2010年01月12日

バスキャンドル

バスキャンドル





















昨日は 鏡開き

おもちを たくさん入れた ぜんざいを 家族みんなで いただきました

おなかが ぽかぽかした後は お風呂へ


ときどーーき 子どもたちが 3人で 入ってくれることが あります

そんな時には ここぞとばかりに 普段使えない バスグッズで ゆっくり 楽しんでいます

昨日は この バスキャンドル を・・・



アロマバスキャンドル


灯すと ふんわり いい香りがします


明るい中でも 綺麗なのだけど

ちょっと 電気を 消してみると・・・

バスキャンドル

 なんだか
 
 神秘的な感じ


 元々 長風呂な わたし

 こんなグッズがあれば 

 一時間は 軽く 入ってしまう


バスキャンドル













あれ?


いつの間にか お風呂好きムスコ が こっそり 入ってきていました ( 彼は この日 二度目の入浴 )

楽しそうな 雰囲気を 嗅ぎつけたのかな? 笑


未だに すぐ ママと お風呂に入る~~とか ママと 寝る~~と 騒ぐ ムスコ

いつまで こうして 甘えてくるのかな?


寒い日の 入浴は 楽しく ゆっくり・・・

今週は 寒くなりそうなので バスグッズが 活躍しそうです


いつも ぽち 応援ありがとうございます*^^* 励みになります → 

また 遊びに来てくださいね



同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
相変わらず、お兄ちゃんは長風呂ですか?
アロマのバスキャンドルだなんて、憧れます〜(^-^)
Posted by 朱莉ママ at 2010年01月12日 10:52
バスキャンドルで入浴タイム・・
そういう時間良いですね。
特にymさんのように子育て真っ最中の人にとっては
たまのひとりの入浴タイムは贅沢な時間ですよね♪

私はお風呂は好きだけど、今時期は寒くて
入ることがエイッて感じで一苦労。
入っても寒いし・・・・バタバタで優雅なことはできません(涙)

今アメリカ在住の叔母が帰国中で、土曜日から1週間は我が家へ滞在中。
ここぞとばかりにさるべぇが提案して連日銭湯へ通っています。
おかげでぬくぬくのお風呂タイムです。
叔母も毎日大浴場で熱いお湯につかることができてシアワセだそう。
日本にいるとな~んでもないことが、長い間アメリカで暮らす叔母には
新鮮でシアワセな様子。

あ~家の風呂も浴室が温かいといいのにな~~~。
古い家なので寒い・・・寒い・・・・・。
Posted by ぴか at 2010年01月12日 11:51
ほのぼのしていてええなぁ
フィンランドではサウナショップがあちこちにあって、サウナ&バスルーム用品って充実してますよねー
あっ、直輸入したサウナストーブの在庫あるんですけど・・・
フィンランドサウナ付けません?
Posted by ペーター at 2010年01月12日 11:56
なんともいえない暖かい光。。。
ステキですね。

100万人のキャンドルナイトの事を思い出しました。
Posted by きららママきららママ at 2010年01月12日 17:50
うちの長男君は10歳。
いまだに一緒にお風呂に入り、どちらが私と寝るのか
弟と取り合ってくれてます(*^_^*)
ほんとに、いつまでかなぁ。と
思いますね。
Posted by 姫ぱん at 2010年01月12日 20:20
ymさん、とっても遅くなっちゃいましたが
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そして、息子サンのお誕生日おめでとうございます。
ゴールデンブログ賞も☆

私もキャンドル持込みでお風呂入ってこよ~っと。

今年もymさんのブログ、楽しみにしています♪
Posted by makrone at 2010年01月12日 23:11
キャ~ 素敵♪

ウチは、私が一番最後に入るので、
泡が出るやつとか、香のいい入浴剤とか入れて、
ゆっくり1人でバスタイムを楽しんでいます(笑)

夫と娘・・・ごめんなさい(m(_ _)m) ハハッ♪
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月12日 23:43
* 朱莉ママさん *
  コメントありがとうございます^^
  はい!相変わらずの長風呂にのんびりや・・・^^;
  バスキャンドル、わたしの持っているものは
  バニラの香りがふんわり香って
  気にいっています^^
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:40
* ぴかさん *
  コメントありがとうございます^^
  ぴかさんのコメントでこの冬買ったものを思い出したので
  記事にしてみました*^^*
  うちはマンションですがやはりお風呂上がりは寒いんですよね~^^;
  芯まで温まる温泉とはやはりそこが違いますよね
  叔母様も久しぶりに気持ちがほぐれるのを楽しまれているのでは?
  わたしの友人もアメリカで暮らしていますが
  本当に些細なことにまで神経をすり減らすことがあるようなので
  ぴかさんの叔母様にも是非大分でゆっくり楽しまれて欲しいですね^^
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:44
* ペーターさん *
  コメントありがとうございます^^
  あちらも温泉大国ですもんね♪
  でも日本とは随分楽しみ方が違うようですよね
  基本的には着衣で混浴のようだし
  どちらかというとお風呂というよりもプールに近いリゾート的?^^
  サウナかぁ~パパが好きなんですよね~
  で…いかほど?笑
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:46
* きららママさん *
  コメントありがとうございます^^
  キャンドルの火ってなんとも温かいものですよね
  お誕生日のろうそくに照らされた子どもの
  誇らしそうで嬉しそうな顔がなんとも好きで・・・
  年に何度か見れるわたしの楽しみなんですよ*^^*
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:48
* 姫ぱんさん *
  コメントありがとうございます^^
  う~~~ん うちは9歳
  一年後もそんなには変わってなさそうなので
  姫ぱんさんちのようになりそう^^;
  本当に・・・いつまで?笑
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:49
* makroneさん *
  コメントありがとうございます^^
  昨年はわざわざ足を運んでくださりお声をかけていただき
  本当に素敵な時間をありがとうございました*^^*
  これからもよろしくお願いたします*^^*
  キャンドルを持ちこんだり本を持ち込んだり…
  お風呂タイムを色々と楽しんでいます*^^*
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:52
* もともぉむすさん *
  コメントありがとうございます^^
  わかる~~!
  ごめんね~と思いつつグッズを持ち込むわたし 笑
  基本的に熱いお風呂が好きなので
  一人のときはお湯も贅沢に足してます^^
  ささやかな贅沢?笑
Posted by ymym at 2010年01月13日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。