々の些細なことでも子どもの心には届くんだなぁと
手紙でよくわかりました^^
きちんと伝わっているんですよね^^
コメントありがとうございます^^
二分の一って考えるとえー!もう?って驚きませんでしたか?^^
一大イベントでなくても
日々の些細なことでも子どもの心には届くんだなぁと
手紙でよくわかりました^^
きちんと伝わっているんですよね^^
Posted by haco
at 2011年03月15日 09:09

* la paume さん *
コメントありがとうございます^^
んまー!驚きました^^
コメントとっても嬉しいです
ありがとうございました*^^*
今回の地震で日々のことがいかに大切か
子どもたちにもまたよく伝わっているようです
当たり前になるとふと忘れてしまいそうになることを
考えていかなくてはいけませんね。。。
ニ分の一成人式でのムスコからの手紙はわたしの宝物です
la paumeさんのジャムも
きっと食べられているご家族には宝物ですね*^^*
本当にお世話になりました
また食べることが出来るのを楽しみにしています*^^*
コメントありがとうございます^^
んまー!驚きました^^
コメントとっても嬉しいです
ありがとうございました*^^*
今回の地震で日々のことがいかに大切か
子どもたちにもまたよく伝わっているようです
当たり前になるとふと忘れてしまいそうになることを
考えていかなくてはいけませんね。。。
ニ分の一成人式でのムスコからの手紙はわたしの宝物です
la paumeさんのジャムも
きっと食べられているご家族には宝物ですね*^^*
本当にお世話になりました
また食べることが出来るのを楽しみにしています*^^*
Posted by haco
at 2011年03月15日 09:12
