2011年01月28日

mina × とらや

mina × とらや

昨年の秋

和菓子の老舗店 「 とらや 」さんで 開かれた 「 羊羹のたのしみ展 」

東京に住む 友人に 頼み込んで 買ってきてもらっていたのを

ずっと 大切に 仕舞っていましたが ( 笑 )

そろそろ 食べなくては。


創業は 室町時代 の 和菓子老舗店 とらや


「 羊羹のたのしみ展 」 では 6組の クリエーターが

「 記憶に残っている美しい情景 」 を テーマに 現代の感性で 羊羹を デザインするという

とても 面白い試みなのでした

実際に ギャラリーに 足を 運びたかったな・・・

でも お目当ての ミナ ぺルホネン 皆川 明さんの 羊羹は 友人のおかげで 買えたので

満足 満足

mina × とらや

羊羹は オリジナル トートバッグつき

mina × とらや

mina perhonen の choucho の デザインが 好きなのです

mina × とらや

これも とらや 限定 mina perhonen デザインの 湯のみ

もひとつは ひと足 遅く 買えなかった イッタラ × ミナ の choucho

どれも 憧れます

mina × とらや

皆川 明 さん デザインの 羊羹 「 光雲 」

どんな お味か 楽しみ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
とらやで思い出しました。
「とらや」のパリ支店長は女性で大分出身ですよ。
Posted by pepe at 2011年01月28日 12:39
どんな味なんだろう。
(^m^)

老舗なのに
お洒落なコラボをしますね。
Posted by 朱莉ママ at 2011年01月28日 14:24
もう~
とらやの御代の春(もなか)が食べたくなった~
けど手元にないのは食べられない
仕方ないので
いただき物の
赤司の日田羊羹をだして今お茶してます!
Posted by ちかりん at 2011年01月28日 16:03
* pepeさん *
  コメントありがとうございます♪
  パリ支店!
どんな感じなんでしょうね~!
しかも大分の方^^
なんだかグッと親近感がわきますね♪
同郷の方が世界で活躍されてるのは嬉しいお話ですよね♪
教えて頂きありがとうございました*^_^*
Posted by haco at 2011年01月29日 10:13
 * 朱莉ママさん *
コメントありがとうございます♪
いつ食べようかな♪と思いつつ
開けれずにいます^^; 笑
お友達と一緒に食べようかな♪
Posted by haco at 2011年01月29日 10:15
* ちかりんさん *
コメントありがとうございます♪
この前持って行けば良かった~!涙
羊羮って妙に食べたくなる時がない?笑
羊羮好きなおばあちゃんちに持って行こうかな^^
日田のも美味しいよね♪
Posted by haco at 2011年01月29日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。