2010年05月27日

陶器市

陶器市



















もう 月が 変わりそうになっていますが

G・W に 今年も やはり 陶器市に 行ってきました


でも 今年は 時間が なかったので ピンポイントで

波佐見焼 の 白山陶器 を 見てきました

つまようじ入れ箸置き を 持っていますが


シンプルな デザインが 北欧にも 通じる 窯元です


気になっていた お茶碗 を 探しましたが



こちらは 出会えず。


今回は 面白い形に 惹かれて こちらを お持ち帰り

陶器市













エッグスタンドです

周りの くぼみに お塩を 乗せれるのだとか

陶器市









少しずつ 集まってきている 白山陶器

そう言えば 長男の 出産祝いで 頂いた 名前入りの 器も

陶器市
 白山陶器の ものでした


      click me →

 毎日 使っていますが

 長く 使えそうかな


少し前の 話題でしたが

今年の 陶器市の 報告でした


 ← 1ぽち してくださると 更新の励みに なります

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
灰皿かと思ったらタマゴスタンドだったのか・・・ それ頭にかぶってバイトしよ
Posted by つねつね at 2010年05月27日 17:39
私も最初灰皿???って思ったら違った~~^^;;
エッグスタンドもかわいいし、、
卵の半熟加減がすごくいい~~~~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
Posted by kinokokinoko at 2010年05月27日 17:45
おもしろ~い!
ymさん、見つけるのが上手い!!

そうそう…
6月2日~戸次の帆足本家酒造蔵にて「大分もの展」が
開かれます。
陶芸や木工、革製品など手作りの作品が販売される
ようですよ~
私も行ってみようと思ってま~す ^^
Posted by NON at 2010年05月28日 08:15
* つねしゃん *
  コメントありがとうございます^^
  面白いのは店長一人で十分だからー。
  
Posted by ymym at 2010年05月29日 14:58
* kinokoさん *
  コメントありがとうございます^^
  面白いでしょ♪
  これ買ったらゆでたまごの殻を綺麗にすぱっと
  切る道具がほしくなったー!ぽちしようかな^^
Posted by ymym at 2010年05月29日 14:59
* NONさん *
  コメントありがとうございます^^
  NONさんならもっと素敵に使うんだろうな~
  ゆでたまご以外どう使おうか考え中です^^
  「もの展」わたしもいく予定ですよ~
  知人が出展するのです^^
  ばったりお会いしたいですね~♪
  
 
Posted by ymym at 2010年05月29日 15:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。