2011年06月05日
万のう海鮮丼
連日 佐伯市に 足しげく 通っています
昔 この地で 働いていたことがあり
88才になる わたしの祖母が 今も 住んでいることもあって
わたしには なじみ深い 懐かしい地
随分と 道路が 整備されて
新しい道が 出来ていたりして
その道を 通りながら 初めて目にした景色が 新鮮で 嬉しくなりました
そんな昨夜は
海鮮丼を 作りました
まさ子さんの万のう酢 を 使って
家族みんなが 好きな具材を のせるだけの 簡単 万のう海鮮丼
卵スープと 野菜で 出来ている 野菜麺を 少し湯がいて
なんだか カラフルな 食卓になりました
今日は 静かな雨の日曜日
これから また 佐伯に 向かいます
懐かしくて 新しい発見が ここのところ たくさんです

ぽち してくださいね
楽しい週末を
Posted by haco at 11:05│Comments(3)
│たべもののこと
この記事へのコメント
初めまして!!
佐伯に来られたのですね(^^)
昔に比べると佐伯も道路が増えて都会になりました~(^ー^)
ってもまだまだ田舎町ですがね☆
海の幸は最高です!!
ゆっくり佐伯を楽しまれてください☆
佐伯に来られたのですね(^^)
昔に比べると佐伯も道路が増えて都会になりました~(^ー^)
ってもまだまだ田舎町ですがね☆
海の幸は最高です!!
ゆっくり佐伯を楽しまれてください☆
Posted by ゴルファーズ・レイリー at 2011年06月05日 19:08
おいしそう(^-^)
万能調味料って所がいいです。
海鮮丼の具材は何にされました??
卵スープの相性もよさそう。
佐伯いいですね。
個人的には、塩湯に行ってみたいです。
万能調味料って所がいいです。
海鮮丼の具材は何にされました??
卵スープの相性もよさそう。
佐伯いいですね。
個人的には、塩湯に行ってみたいです。
Posted by kurochen at 2011年06月05日 23:42
* ゴルファーズ・レイリーさん *
コメントありがとうございます^^
初めまして♪
本当に随分道が変わりましたよね~
佐伯は独特の文化があって大好きな町です
懐かしい場所・人・想い出もたくさんです
この3日間は久しぶりに佐伯を堪能しましたよ~~*^^*
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
具材はお刺身数種類に厚焼き卵、しそ、あとで海苔ものせました^^
簡単で見栄えする一品です♪
塩湯・・・わたしは皮膚が弱いので
ひりひりして苦手です~^^;笑
コメントありがとうございます^^
初めまして♪
本当に随分道が変わりましたよね~
佐伯は独特の文化があって大好きな町です
懐かしい場所・人・想い出もたくさんです
この3日間は久しぶりに佐伯を堪能しましたよ~~*^^*
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
具材はお刺身数種類に厚焼き卵、しそ、あとで海苔ものせました^^
簡単で見栄えする一品です♪
塩湯・・・わたしは皮膚が弱いので
ひりひりして苦手です~^^;笑
Posted by haco
at 2011年06月07日 09:09
