2009年07月17日

ブックレスト

ブックレスト
























今年の 「 土用の丑の日 」 は 7月 19日 と 31日の 2回

頭が うなぎで いっぱいの ワイエムです

平賀源内が もう 2回 食べたら? 言っている気さえする・・・・笑


飯島 奈美 さんの 本 「 LIFE 」 を 見ながら

ハンバーグや オムライス 、 しょうが焼き・・・

そんな 何気ない いつもの メニューを 作ることが 楽しく感じる 最近


この本には キッチンで 「 見ながら 」 作れるよう 工夫がされているのを 知りました

例えば カバー や 表紙ブックレスト

ポリプロピレンという フィルムが 張られているので

少々の 水や 油は つかないようになっています

それから 製本

最初から 180度に 開く本は

「 開いたまま 」 にしておきたい時 便利です

「 LIFE 」 は そこまでは ないものの

ぎゅっと 上から 押さえると 「 開いたまま 」 に なるようになっているのです


小さな 工夫ですが 「 想い 」 が たくさん 詰まった本


そんな 本を 作った 飯島奈美さんが おすすめの ブックレスト が あると知り

見てみたところ デザインに 一目ぼれして 早速 ポチリ!

ブックレスト
  こーーんな シンプルな ブックレストです!


ブックレスト
 






折りたたむと

こんなにコンパクト


「 すごくあっさりしたブックレスト 」


その名の通り 無駄のない デザイン 

お値段も 可愛い!

ブックレスト











スチール製で なんだか レトロな雰囲気で まるで アンティークもののようです


キッチンで 開くのが また 楽しくなりました

さて!

今日は ナポリタン を 作ってみよう!

あまり ナポリタンに まつわる思い出がない わたし
ブックレスト
ナポリタンとは この本で 出会うのかも!











   
    今日も 読んで下さり ありがとうございます^^

    こちらを 押して お帰り下さい♪  → 




同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
ワイエムさんのリンクから即買い!しました~
「アイボリー」が無くて(>_<)オレンジを♪
お安いのでビツクリです!!
ありがとうございました!
Posted by a-ke's cafe at 2009年07月17日 11:13
はじめまして☆
ほぼ日刊イトイ新聞をご覧になられているんですね。
ブックレスト、色がポップでいいですね。
Posted by ☆ at 2009年07月17日 13:32
料理本開いておくのに便利ですよねぇ。。。
(。・ω・)ノ゙
Posted by 春告鳥(はるつげとり)春告鳥(はるつげとり) at 2009年07月17日 21:08
■ ake'sさん ■
   コメントありがとうございます^^
   きっとこのデザイン、ake'sさんもお好きと思いました~♪
   アイボリーはやっぱり一番人気のようです^^
   でもオレンジも可愛いと思います~♪
   
Posted by ワイエム at 2009年07月18日 08:12
■ ☆さん ■
   コメントありがとうございます^^
   ☆さんもほぼ・・見られているんですね~♪
   わたしもだから「メタルブックレスト」でなく
   「すっごくあっさりした」と呼んでいます*^^*
   色も優しい色で素敵ですよね^^
Posted by ワイエム at 2009年07月18日 08:33
■ 春告鳥さん ■
   コメントありがとうございます^^
   開いてみたいときってありますもんね~!
   もうひとつなんだか大きいものを持っていたのですが
   このシンプルさにノックダウンです^^
Posted by ワイエム at 2009年07月18日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。