2011年09月11日

「ねぇ」



同時多発テロから 今日で 10年


先日 偶然 関連ニュースを テレビで 目にして この曲を 思い出しました


「 ねぇ 」   DREAMS COME TRUE


「 わかるよ その気持ち・・・」 と

やさしく 語りかけるように 歌い出す この曲

美和ちゃん自身 大切な人との 別れを 経験していて

だからこそ 作れた曲であり 生まれた言葉 なんだろうな ・・・


「 どの ポケットも 思い出でいっぱいの

  その服を もう 脱いでみようよ

  どの ポケットも あなたの愛と 一緒だから 大丈夫

  逝かせてあげなさい 」


言葉の ひとつ ひとつが 胸に 響きます



ニュースでは 同時多発テロで 婚約者を 亡くした 女性の話が 紹介されていました


当時 テロにより 犠牲になった方は 2753名

遺体が 一部でも 見つかり 確認出来たのは 全体の6割

残る 1121人の方は 今もなお 行方不明のままなのだとか・・・


婚約者の遺体が 発見されず

この 10年 心の整理が 出来ないまま 過ごしてきたという彼女

そんな彼女のもとに 先月

2007年に 見つかった骨が

DNA鑑定により 婚約者のものと 確認されたとの 知らせが 入りました

10年越しに 死亡が 確認され

この 12月に 新たなパートナーと 結婚することを決めた彼女


「 これで人生の1つの章を閉じ、次の章に進むことができます 」

と 最後に 語った 彼女


想いを 逝かせることが 出来たのだと そう 感じました

 
グラウンドゼロ から 見つかった骨は 2万個 あまり

鑑定技術の進歩で 数ミリ単位の骨からでも 鑑定は 出来るようになったそうですが

2008年から 身元確認が 取れたのは 実に 9名

未だ 多くの方々の 心を 痛める日々が 続いているのです


でも いつか

いつか 全ての人に 心から 想いを 逝かせてあげられる 日が 訪れてくれれば・・・


そう 願わずには いられません



「 必ず 心から 笑える日は やってくるから 」


今 大きな 災害が 続いている 日本で

悲しい思いをしている人にも いつか そんな日が 訪れることを 願っています




ブログランキング・にほんブログ村へ
最後まで お付き合い頂き ありがとうございます。


同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
Blog
誇らしかったこと。
グリスム生活。
オケクラフト 2
ベップ・アート・マンス
運動会。
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 Blog (2013-01-08 13:00)
 誇らしかったこと。 (2012-11-19 18:00)
 グリスム生活。 (2012-10-26 11:00)
 オケクラフト 2 (2012-10-19 11:00)
 ベップ・アート・マンス (2012-10-09 13:50)
 運動会。 (2012-09-30 11:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
あの事件から10年。
10年前のあの日 海外にいて空港のテレビで見て 本当に衝撃的でした。
ちょうど、パパとも今日その話をしていました。

何が起こったのか わからないままで 空港の警備とかチェックが ものすごく厳しかったのを覚えています。

私もあの時 アメリカに行っていたらと今でも考えてしまいます。

早く一人でも多くの方の身元がわかる日が来てほしいと私も思います。
Posted by mokasora at 2011年09月11日 22:12
* makasoraさん *
  コメントありがとうございます^^
  お久しぶりです♪
  makasoraさんのお話を読んでいて
  わたしもある日東京にいた自分のことを思い出しました
  その日はサリンが地下鉄にまかれた日でした。
  大きな荷物を抱えてたわたしは何度も荷物チェックを受け
  なにがなんだかわからないまま不安になったのを思い出しました
  ほんのちょっと違っていれば・・・
  今この瞬間も感謝しなくてはいけませんね
  そして自分に出来ることは何か考えていかなくては・・・。
  NYで鑑定作業をされているチームを率いている方は
  日本人女性なんですって
  そのことはすごく心に残っていますし
  嬉しかったです*^^*
  
Posted by hacohaco at 2011年09月12日 09:18
あれから10年も経過していたんですね。
あの頃は、学生で何が起きたのかわからなかった事を覚えています。
本当に衝撃的なニュースでした。
多くのひとの身元がわかる時が来て欲しいです。
Posted by kurochen at 2011年09月12日 18:06
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  本当に・・・月日経つのは早いですよね
  あの時わたしは赤ちゃんだった長男を抱いて
  テレビの前で震えていたというのに・・・
  今やその息子も10歳
  同じ年に生まれた子としてこれからを
  大切に考えて欲しいなぁ・・・と強く思います
  時は大切ですね。。。
Posted by hacohaco at 2011年09月14日 10:19
「大丈夫 最悪の時は 過ぎているから」

気づけば口づさんでいるフレーズです。


hacoさんのいつも自分にできることを…と考えられているところに共感しています。

「必ず 心から笑える日は やってくるから」

その日まで、自分にできることをしていきたいです。
Posted by ハッピー at 2011年09月16日 03:22
* ハッピーさん *
  うわー!!!!今見て気がつきました><;;;
  せっかくコメントを頂いていたのにお返事を返していませんでした
  ごめんなさい!!!>人<

  この歌の中のフレーズはどこを取っても
  心が前向きになれる気がします^^
  わたしもいつも口ずさんでいます^^
  
Posted by hacohaco at 2011年11月09日 11:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。