2009年08月02日

お針子カフェ

お針子カフェ お針子カフェ




















美しいお寺と 美味しい甘味が たくさんの 京都


チビたちが お昼寝しちゃったので

「 お針子カフェ 」 で 休憩です


cafe + shop + school の カフェで 頼んだのは 「お針子セット」

ちょっとした お裁縫の 体験が 出来る この日の shoolは 「 こぎん刺し 」

津軽に伝わる 刺し子 の 技法のひとつです


小さな 小さな こぎん刺し

刺してるうちに ふいに 見えてきた 柄に 心が 踊りました

北欧にも 通じる デザイン

これは・・・すごく 好きだなぁ


思ったよりも 糸が よれないようにするのが 大変


お友達で 美しい こぎん刺し を 刺せる方がいるのですが

その 彼女のことを 想っていました・・・



      旅は まだまだ 続く・・・・ ぽちっと 押してくださいね^^  


同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
schoolまで付いてるカフェがあるなんて!
すごくステキですね~。
編み物はできるけど、針仕事は苦手デス…

今日『マルタのやさしい刺繍』借りようと
レンタルショップに行きましたが、
3本とも借りられてました…
来週リベンジ!

引き続き、京都旅行お楽しみください♪
Posted by makrone at 2009年08月02日 23:04
■ makroneさん ■
   コメントレス遅くなりました^^
   飲み物とセットで体験が付いていたんですが
   チビたちのお昼寝にいい時間を過ごせました♪
   ソーイングカフェには以前から興味があったんですが
   大分ではないですもんね・・・
   「マルタ」ぜひ見られてくださいね♪
   温かいコメントありがとうございました^^
   
Posted by ワイエム at 2009年08月05日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。